ニュース&トピックス
News
2020. 11. 09
学園長コラム【学園長コラム vol.34】台湾留学人気の理由
台湾の大学へ留学する日本人高校生が増加していると報道されていました。
台湾人気の理由は「中国語と英語の両方が身につく」「安い=授業料も物価も」「親日派が多い」とのこと。
そして中国語と英語の両方を使えれば就職に有利であると強調されていました。
ここで疑問を抱きませんか? なぜ、英語が?
ニュースでは、各授業は中国語か英語のいずれかであり、在学中にどちらの言語も使うことから
両方が身につくと伝えていました。
そして第二の疑問。
なぜ日本は「授業は日本語か英語で、在学中にどちらも使う」とはならないのでしょうか。
台湾は九州と同じぐらいの面積の島であり、そこに2千万人以上の人が暮らしています。
20世紀前半は日本に占領されていた歴史を持ち、日本が敗戦により台湾統治から手を引いた後は、
中国(中華人民共和国)とは別な中華民国として、アメリカや日本との貿易を盛んに行い、工業化を進めてきました。
「日本に追いつけ」あるいは「日本をまねよう」という姿勢が強く、
かつて私は日本のセブンイレブンを参考にしている台湾のセブンイレブンを訪問したことがあります。
工業化で日本を目標としていた台湾ですが、情報化あるいはIT活用では日本に追いついた、
あるいは追い越した可能性もあると思います。
私自身はAI人工知能の医療分野への応用について、台湾における先進事例を台湾人から紹介されました。
台湾がIT活用で日本以上の進展スピードを持っている理由の一つが英語です。
台湾の大学で「英語の授業がある」というのは、ITだけではありませんが、
ITなどのビジネス分野では特に英語が使われているようです。
一方の日本。日本人の英語力ピークは受験時ではないでしょうか。
例えば受験時がピークの人というのは、中学で三年間あるいは中高で六年間英語を学び、
受験が終わったら英語力が下降していく残り数十年の人生を送っている。
たとえ入社試験や公務員試験の受験のための英語勉強を続けても、多くの人は受験後には英語力が落ちていく。
いま、英語が苦手な人であっても、十年あるいは二十年、三十年という長い目でみて、
「仕事で英語を使おう」、「ITは世界中が英語だから」と勉強を続ければ、
受験までの数年間の「一夜漬けのような勉強」を遙かに超える実力が身につきます。
あなたが四十才ぐらいになったとき、ITの実力が身についていて、もし英語を使えれば、
世界が相手となり、ITビジネスの世界におけるステージが一つ、いや二つ以上アップします。
世界でビジネスをやるには「中国語と英語」よりも「ITと英語」の方が強い武器となるのですから。
ITカレッジ学園長 佐藤 治夫
<プロフィール>
東京工業大学理学部数学科卒業。
ITエンジニアとしてコンビニ、アパレル、保険、銀行、人材派遣など様々な業界のシステム開発を手がけ、現在は株式会社クレスコ社外取締役、ユーザー系企業・顧問 情報活用コンサルティング、IT系企業・顧問 事業戦略策定コンサルティングを兼務。「ダメなシステム屋にだまされるな」(2009年日系BP)など、IT関連の著書も多数。
▼バックナンバーはこちら▼
【学園長コラム vol.1】毎日の仕事はITだらけ
【学園長コラム vol.2】プログラミングの初仕事
【学園長コラム vol.3】世界を変えるためにやっている
【学園長コラム vol.4】異常終了 - アベンド -
【学園長コラム vol.5】天才ユーザー(アパレル)
【学園長コラム vol.6】等比数列の和の公式
【学園長コラム vol.7】業種とIT
【学園長コラム vol.8】世界のIT
【学園長コラム vol.9】Win - Win - Win
【学園長コラム vol.10】Why don't you come to me?
【学園長コラム vol.11】経済産業省が鳴らす警鐘
【学園長コラム vol.12】AIとIoT
【学園長コラム vol.13】天才ユーザー(コンビニ)月曜夜9時の少年ジャンプ
【学園長コラム vol.14】天才ユーザー(百貨店)
【学園長コラム vol.15】メガ、ギガ、テラ
【学園長コラム vol.16】バッチ処理
【学園長コラム vol.17】恐怖の無限ループ
【学園長コラム vol.18】金持ちを目指せ
【学園長コラム vol.19】英語
【学園長コラム vol.20】ビル・ゲイツとの出会い
【学園長コラム vol.21】AIはこれから(1)
【学園長コラム vol.22】AIはこれから(2)
【学園長コラム vol.23】AIはこれから(3)
【学園長コラム vol.24】AIはこれから(4)
【学園長コラム vol.25】AIはこれから(5)
【学園長コラム vol.26】ニッチ(niche)
【学園長コラム vol.27】理系? 文系?それとも?
【学園長コラム vol.28】5G(ファイヴ・ジー)
【学園長コラム vol.29】4G(フォージー)と5G(ファイブ・ジー)
【学園長コラム vol.30】30歳になったときを想像してみる
【学園長コラム vol.31】倍々ゲーム
【学園長コラム vol.32】多様性
【学園長コラム vol.33】リモート・ワーク