トータルフットサル専攻/プロコース、コーチコース、ビジネスコース
世界に通用するプレーヤーに!!
フットサル特有の狭いスペースや高いプレッシャーでのテクニックを習得し、1対1の攻撃や守備の向上をはじめとする個人スキルや戦術・フィジカル・メンタル全てのトレーニングを行います。
専攻の3つのポイント
講師は現役のプロ選手
Fリーグ所属「シュライカー大阪」の現役プロ選手が直接指導。練習時には常に2〜3名の講師が学生ひとりひとりに細かく指導してくれます。
練習は週5〜6回
練習場所は屋内施設を使用。その為雨天中止の心配も全くなく、年間を通してしっかりとトレーニング出来ます。
毎日がセレクション
シュライカー大阪トップチームの監督が練習や練習試合を見学してくださり、評価されればシュライカー大阪のサテライトチームに召集や、飛び級でトップチームへ召集されることも。
目指す職種
-
フットサル選手
手軽にできるスポーツとして人気だったフットサルは、2007年に日本フットサルリーグ(通称Fリーグ)が発足。プロとアマチュア選手が、日本各地で開催される試合に出場しています。今後、オリンピックの正式種目になる可能性もあります。
-
スクールコーチ
コーチライセンスの取得を経てフットサルコート企業やスクールと契約。現在、人材が不足しており活躍の場も多い。
-
クラブコーチ・監督
選手・コーチ・海外留学を経てFリーグから都道府県リーグなどのフットサルクラブにて指導。
-
フットサルコートスタッフ
フットサル業界の動向に敏感に反応して、新製品を企画するなど新たな市場開発を行う。
-
マネジメント・フロントスタッフ
選手・コーチのスカウトや観客動員などクラブ経営を管理。フットサルの知識と経営のノウハウが必要。
-
エージェント
選手のマネジメントや肖像権の管理、国内外のクラブ移籍や契約サポートを行う。まずは人脈の構築が必要。
その他の専攻
大阪校のフットサルカレッジトータルフットサル専攻/プロコース、コーチコース、ビジネスコースの強み
講師はFリーグに所属する「シュライカー大阪」の現役プロ選手。実際にFリーグのチームで採用されている練習プログラムやトレーニング法を採用しています。