美術スタッフの仕事を知ろう!

美術スタッフのお仕事紹介

美術スタッフは、プロダクトデザイナーとも呼ばれ、舞台や映画に大切な雰囲気をつくりあげる影の立役者です。実際に、どのような仕事を行い、どのようなスキルが必要になるのでしょうか。美術スタッフの仕事についてチェックしてみましょう。


美術スタッフとは?

美術スタッフとは、主に舞台やテレビ、映画などで小道具や大道具、背景などをデザインし、つくりあげる仕事です。例えば、映画であれば映画監督との打ち合わせを経て、舞台美術の装置を設計し、つくっていくことになります。
放映するものの内容に合わせて、近未来的なセットをつくったり、歴史をうかがわせるセットをつくったり、私たちが見ている映画や舞台の風景は美術スタッフによっててがけられているのです。
そんな、美術スタッフにもいくつかの種類があり、美術助手、デザイナー、美術監督に分けることができます。特に、美術監督は舞台美術を取りしきる役割を担う存在で、美術スタッフが最終的に目指す立ち位置です。


美術スタッフになるには?(必要な資格・スキル)

美術スタッフになるには、映画制作会社や美術製作会社などに採用されて仕事につくのが一般的です。こうした働き先では、デザイン系の大学や専門学校卒業者が多く働いています。また、大規模な劇団になると、美術スタッフを専任で募集していることもあります。
美術スタッフになるのに、特別な資格は必要ありません。しかし、美術スタッフは、映画などの雰囲気に合った装置をデザインし、そして正確に作らなくてはならない仕事です。製図の技術はもちろん、デザインされたものを的確に表現するための、デザインの基礎は知っておくと良いでしょう。


美術スタッフの年収は?

美術スタッフの初任給は15~20万円で、年収は250~600万円。美術助手から、デザイナー、美術監督と上りつめるとさらに収入をのぞむことができます。特に、美術監督となると平均年収は500~1000万円ほど。制作する映画などの規模などにも左右されますが、最終的には美術スタッフの中でもリーダー的な立ち位置である美術監督を目指す方が多いようです。


美術スタッフの求められる人物像は?

美術スタッフは、指示されたものを精巧に作り上げていかなくてはなりません。そのため、繊細でなにごとにおいても真剣に取り組むことのできる人物が求められます。
また、美術スタッフは、映画や舞台などで重要なカギを握る雰囲気をつくりあげる仕事です。時には、現代とは違うセット作りを行うこともあります。特に時代ものをつくるときは、デザインよりも時代に合ったものであるかということが大切です。しっかりと時代考証がなされるように、的確な分析力が求められます。



この職種の勉強をするならヒューマンアカデミーをご利用ください

ゲームクリエイターとして将来的に働くことを考えているなら、まずはゲーム業界に就職し、経験を積むことが第一歩です。さらにゲーム業界に入るには専門知識が必須。ゲームクリエイターとしての専門知識を学べるカレッジや専攻をチェックしてみましょう。

ゲームカレッジ

プログラム専攻
企画・シナリオ専攻
グラフィック専攻

関連する職種も確認する

ゲームクリエーターゲームプログラマーゲームプロデューサーゲームディレクターゲームプランナーキャラクターデザイナー

  • パンフレット請求
  • 学校見学
  • 体験授業
    

コース一覧

校舎紹介

ヒューマンアカデミーfacebookページ