マンガ・イラスト
イラストレーターになるには?進路や必要な資格を徹底解説
「イラストレーターになりたい!」と思いつつも、「どんな資格が必要?」「進路先はどうしたらいい?」など不安を感じている人も多いのではないでしょうか。この記事では、イラストレーターの働き方や必要な資格、おすすめの進路などを紹介しています。イラストレーターを目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
①イラストレーターとは?
②イラストレーターの働き方
③イラストレーターになるために必要な資格は?
④イラストレーターになるための進路
⑤まとめ
<①イラストレーターとは?>
イラストレーターとは、クライアントが求めるイラストを描く仕事です。自分の好きなものを描く画家やアーティストとは違い、クライアントの要望を聞いてきちんと再現しなければなりません。描いた絵は、商品のパッケージや雑誌の挿絵、小説の表紙など色々なところで使われます。特定のファンが付けば企業とコラボしてグッズを販売できたり、オリジナル商品を開発できたりといったチャンスもあるでしょう。自分のイラストが多くの人の目に留まると考えると、モチベーションも上がり、喜びややりがいを感じられる仕事です。
<②イラストレーターの働き方>
イラストレーターの働き方はさまざまで、業界によって若干、業務内容が異なります。ここではイラストレーターの働き方の一部をご紹介します。
・一般企業のデザイン部署で働く
一見デザインと関係がなさそうな企業でも、デザインに関する部署が設けられていることがあります。特に広告系の企業であれば、ポスターやチラシなどのイラストを担当できるでしょう。ただし純粋なイラスト制作だけではなく、Webデザインやグラフィックデザインなどの業務や、電話対応などの事務作業も行わなければならないケースもあります。
・ゲーム業界で働く
ゲーム業界では、キャラクターや背景などの制作を担当できます。近年はスマホ向けゲームの需要が高く求人数も増えてきている傾向です。ただし、アルバイトや契約社員からスタートするケースが多いため、未経験者が正社員で働くのは難しいかもしれません。
・アニメ業界で働く
アニメ業界も、ゲーム業界と同じくキャラクターや背景の制作がメインです。クライアントの要望に合わせてキャラクターを生み出し、細かい造形などを創り上げる工程を担当します。実際にアニメになるイラストを描くのはアニメーターという別の仕事になるので注意しましょう。
・フリーランスとして働く
近年はフリーランスのイラストレーターも増えています。SNSにイラストをアップしていたら企業から声がかかったという流れが多いようです。企業とコラボして商品を販売したり、自分でネットショップを開いてオリジナル商品を販売したりと、それぞれ色々な方法で自分のイラストを売り込んでいます。
<③イラストレーターに必要な資格>
イラストレーターになるために必須の資格はありません。しかし資格を取得しておくと就職の際に有利になることも多いです。そこで、イラストレーターを目指す人におすすめの資格を紹介します。
・色彩検定(R)
色に関する知識を身に付けられる色彩検定(R)は、イラストの配色を考える際に役立ちます。1級~3級の階級があり、2級以上であれば十分ビジネスにも応用できるでしょう。出版業界や広告業界でも役に立つ万能な資格です。
・Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
Photoshopとはイラストに限らず、さまざまな用途に活用できる画像編集ソフトです。イラスト・デザイン系の求人を見ると、募集要項に「Photoshopの使用経験がある人」と書かれていることも多いです。試験はスタンダードとエキスパートの2段階に分けられているため、まずはスタンダードから挑戦してみるとよいでしょう。
・Illustrator(R)クリエイター能力認定試験
Illustratorも、Photoshopと同じくデザインや編集に使われる画像編集ソフトです。試験も同じくスタンダードとエキスパートの2段階に分けられており、自分に合ったレベルを受験できます。IllustratorとPhotoshopはどちらも便利なツールですが、書籍などに印刷されるイラストがメインであればIllustrator、Web上で公開されるイラストがメインならばPhotoshopの資格を取るのがおすすめです。
・CGクリエイター検定
ゲーム業界やアニメ業界でイラストレーターとして働きたい人は、CGクリエイター検定を取得するのがおすすめです。平面的なイラストだけではなく、2Dや3Dイラストの知識が学べます。試験はベーシックとエキスパートに分かれているため、自分のスキルに合わせて受験しましょう。
<④イラストレーターになるための進路>
「イラストレーターになるための進路に悩んでいる」という人も多いでしょう。最後にイラストレーターになる主な方法をご紹介します。
・独学でイラストを学ぶ
イラストレーターには必須の資格や学歴はないため、独学でイラストを学んでイラストレーターになることが可能です。自分のペースでイラストを学べるというメリットはありますが、仕事を獲得するまでに時間がかかる、専門的な知識や技術を得るのが難しいというデメリットもあります。
・大学でイラストを学ぶ
美術系の大学に進学するのも一つの方法です。美術系の大学では、イラストの勉強だけではなくWebデザインや広告デザインなど美術全般の知識を身に付けることができます。進路が定まっていない人にはぴったりですが、イラストだけを学びたい人には不向きかもしれません。また、入試項目にデッサンが含まれていることが多いため、大学進学を検討している方は、入試対策としてデッサンの勉強もしておくと安心です。
・専門学校でイラストを学ぶ
イラストの専門学校は、イラストレーターになりたいという決まった夢がある人におすすめの進路先です。専門的な知識を持った先生の元で、イラストに特化した知識と技術を学べます。学校によっては就職のサポートをしてくれることもあるため、卒業後の進路に悩むことも少ないでしょう。
<⑤まとめ>
イラストレーターはクライアントが求めるイラストを描く仕事です。ただし、どの業界で働くかによって業務内容が異なります。ゲーム業界やアニメ業界だけではなく、一般企業に就職する、もしくはフリーランスとして働くといった方法もありますね。必須の資格はありませんが、資格があると就職活動の際に有利になることもあるため、余裕があれば取得しておくとよいでしょう。イラストレーターになるには独学、もしくは大学や専門学校への進学が一般的です。「イラストレーターになりたい!」と夢が決まっている場合は、イラストに特化した知識・技術を学べる専門学校に進学するのがおすすめです。
体験授業やオープンキャンパスに参加して、自分に合った学校を見つけてみましょう!