トピックス
ディップされるマイルアー!ルアーメイキング⑧ディッピング編
さあ、この連載も早いもので8回目となりました・・・
当初の目的としては・・・
1.ルアーを作るってどういうこと?
2・ルアービルダーのお仕事を知って欲しい!
3.釣りの学校ではどんなことをしているの?
などなど、崇高な目的を持ってレポートしていたのですが、
最近は«素人福田のための釣り入門»的な意味合いも、あるのではないかと思ってしまいますね。。。
今日はついに、ディッピングをします!!
過去記事
〇授業潜入レポ!ルアーメイキング①
〇授業潜入レポ!ルアーメイキング編②
〇ルアーの内部構造に迫る!ルアーメイキング③ワイヤー編
〇ルアーの内部構造に迫る!ルアーメイキング④おもり編
〇ついに張り合わせ!ルアーの形になってきた!ルアーメイキング⑤張り合わせ編
〇ルアーでもルックスが命!ルアーメイキング⑥木材を削るぞ編
〇美人なルアーを作るために愛情を込めて、サンディング!ルアーメイキング⑦
〇ディッピングをする前に!!!
―ディッピングって何( ゚∀゚ )?
削り出して、サンドで整えたルアーをウレタンに浸ける作業のことです。
食べ物でも、ディップするってあるでしょ?あれですよ。
福田「ははーん。マクドのナゲットをBBQソースにつけるイメージですね。」
先生「・・・・・( ゚д゚ )。ええ、まあそんなイメージで大丈夫です。」
―なんでディッピングするの?
防水と強度のためです。
重ねれば重ねれば、強度は強くなるけど重くもなり、浮力がなくなります。
ですので、小さいルアーを作ってる人は最低限のコーティングで済ませましょう。
最悪シンキングでーす。になるよ。www
福田「しんきんぐ・・?シンキングってどう言う意味なの( ゚д゚ )?」
学生「沈んで行くことを、シンキングって言うんですよ。英語でShinkって言うじゃないですか・・・(呆れ顔)」
福田「な、なるほど・・・そ、それぐらい知ってるんだからね!(´;ω;`)」
―ディッピングする時の注意点!
下地を綺麗に仕上げましょうね!下地が綺麗じゃなければ、この後の塗装に響いてきます!
凹んでいるところはそのまま凹んでしまうので、ベースをキレイにすることが大事になります!
〇ディッピングにもいろいろある!?塗料の違い
―セルロースセメントとウレタンフロアの違い。
ワーム制作の時に使用した、「セルロースセメント」は作業性が早くて、薄くて硬いんです。
後期のクランクベイト制作では、「セルロースメント」は使いません。
「ウレタンフロア」は耐光性などに強いんですね。
今、いろんな製品に使われている塗装は、ウレタンフロアが多いです。機能的に優れています。ただ、硬化時間に大きな違いがあります。
―セルロースとウレタンのイイとこ取りしたらダメ?
塗料の種類が違うものを同時に使っていけません。種類の違う物重ねると黄変してしまします。
Σ(Д゚;/) きいろ!!
上がセルロースに浸けたあとにウレタンを浸けたもの。
―何回ディッピングするの?
人によって違います。大きさでも変わってきますし、下地の出来によっても違います。一番太いぶぶんをぎゅっと押してみて、凹まなければOKですね。
〇お待ちかねのディッピング開始!!!
―早くディッピングしようよ。と学生をけしかける福田。
学生「まだ、もうちょっと削ってから・・(´・ω・`)」
福田「早くしようよ(`・ω・´)」
ようやく、ディッピングする時に使うクリップを曲げる作業に入ります。
完成すると、こんな感じ・・・
わーい!さあ、ディッピング開始!!
おお!結構、反発が強い!沈まないんですね!!
先生「壁に沿わせるように沈めると上手く出来るよー^^」
下の丸い金具にウレタンが溜まってしまうので、ティッシュでコヨリを使ってぐりぐり。
今回は初!動画を作製してみました!iMoveがあれば動画なんてスグ作れるのだ!!
次回のルアーメイキングもお楽しみに♡
フィッシング・釣りのことを学ぶ学校ならヒューマンアカデミー!
⇓⇓⇓⇓資料のご請求はコチラから⇓⇓⇓⇓
ちょっと質問してみたい!オープンキャンパスの最新情報が欲しい!
