ニュース・トピックス

  • 体験授業
  • 学校見学
  • 資料請求
  • 0120-06-8601
  • ヒューマンだからできること
    • ヒューマン独自の特別カリキュラム
    • リアル×オンラインのブレンディッド教育
    • マンツーマンの徹底サポート
    • さまざまな業界とのつながり
    • クロスオーバーカリキュラム
    • カンパニースクールという選択
    • 全国展開メリット
    • ヒューマンアカデミーについて
  • ヒューマンアカデミーからの約束
  • 専攻紹介

    • システムエンジニア専攻
    • アプリ制作専攻
    • AIエンジニア専攻
  • 就職・資格取得サポート
    • 就職サポート
    • 就職スケジュール
    • 資格取得支援
    • 大学併修・編入制度
  • 入学案内
    • 入試について
    • 教育ローンについて
    • 大学部(大学学位取得)
    • 専科コースのご紹介
    • 提携学生寮のご案内
    • よくある質問
  • 入学をお考えの方へ
  • 校舎一覧

ニュース&トピックス

News

2019. 07. 19

トピックス

「技能五輪国際大会 ロシア連邦・カザン大会」に日本代表としてヒューマンアカデミーの学生が出場します!

皆さんこんにちは!
総合学園ヒューマンアカデミーITカレッジです。

2019年8月22日(木)~27日(火) にロシア・カザンで行われる「第45回 技能五輪国際大会」に、総合学園ヒューマンアカデミー 横浜校の 阿部 金矢さんが日本代表として出場します!
20181126_yhm_0590.jpg
▲左から2人目が阿部君。2018年11月に行われた「技能五輪全国大会」では、阿部君の他にも3名が受賞の快挙を達成しました!

技能五輪国際大会は、2年に1度開催され、世界60カ国以上から参加資格(一部の職種を除き大会開催年に22歳以下であること等)を満たす優秀な青年技能者が集まり、50以上の職種で技能を競い合う大会です。

▼技能五輪国際大会ホームページ
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/

阿部さんが出場するのは、「ウェブデザイン」の職種です。

▼阿部さんのプロフィールも紹介されています!
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/45/45_17profile_competitors.html

先日、ヒューマンアカデミー横浜校にて取材が行われましたので、その様子を紹介します。
IMG-1354.JPG

IMG-1363.JPG

IMG-1374.JPG

同じ教室では、次回の技術五輪大会に向けて、後輩たちが特訓していました!皆、真剣です。
IMG-1377.JPG

IMG-1404.JPG

阿部さんは、「技能五輪全国大会」では惜しくも銀賞でした。受賞後のインタビューでは世界大会でリベンジを果たす!と言っておりました。阿部さんは現在、金賞を目標に日々訓練に取り組んでいます。

本番当日まであと少しです!これまでの特訓の成果が発揮できるよう、阿部さんへの皆様の応援をよろしくお願い致します!

──────────────
全国のヒューマンアカデミーITカレッジでは、たくさんの体験授業を随時実施しています!
IT業界に興味のある方向けに業界セミナーも行っておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

▼体験授業のお申込みはコチラから!
https://ha.athuman.com/taiken/index.php?course=38

▼まずは資料請求!というかたはコチラから!
https://www.athuman.com/sysform/ha-shiryou-pc/?istype=本科&college1=IT

