コラム
コラム
授業潜入レポ!ルアーメイキング編①
ヒューマンアカデミー フィッシングカレッジ 入学事務局の中塚です!
最近、よくお問合せいただくのが・・・
釣りの学校ってどんなこと勉強しているの?
ずーっと釣りしてるの?
などなど問い合わせいただくことが多くあるので、授業見学行ってきました!
今日お邪魔したのは、≪ルアーメイキング≫と言う授業です。
まずは、前回の宿題!自分が作るルアー(クランクベイト)のコンセプトをみんなの前で発表します!
*どんな場所で
*どんな魚を
*どんな動きで
狙いたいのかをプレゼンしていきます。
Nくん
使用目的は海水も淡水両方を想定しています。海でクランクは強いからミノーとのあいだぐらいです。
大きさは55ミリで考えています。動きは抑え気味でふらふらするぐらい。ぷるぷるぐらいですかね笑
先生)ぷるぷるってどんな感じ?笑
クランクみたいに波動の強いものではなく、しっぽだけふるふるする感じです。
Yくん
琵琶湖で使うことを想定しています。サイズは9センチ。トップを意識したクランクです。
先生)トップというこは潜らないことが前提?なの?
えっと、巻いてまいて釣りたいんです!
先生)潜りたいけど潜れない感じなんかな??でもこれ、まんまバドやんって!ならんようにね!笑
Oくん
5センチの潜る系の変な形のシャロークランクを作ろうと思っています。
先生)変な形って何よ?笑 全然わからんよ。笑
おやつのカールみたいな形です。笑
先生)カールおじさんの方??お菓子の形のほう?笑
お菓子のくるんってした方です笑。
〇設計図を書いてみよう!
それぞれ、先生からアドバイスをいただいた後は・・
先生)じゃあ設計図を描いていきましょうか。前に配った設計図のサンプルをみながらすすめていきましょう!
じゃあみんなに質問です!なんのために設計図をつくるのでっしょうか?
生徒)形のイメージがすぐにわかるようですか?
先生)そうですね!全部で3つあります。
①は形のイメージがすぐにわかるようにです。みんなが作ったものをチェックするのは先生です。
でもみんながどんなことを考えているのかわからない。
とくに立体的なものってすごく伝えにくい。
例えば、コーラの瓶の形を口で説明してみてください。うん、むずかしいよね。
なので、みんながどんなルアーを作りたいのかを的確に理解するためにも設計図は書いてもらいます。
②は再現性をもたせるためです。もう一度同じものを作れるようにしないとだめですよね。
先生でも忘れます。作ってる途中でいいな!って思うルアーを作っても、あとでどうやって作ったかな?と忘れちゃう。
設計図があれば、次作るときも再現しやすいですよね。
もし設計図を作っていなかったら、ここが何センチでーとか面倒くさい。
③は将来ビルダー希望の人は就職活動をしたときに役立ちます。
今まで作ってきた設計図が作品集のようになります。
企業さんも、どんなものを作ってきたかを口で説明されるより、
設計図を見たほうが頭の中でイメージしやすいですよね。またネタ帳にもなりますし。
じゃあ!まず設計図のど真ん中に、側面からみた図を描きましょう!
みんな真剣に書いておりますな!普段はおちゃらけ前回ですが、真剣そのもの!
先生)みんな、設計図ってどんなイメージですか?なんか絵を描くってイメージの人が多いんですよね。
でもそんなに芸術性がないとかではなくてね。絵が苦手なひとほど簡単に設計図って書けるんだよ。
なんでかっていうと方眼用紙がサイズを教えてくれるので点と点を結びつけていけば、出来上がり!!!
みなさんの方眼の線がサイズの基準になりますよ!
側面からみても上から見てもサイズはかわらない下面も長さは変わらない。
ポイントは側面からみたときにたてはばが一番大きいところ、おそらく一番膨らんでいるんであろうことよく想像して書くこと。
左右対称のものは中心線(みどり)の点線を中心に書いていこう。
ポイントは側面からみたときにたてはばが一番大きいところ、おそらく一番膨らんでいるんであろうことよく想像して書くこと。
左右対称のものは中心線(みどり)の点線を中心に書いていこう。
真剣に買いてる学生を撮影してたら・・・
「あっ僕のフラットサイド撮影してる笑」なんて、冗談が言えるほど、余裕しゃくしゃくです。
その画像↓
次は前後を描きますよ。。
みどりの枠のなかに、前から見た図、後ろから見た図がすっぽり入ります!
じゃあ、つぎは型紙を作って木に書きうつしていくんだけど、その前に針をつける位置も考えていこうか。
ひっかかるかなー。もっと細くしないと絡んでしまうなーとか考えていく作業にいきます。
リアルな話、この設計図持っていって釣具屋さんでこのサイズかなーとかやってみてもいいかもね、笑
めっちゃ恥ずかしいけど笑
次回は・・・授業潜入レポ!ルアーメイキング編② 実際に木を削る作業をレポします!お楽しみに!
【無料 資料請求】最短2日でお届け!まずはパンフレットを取り寄せよう!
【無料 学校見学】随時開催中!学校見学はこちらからお申込みできます!
【無料 体験授業】オープンキャンパス!体験授業はこちらから申込できます!