そんなアナタは!
当初の目的としては・・・
1.ルアーを作るってどういうこと?
2・ルアービルダーのお仕事を知って欲しい!
3.釣りの学校ではどんなことをしているの?
などなど、崇高な目的を持ってレポートしていたのですが、
最近は«素人福田のための釣り入門»的な意味合いも、あるのではないかと思ってしまいますね。。。
今日はついに、ディッピングをします!!
過去記事
〇授業潜入レポ!ルアーメイキング①
〇授業潜入レポ!ルアーメイキング編②
〇ルアーの内部構造に迫る!ルアーメイキング③ワイヤー編
〇ルアーの内部構造に迫る!ルアーメイキング④おもり編
〇ついに張り合わせ!ルアーの形になってきた!ルアーメイキング⑤張り合わせ編
〇ルアーでもルックスが命!ルアーメイキング⑥木材を削るぞ編
〇美人なルアーを作るために愛情を込めて、サンディング!ルアーメイキング⑦
〇ディッピングをする前に!!!
―ディッピングって何( ゚∀゚ )?
削り出して、サンドで整えたルアーをウレタンに浸ける作業のことです。
食べ物でも、ディップするってあるでしょ?あれですよ。
福田「ははーん。マクドのナゲットをBBQソースにつけるイメージですね。」
先生「・・・・・( ゚д゚ )。ええ、まあそんなイメージで大丈夫です。」
―なんでディッピングするの?
防水と強度のためです。
重ねれば重ねれば、強度は強くなるけど重くもなり、浮力がなくなります。
ですので、小さいルアーを作ってる人は最低限のコーティングで済ませましょう。
最悪シンキングでーす。になるよ。www
福田「しんきんぐ・・?シンキングってどう言う意味なの( ゚д゚ )?」
学生「沈んで行くことを、シンキングって言うんですよ。英語でShinkって言うじゃないですか・・・(呆れ顔)」
福田「な、なるほど・・・そ、それぐらい知ってるんだからね!(´;ω;`)」
―ディッピングする時の注意点!
下地を綺麗に仕上げましょうね!下地が綺麗じゃなければ、この後の塗装に響いてきます!
凹んでいるところはそのまま凹んでしまうので、ベースをキレイにすることが大事になります!
〇ディッピングにもいろいろある!?塗料の違い
―セルロースセメントとウレタンフロアの違い。
ワーム制作の時に使用した、「セルロースセメント」は作業性が早くて、薄くて硬いんです。
後期のクランクベイト制作では、「セルロースメント」は使いません。
「ウレタンフロア」は耐光性などに強いんですね。
今、いろんな製品に使われている塗装は、ウレタンフロアが多いです。機能的に優れています。ただ、硬化時間に大きな違いがあります。
―セルロースとウレタンのイイとこ取りしたらダメ?
塗料の種類が違うものを同時に使っていけません。種類の違う物重ねると黄変してしまします。
Σ(Д゚;/) きいろ!!
上がセルロースに浸けたあとにウレタンを浸けたもの。
―何回ディッピングするの?
人によって違います。大きさでも変わってきますし、下地の出来によっても違います。一番太いぶぶんをぎゅっと押してみて、凹まなければOKですね。
〇お待ちかねのディッピング開始!!!
―早くディッピングしようよ。と学生をけしかける福田。
学生「まだ、もうちょっと削ってから・・(´・ω・`)」
福田「早くしようよ(`・ω・´)」
ようやく、ディッピングする時に使うクリップを曲げる作業に入ります。
完成すると、こんな感じ・・・
わーい!さあ、ディッピング開始!!
おお!結構、反発が強い!沈まないんですね!!
先生「壁に沿わせるように沈めると上手く出来るよー^^」
下の丸い金具にウレタンが溜まってしまうので、ティッシュでコヨリを使ってぐりぐり。
今回は初!動画を作製してみました!iMoveがあれば動画なんてスグ作れるのだ!!
次回のルアーメイキングもお楽しみに♡
フィッシング・釣りのことを学ぶ学校ならヒューマンアカデミー!
⇓⇓⇓⇓資料のご請求はコチラから⇓⇓⇓⇓
ちょっと質問してみたい!オープンキャンパスの最新情報が欲しい!
そんなアナタは!