Archive

  • ITカレッジの授業の様子をご紹介します!<横浜校>
  • ITカレッジの講師をご紹介します!
  • ITカレッジ開校校舎紹介<秋葉原校>
  • ITカレッジ在校生を紹介します!<横浜校>
  • 「技能五輪国際大会 ロシア連邦・カザン大会」に日本代表としてヒューマンアカデミーの学生が出場します!
  • 【学園長コラム vol.1】毎日の仕事はITだらけ
  • AWS Academyでクラウドスキルを身につける!
  • 今、一番楽しい授業について聞いてみました!ITカレッジ在校生インタビュー!
  • 【学園長コラム vol.2】プログラミングの初仕事
  • ITカレッジの授業風景をのぞき見♪♪
  • 【学園長コラム vol.3】世界を変えるためにやっている
  • 【速報!】技能五輪国際大会にて横浜校 阿部 金矢さんが『敢闘賞』を受賞!!
  • 【学園長コラム vol.4】異常終了 - アベンド -
  • 【学園長コラム vol.5】天才ユーザー(アパレル)
  • 学校生活・将来の目標を教えて先輩☆ITカレッジ在校生インタビュー!
  • 【学園長コラム vol.6】等比数列の和の公式
  • 【学園長コラム vol.7】業種とIT
  • 【学園長コラム vol.8】世界のIT
  • 【学園長コラム vol.9】Win - Win - Win
  • 夢は「即戦力のIT技術者」 ~在校生☆インタビュー~
  • 【ITカレッジ】社会人から入学 学生インタビュー
  • 【学園長コラム vol.10】Why don't you come to me?
  • 【学園長コラム vol.11】経済産業省が鳴らす警鐘
  • 『ITカレッジ』短大併修をしている学生にインタビュー!
  • 【学園長コラム vol.12】AIとIoT
  • 【学園長コラム vol.13】天才ユーザー(コンビニ)月曜夜9時の少年ジャンプ
  • 【学園長コラム vol.14】天才ユーザー(百貨店)
  • 【学園長コラム vol.15】メガ、ギガ、テラ
  • やりたいことを仕事にするために再進学!学生インタビュー!!
  • 名古屋モーターショーへGO!見学&体感実習へ☆
  • 【学園長コラム vol.16】バッチ処理
  • 【学園長コラム vol.17】恐怖の無限ループ
  • 【合格速報】1年生が令和元年秋期 基本情報技術者試験に合格!
  • 【学園長コラム vol.18】金持ちを目指せ
  • 学校生活はどうですか?☺ITカレッジ在校生インタビュー☆
  • 【学園長コラム vol.19】英語
  • 【学園長コラム vol.20】ビル・ゲイツとの出会い
  • 【学園長コラム vol.21】AIはこれから(1)
  • 【学園長コラム vol.22】AIはこれから(2)
  • 【学園長コラム vol.23】AIはこれから(3)
  • 【学園長コラム vol.24】AIはこれから(4)
  • 「ほうれんそう」から「ざっそう」へ
  • 【学園長コラム vol.25】AIはこれから(5)
  • 【学園長コラム vol.26】ニッチ(niche)
  • 夢の為に日々、努力!!
  • 食べ物じゃないラズベリーパイって?
  • 【学園長コラム vol.27】理系? 文系? それとも?
  • ヒューマンの文化祭でドローンを飛ばそう☆
  • 『ITカレッジ』入学前授業・体験授業のご紹介!
  • 【学園長コラム vol.28】5G(ファイヴ・ジー)
  • 【学園長コラム vol.29】4G(フォージー)と5G(ファイブ・ジー)
  • 【学園長コラム vol.30】30歳になったときを想像してみる
  • 【学園長コラム vol.31】倍々ゲーム
  • 頼りになる先輩☆1年生・2年生合同授業☆

一覧に戻る

  • 資料請求
  • 学校見学
  • 体験授業
  • 手元に取り寄せてじっくり確認資料請求

  • 個別の相談にも対応学校見学

  • IT技術を実際に体験体験授業

  • ヒューマンだからできること
    • ヒューマン独自の特別カリキュラム
    • リアル×オンラインのブレンディッド教育
    • マンツーマンの徹底サポート
    • さまざまな業界とのつながり
    • クロスオーバーカリキュラム
    • カンパニースクールという選択
    • 全国展開メリット
    • ヒューマンアカデミーについて
    ヒューマンアカデミーからの約束
  • 就職・資格取得サポート
    • 就職サポート
    • 就職スケジュール
    • 資格取得支援
    大学併修・編入制度
    ニュース&トピックス
  • 専攻紹介

    • システムエンジニア専攻
    • アプリ制作専攻
    • AIエンジニア専攻
    入学をお考えの方へ
  • 入学案内
    • 入試について
    • 教育ローンについて
    • 大学部(大学学位取得)
    • 専科コースのご紹介
    • 提携学生寮のご案内
    • よくある質問
    校舎一覧
個人情報保護方針 免責事項 会社概要
©2018 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.