ゲーム大学部での受講と同時に、星槎大学(通信制大学)の一般教養科目受講・スクーリング・ゼミ授業等により、4年制大学の卒業資格を取得。専門知識・資格・スキルと大学卒業資格を同時に取得することで、専門校では難関とされていた、大卒以上を選考基準とする企業への就職を目指します。
次々と新しいゲームソフトが発売されるゲーム市場でヒット&ロングランを勝ち取るため、ゲーム大学部では、新鮮な発想力と確かな企画力を持ったゲームを提案できる人材を育てています。 業界標準のソフトを用いてオリジナルキャラクターの創作やアニメーション制作などを実践的に学び、C言語などのプログラム言語を習得するなど、トータルな能力の向上を図っています。
ゲーム制作に必要とされるC++、DirectX、を基本として、Unityなどのゲーム用APIについても学びます。ゲームジャンルごとに必要な特殊技術に重点を置き、プログラミングを習得。ここで学んだ内容は、そのまま合同制作での作品制作に活用し、就職作品の中で技術が企業に評価されます。
C言語を通して、プログラミングを基礎からしっかり学びます。ゲームを作るのが目的のゲームカレッジですが、基礎ができなければゲームは作れません。ゲーム作りのため、できるだけ早期に基本をクリアできるようにみんな頑張ります。
ユーザーに新鮮な驚きや達成感を与えながら、ゲームの世界に引きこむことのできる魅力的なゲームシナリオの作成ノウハウを習得します。 シナリオとは、物語を書くだけではなく、ゲーム内のキャラの台詞や看板の文字などゲームの世界を文章で表現するものすべてを書いていきます。
他専攻と一緒に制作チームを組み、課題もしくは学生の企画書に沿ったゲーム制作をしていきます。グラフィック専攻は絵を描くだけでなく、企画専攻が考えたゲームをより効果的・印象的に見せる工夫が求められます。
PhotoshopやIIIustrator等の習得が主眼です。必要に応じて、企業課題などにも取り組み、楽しみながらマスターしていきます。
現場で求められる技術を理解し、現場の即戦力となるように実習を行います。
実際にゲームを作りながら、ゲームの企画だけでなく、ディレクションや進行管理なども学びます。
ゲームを制作するにあたっての骨格となるのが プランニングです。決められた期限を守りつつ クオリティを上げていく面白さを学びます。
見やすい企画書を作成するには、ゲームイメージをビジュアルで表現することが不可欠。鉛筆デッサンを通して、基礎画力とイメージ表現を高める。
相手に伝わるプレゼンテーションには、絵で説明する技術も必要です。より良いプランナーになるためには有効です。
ゲームを学ぶには2年間では短い! という人も多いはずです。また、プログラムとグラフィックどちらもじっくり学びたい! というような時間の使い方も可能です。
ゲーム会社によっては、大学卒業資格が必要な場合があります。もちろん大学部では卒業することで大学卒業の資格も取得できるのでそのような会社にも受験することが出来ます。
4年間という期間をうまく利用して、インターンシップの経験を多くできます。その経験や4年間学んだスキルを活かしていけばスペシャリストとして即戦力採用も狙えます。
など、キミの特性とやりたいことに合わせて、講師と専門スタッフが方向性もサポートします。
©.hack Conglomerate
©.BANDAI NAMCO Games Inc.
株式会社サイバーコネクトツー 松村 翔太
学生時代でも、社会人になってもチームの仲間と作品を完成させた時の達成感は、何度経験しても気持ちが良いです。スマートフォンアプリの場合、世界中で配信され、多くの方に遊んでいただけることがやりがいにつながっています。作り手がゲームの楽しさを理解していないと本当に楽しいゲームは作れないというのが私の考えです。ヒューマンアカデミーで講師や仲間と共に"遊びながら学んだ"期間が、今の仕事の土台になっています。
©2012-2013
SQUARE ENIX All Rights Reserved.
株式会社マトリックス 大塚 秀雄
これまでにプランナーとして『ドラゴンクエストモンスターズWANTED!』『FINAL FANTASY XI アドゥリンの魔境』などを担当。自分がゲームに興味をもつきっかけとなったシリーズに携わることができて幸せです。企画を提案する際には、クライアントの要望通りではなく、期待以上の内容にすることを考えていますね。
その他にも、たくさんの卒業生が業界で活躍中! 卒業生の活躍(就職実績)はこちら
入学までの流れや入学資格、教育ローンについてのご説明はこちら