企業課題
企業から頂いたお仕事にチャレンジ。学んだことを活かしてプロと同じ制作工程にチャレンジします。
仕事をした経験は自分の作品や就職・デビューにつながります!
洞爺湖万世閣
万世閣まんじゅうのパッケージデザイン
「2022 TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」内で販売される『万世閣まんじゅう』の期間限定パッケージデザインにコミックイラスト専攻・マンガ専攻から3名が採用

マンガ専科基礎
武貞 夏彦さん

イラストレーター専攻
中川 佳乃さん

イラストレーター専攻
熊谷 雪さん
理論社
47都道府県 本当は怖い昔話(下巻)
企業課題として校舎に案内があり、希望者の中から選ばれた末永萌乃さんが仕事を受ける事ができました。この仕事を経験し、連載漫画のお仕事も頂くことができました。

マンガ専攻
末永 萌乃さん
日本テレビ
バンクオーバー!~史上最弱の強盗~ドラマ内イラスト作成案件
企業課題として校舎に依頼があり、希望者の中から選ばれたこほとりさんが仕事を受ける事ができ、全国区の地上波のドラマに使われました。

イラストレーター専攻
こほとりさん
山田企画事務所
「なみだ石の伝説」の表紙案等イラスト3枚を作成
企業課題として、飛鳥京香作品「なみだ石の伝説」の表紙案等イラスト3枚を作成させていただきました。全国の学生の中から選出の結果、採用いただきました。

イラストレーター専攻
4竹さん
コンテスト
マンガ・イラストコンテスト

総合学園ヒューマンアカデミーは、マンガ家・イラストレーターを目指す若者、クリエイターにプロデビューする機会を創出するためのコンテストを毎年開催しています。
マンガ・イラスト分野の著名なマンガ家・イラストレーターに審査員として参加いただく本コンテストは、日ごろの成果の発表の場と、プロの技術に触れる機会を提供することにより、多くの参加者が、プロデビューへの機会に近づくものになればと考えております。
マンガ部門
大賞
一般の部

「バロック・エレクトリカルズ」
熊乃とぅんすさん
中・高校生の部

「フワデスヴォイス」
葵生さん
イラスト部門
大賞
一般の部

「アイスと少女とコインランドリー」
さんぱちさん
中・高校生の部

「熱帯夜」
るおーるおみさん
中・高校生の部

「こどものせかい」
ELさん
審査員

田中 将賀先生(審査委員長)
アニメーター、キャラクターデザイナー
長井龍雪監督との『とらドラ!』を皮切りに、秩父三部作『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』『空の青さを知る人よ』のキャラクターデザイン、総作画監督を務める。新海誠監督作品『君の名は。』、『天気の子』のキャラクターデザイン、2022年秋に公開「すずめの戸締まり」のキャラクターデザインも務める。

河本ほむら先生
ガンガンJOKERにて「賭ケグルイ」 でデビュー。スピンオフ含め同作はシリーズ累計620万部を突破し、アニメ、映画などメディア展開。原作原案を多数。司法試験合格の経歴をもつ。
武野光先生
河本ほむらの弟。兼業作家。就活本「凡人内定戦略」でデビュー。漫画原作、小説、ゲームシナリオ、実用書、ボードゲームなど著作多数。

高木正文様
SSS by applibot代表、NieR Re[in]carnation:クリエイティブプロデューサー
参加作品「ドラッグオンドラグーン3」「ファイナルファンタジー零式」「エルシャダイ」「メギド72」など。

さくしゃ2様
和とストリートファッションの折衷をテーマに創作活動を展開する新進気鋭のイラストレーター。2021年4月よりフリーランスとしての活動を開始、ライトノベルやソーシャルゲーム、VTuber等様々なキャラクターデザインを中心に、 グッズやアパレルのデザインも手がけている。自身のTwitter・ インスタグラムの総フォロワー数は80万人を突破、 日本のみならず世界の注目を集めている。

株式会社ワコム様
デジタルペンの技術を通して、 「デジタルで描く ・ 書く」体験をお客様にお届けするテクノロジー ・ リーダーシップ ・ カンパニーです。 ワコムの商品や技術は、 様々なお客様に幅広くお使い頂いています。

株式会社MUGENUP様
MUGENUPは国内最大級のクリエイティブスタジオとして、 オリジナルコンテンツや2Dイラスト、3DCG、映像などの制作の他、次代のクリエイターの育成サポートや制作管理ツールの開発に取り組んでいます。
第4回マンガ・イラストコンテスト開催
↓↓↓コンテスト詳細はこちら↓↓↓
