トピックス

人前で緊張しない方法を教えて! 「アガり」を克服する方法とは

S0405.jpg

声優としてのスキルや心構え以前に、「演技が失敗したらどうしようと考えてしまいアガってしまう」「自分の演技を見られると思うと緊張してしまう」「昔から人前に立つことが得意じゃない」というアガり性の人は多いと思います。
今回は緊張しないためのコツ、アガってしまうことへの対策を集めてみました。

「アガり」を克服するのは全て心構え次第

緊張感のコントロール法をつかんだら、声優の仕事以外でも、日常生活でもきっと役に立つはず。今回紹介する「アガり対策」は全て自分で行えますので、必ずモノにしましょう!

「アガっている」のではなく「燃えている」と思い込む

アガってしまうと頭の中が真っ白になり、悪い想像ばかりしてしまいますよね。「自分はアガっているので、本来の実力が発揮できないかもしれない」という不安があるからでしょう。そこで、緊張してきたら「今自分は緊張しているのではない。テンションが上がっているのだ!」「情熱とエネルギーが飽和状態になってきたぞ。アガってきたからもう大丈夫!」と前向きに考えるのです。「なにをムチャな……」と思わずに、「アガっている」の定義を書き換えてしまいましょう。

失敗してもかまわないと思い込む

これはよく聞くアガり克服法ですが、「たとえ失敗してもかまわない」と思い込みましょう。より具体的なコツをアドバイスすると、「むしろ失敗したほうがいい。必ず後の糧になるから」「今失敗しておけば、後の成功が劇的になるぞ」といった感じで、「失敗してもこんなメリットがあるぞ」と考えるのです。失敗を受け入れられれば、気持ちが楽になって緊張感が緩和されるはずですよ。

リハーサルを何度も行う

数えきれないほどリハーサルを行いましょう。すると、自然に「ここまでやって失敗したら仕方ない」と思えるはずです。これも失敗を受け入れる方法のひとつです。ちなみに、ここで言う「何度も」というのは、2回3回ではなく、10回20回以上の話です。自分でもやりすぎだと思うほどリハーサルを重ねれば、たとえどれほど緊張していようが、セリフも演技もスラスラと出てくるはずです。

話すスピードに気をつける

緊張していると、どうしても早口気味になってしまいますが、逆に「若干遅いのでは?」と思うほどゆっくり話したり、演技したりしてみましょう。もちろんやりすぎは禁物ですが、早口になって台詞(せりふ)を噛んでしまったり、しどろもどろになったりするよりはずっとマシです。ゆっくり話すことを強く意識すれば、緊張感を遠くへ追いやることができるようになります。

緊張感と恐怖を味方につける

「アガるかどうかは慣れの問題」と言われますが、今回ご紹介したようにアガりを克服する方法は存在します。声優はイベントなどで大勢の人の前で話すこともあるのですから、アガり対策、緊張対策は、今のうちから心がけておきましょう。

【無料 資料請求】最短2日でお届け!まずはパンフレットを取り寄せよう!

【無料 学校見学】随時開催中!学校見学はこちらからお申込みできます!

【無料 体験授業】オープンキャンパス!体験授業はこちらから申込できます!

カテゴリ2

新着記事

年度別アーカイブ

コース一覧

校舎紹介

ヒューマンアカデミーfacebookページ