マンガ・イラスト

アニメに携わる仕事に就くには?アニメ制作の仕事&なり方をご紹介!

10-05.jpgこの記事では、「将来アニメ関係の仕事がしたい!」「アニメに関わる仕事に転職したい!」という方に向けて、アニメ制作に関わる仕事を厳選してご紹介。

なり方や、どんな人に向いているのかも併せて紹介するので、自分の未来を想像しながら、ぴったりの仕事を探してみてくださいね。

目次

①アニメ関係の仕事と言えば!「アニメーター」

②キャラクターに命を吹き込む「声優」

③アニメ制作には必須「CGデザイナー」

④人気キャラを生み出そう!「キャラクターデザイナー・メカニックデザイナー」

⑤まとめ

①アニメ関係の仕事と言えば!「アニメーター」

アニメに携わる仕事、と聞いて一番に思い浮かぶのが「アニメーター」ではないでしょうか。

アニメーターの仕事は「アニメ監督」「演出家」「原画家・動画家」など細かく分散されることが多いです。

アニメ監督は、他のスタッフと連携をして作品作りを引っ張っていく仕事。幅広い視野で適格な支持をする、重要なポジションです。多くのアニメーターがアニメ監督を目指して日々経験と努力を積み重ねています。

演出家は、「絵コンテ」と呼ばれる大まかな画面設計図を執筆する仕事。第二の監督とも呼ばれ、作品全体に大きく影響をもたらします。音響や作画係と連携しながら仕事を進めることが多いので、コミュニケーション力も必要な仕事です。

原画家は、演出家が書いた絵コンテに従って実際に原画を書く仕事。原画家が書いた絵に、動画家が動きを付け加えることによって、パラパラ漫画の裁量でアニメーションが出来上がります。毎日大量の原画を書き続けるため、忍耐力が問われる仕事でもあります。

アニメーターになるには、専門学校や大学で絵の技術を学ぶのが一般的。その後、アニメ制作会社に就職するケースが大半です。

美術的なスキル・センスはもちろんのこと、黙々と作画を書き続ける根気が必要なため、情熱を持ってアニメ制作に向き合える人こそ、アニメーターに向いていると考えられます。

②キャラクターに命を吹き込む「声優」

アニメに関わる仕事の中でも特に人気度が高いのが「声優」の仕事。

声優によって、キャラクターに命が吹き込まれ、アニメーションが完成します。

人間の声だけではなく、動物やロボットなど幅広い役作りが求められるので演技力は必須。

また、華やかな世界かと思われますが、長時間の収録や作品毎に行われるオーディションへの参加など、強い精神力も求められます。

養成所を経由して声優プロダクションに所属し、プロデビューを果たす声優がほとんどのため、まずは声優養成所に入るためのオーディションを通過する必要があります。

演技力や滑舌、表現スキルなど、求められるレベルは高いですが、タレントや歌手など次のステップにも繋がりやすい仕事と言えるでしょう。

③アニメ制作には必須「CGデザイナー」

「CGデザイナー」とは、コンピューターで映像やイラストを制作する仕事。

クリエイターのスケッチを参考にCGを作成するほか、0から構想を考えて作品作りをすることもあります。

今やCGはハイクオリティのアニメを作るには欠かせない技術で、年々CGデザイナーの需要は高まっています。

コンピューターのスキルが必要なため、若い人材も活躍しやすい仕事と言えますね。

また、CGでアニメーションを制作する「CGアニメーター」も同様に人気の仕事で、アニメを作る上で重要なポジションを担っています。

CGデザイナー・アニメーターになるには、デザイン事務所や制作プロダクションに就職をして経験を積む必要があります。

その後、独立してフリーで活躍している人も多くいるようです。

特別な資格は必要ありませんが、CGの技術やデザイン技術を学んでおくとより有利なため、専門学校や美術系の大学で基礎スキルを磨いておくといいかもしれません。

人気の仕事のため、他の人と被らない発想力や探求心が求められます。

また、日々研究と実践を繰り返す根気強さも大切になる仕事と言えるでしょう。

④人気キャラを生み出そう!「キャラクターデザイナー・メカニックデザイナー」

イラストを描くのが好き!という人に人気なのが「キャラクターデザイナー・メカニックデザイナー」の仕事。

まさにアニメに登場するキャラクターをデザインする仕事で、アニメのヒットを左右する重要なポジションです。

衣装や表情、キャラクターの設定なども任されることが多く、自分が一から生み出したキャラクターが映像となって動いているのを見た時の感動はひとしおでしょう。

メカニックデザイナーは、キャラクターの中でもロボットや車などの機械系のキャラを担当するデザイナーで、特に豊かな想像力が求められる分野でもあります。

キャラクターデザイナー・メカニックデザイナーは原画家として経験を積んでから担当することが多い仕事のため、まずは原画家として実力をつけることが近道。

キャラクターを生み出せる作画力と独創性が必要で、中でもメカニックデザイナーは工業系のデザインの経験があると活躍しやすいと言えます。

⑤まとめ

ここまで、アニメに携わる仕事をご紹介してきましたが、気になる仕事はありましたか?

思ったよりもアニメに関する仕事は幅広く、どれもスキルや経験が求められることが分かりましたね。

紹介した仕事以外にも、プロデューサーや脚本家など、アニメ制作全体を仕切る仕事や、美術監督・制作進行のように裏方として制作をサポートする仕事もあります。

何よりも大切なのは「良いアニメを作りたい」という熱と、目標に向かって努力できる実行力。

適性をしっかりと見極めながら、自分にぴったりの仕事を探してみてくださいね。

RELATED

この記事に関連する記事