IT
日常生活のプログラミング活用方法は?仕事内容やメリットも合わせて解説
「プログラミングに興味がある」「日常生活の中で、プログラミングがどう活用されているのか知りたい」今回の記事では、そんな気持ちを持っている人に向けて、プログラミングでできることについて情報をまとめました。プログラミングを扱う仕事やプログラミングのメリットについても説明するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
【目次】
②創造的なコンテンツを作ることができる
プログラミングでできること4選【日常生活】
まず、プログラミングでできることの例を日常生活の中から4つピックアップして、一覧としてご紹介します。これらを把握することで、日常生活の中でプログラミングが身近に存在していることを実感してみてくださいね。
・アプリやサイトの開発
・ゲームの開発
・ロボットの開発
・業務の効率アップ
①アプリやサイトの開発
スマートフォンやパソコンなどで利用しているアプリやWebサイトは、プログラミングによって制作されています。たとえば、「SNS」「動画サイト」「ECサイト」「支払いアプリ」などが具体的な例として挙げられるでしょう。
おもに、HTML・JavaScript・PHPなどのプログラミング言語が開発の際に使用されています。
②ゲームの開発
ゲームの開発にも、プログラミングは欠かせません。パソコンゲームやスマートフォンでプレイできるソーシャルゲームだけでなく、家庭で遊べるコンシューマーゲームも、基本的にプログラミングによって制作されています。
代表的なプログラミング言語は、C++・C#・Javaなどです。
③ロボットの開発
工場などでの作業を円滑化する産業用ロボットや、コミュニケーションのサポートなどをおこなう家庭用ロボットも、プログラミングによって開発されています。今後ロボットは日常生活の中でも活躍の幅を広げていくと思われるため、さらに注目度が高まるでしょう。
このようなロボット開発には、C言語・C++・Pythonなどのプログラミング言語が多く用いられています。
④業務の効率アップ
①~③のように、普段触れているシステムなどがプログラミングと密接にかかわっているケースは多いです。しかし、もっと気軽にプログラミングを活用できるケースも存在します。
自動化システムの構築や効果的なデータ分析などによって、能率的に業務が実施できるようにすることも、プログラミングの活用方法の1つです。働き方改革が重視される現代において、こういった業務の効率化は重要な要素だといえるでしょう。
業務の自動化にはVBScriptなど、データ分析にはJavaなどが使用されており、Pythonはどちらの目的にも利用されています。
プログラミングを使う仕事2選
プログラミングは、私たちの生活を大きく支えていることがよくわかりました。続いて、プログラミングを使って業務を実施する具体的な仕事について見ていきましょう。内容を確認することで、プログラミングを使って就職できる職種・業界に対する理解度が高まるでしょう。
①システムエンジニア
システムエンジニアとは、システムの設計・開発やプロジェクトの進行を担当する仕事です。クライアントとコミュニケーションをとったうえで開発における仕様書を作成したり、チーム全体のマネジメントなどを実施したりします。自分自身でプログラミングをおこなうこともあり、プログラミングの知識を活かせる職業の代表格と言っていいでしょう。
システムエンジニアを目指すためには、JavaやPythonといった代表的なプログラミング言語を学ぶことをおすすめします。
なお、就職先はIT企業のみではなく、デザイン会社や一般企業のシステム部なども例に挙げられます。そのため、幅広い就職先から今後の進路を選ぶことができます。
②各種クリエイター
「アプリクリエイター」「ゲームクリエイター」「ロボットクリエイター」など、さまざまな開発をおこなうクリエイターもプログラミングを使う仕事の1つです。それぞれの制作物に適したプログラミング言語を学びながら、現在のトレンドについてリサーチするといいでしょう。
各種クリエイターの場合も、ゲーム会社から機械メーカーまでさまざまな業界で活躍できます。プログラミングについて学んでおくと、多種多様な職種・業界で働けるということです。
プログラミングを活用するメリット2選
プログラミングは、私たちにとって身近な存在であり、関連する仕事も複数存在するることがわかりました。ではそんなプログラミングを活用すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。
①作業全体が時短になる
プログラミングを活用することで、フォーマットへの入力や集計など、これまで人の手で実施していた作業がプログラム化されます。結果的に作業の時短になり、空いた時間を別の作業にあてることができるでしょう。
②創造的なコンテンツを作ることができる
プログラミングの技術を使えば、アプリ開発やゲーム制作などによって、今までにない新しいコンテンツを誕生させることが可能です。制作したコンテンツが大きなヒットにつながった場合、それが仕事に結び付いていく可能性もあります。
プログラミングを学びたいなら総合学園ヒューマンアカデミー
プログラミングは、日常生活の中に自然な形で存在しています。
そして、関連する仕事に就くことができたり、
作業の時短をはじめとしたさまざまなメリットも感じられたりするので、気になる人はプログラミングの勉強を始めてみましょう。「総合学園ヒューマンアカデミー」なら、実践的な授業でプログラミングの知識を身につけられます。まずは資料請求から始めてみてください。
資料請求:https://www.athuman.com/sysform/ha-shiryou-sp/