ゲーム

名作や人気作も手がけた! 任天堂のデベロッパーについて学ぼう

【確認済】09 (1).png任天堂が世に送り出したゲームタイトルは数多く存在します。しかし、「別会社であるデベロッパーがゲーム開発に携わった」というケースがあることを知っていますか? この記事では、任天堂のデベロッパーに関する情報をまとめています。ゲームの仕事に関心がある人は、ぜひご覧ください。

【目次】

①デベロッパーって? 基本的な知識をおさらいしよう

②任天堂の主なデベロッパーその1【ゲームフリーク・ハル研究所・エイティング】

③任天堂の主なデベロッパーその2【インテリジェントシステムズ・プラチナゲームズ・インディーズゼロ】

④ゲーム開発に携わるには多種多様な選択肢がある!

⑤まとめ

<①デベロッパーって? 基本的な知識をおさらいしよう>
任天堂のデベロッパーについて詳しく説明する前に、まずはデベロッパーの用語について学んでおきましょう。デベロッパーとは、ゲーム業界において「ゲームを開発する会社」のことを指しています。これに対して「ゲームをユーザーに対して販売する会社」をパブリッシャーと呼び、任天堂もこの中の1つです。

ただし、必ずしもデベロッパーが開発関連業務のみを、パブリッシャーが販売関連業務のみを担うわけではなく、その境目が明確に分けられているわけではありません。自社でゲームの販売まで執り行うデベロッパーもあれば、自社内でゲーム開発を実施しているパブリッシャーも存在するからです。

このように、デベロッパーとパブリッシャーの業務は重なり合う部分も多いですが、互いの会社が持つ環境やスキルを活かしあうことで名作や人気作を市場に届けています。

<②任天堂の主なデベロッパーその1【ゲームフリーク・ハル研究所・エイティング】>
任天堂はこれまでに、多くのデベロッパーと協力してきました。ここからは、そんなデベロッパーの中から注目したい会社を紹介していきます。まずは、ゲームフリーク・ハル研究所・エイティングの3社です。

・ゲームフリーク
こちらは、任天堂の代名詞でもある『ポケットモンスター』シリーズの制作を多く担当している会社です。任天堂とポケモンの歴史を語る上で、外せないデベロッパーの1つといえます。
参照:作品紹介

・ハル研究所
ハル研究所が手がけてきた作品といえば、『星のカービィ』シリーズでしょう。移り変わるデバイスの変化に合わせて、ユーザーに親しまれる人気ソフトを開発してきました。
参照:WORKS

・エイティング
『ピクミン3 デラックス』『ピクミン4』などを手がけてきたのが、こちらのエイティングです。30年以上ものキャリアを持ち、スマートフォン向けゲームアプリの開発でも実績を残しています。
参照:開発実績

<③任天堂の主なデベロッパーその2【インテリジェントシステムズ・プラチナゲームズ・インディーズゼロ】>
この段落では、インテリジェントシステムズ・プラチナゲームズ・インディーズゼロの3社を取り上げます。

・インテリジェントシステムズ
こちらの会社は、昔から任天堂と力を合わせて制作に励んできたデベロッパーです。手がけてきた主なシリーズは『ファイアーエムブレム』『メイドインワリオ』など。
参照:ゲーム

・プラチナゲームズ
アクションゲーム『ベヨネッタ』シリーズをはじめとした人気タイトルを作り上げてきたデベロッパーです。国内外の賞を受賞した作品も多く存在します。
参照:GAMES

・インディーズゼロ
企画の段階から業務に携わることも多いこちらのデベロッパーは、さまざまなジャンルのゲームタイトルを多く担当しています。
参照:PRODUCT

今回紹介した会社以外にも多くのデベロッパーが存在し、任天堂の歴史が続いてきたことは覚えておきたいですね。


<④ゲーム開発に携わるには多種多様な選択肢がある!>
こうして任天堂のデベロッパーの例を見てみると、「ゲーム開発は、多くの会社の力を結集させて進めている」ということがわかるかと思います。つまり「ゲームを作る仕事に就きたい」と考えているのならば、任天堂をはじめとした大手パブリッシャー以外にもたくさんの選択肢があるということです。

しかし、入社したい企業名などの明確な目標がまだ決まっていない場合は、「学生の間に何を準備しておけばいいんだろう?」と不安に思うこともありますよね。そんな場合は専門学校に進学して、ゲーム業界で使える知識やテクニックを学ぶといいでしょう。代表的な例でいうと、「ゲームのプログラミング」「CGデザイン」「アニメーションの作成」「ゲームシナリオの執筆」「ゲーム開発の企画立案」などが例に挙げられます。

在学中に専攻を変更できる専門学校もあるため、興味のある分野をとことん学びましょう。ゲーム制作に必要なノウハウが身についていれば、今後の進路を考えた際にさまざまな会社を検討できるはずです。

学習環境は学校によって異なりますが、必要なデバイスなどが整っているうえに、現場を知り尽くした講師からの指導を受けられるところが専門学校の嬉しいポイント。多くの場合は就職活動の支援もあるため、ゲームを仕事にしたい方はぜひ専門学校進学を視野に入れてみてください。


<⑤まとめ>

任天堂のゲームは「ゲームフリーク」や「インテリジェントシステムズ」などのデベロッパーが開発に携わることもあります。ゲームを仕事にする場合はパブリッシャー以外にも多くの選択肢があるため、専門学校などで経験を積みながら自分の可能性について考えてみましょう。きっと、「好きなことを仕事にしたい」「ゲームをずっと愛していきたい」という思いを叶えられるはずですよ。

RELATED

この記事に関連する記事