e-Sports

有名実況者から、あのお笑い芸人まで!YouTubeおすすめゲーム実況者【5選】

03-07.png今やYouTubeに投稿されている動画の中でも人気ジャンルとなった「ゲーム実況」。既にお気に入りのゲーム実況者がいる人も多いかもしれません。もしくは「YouTubeで気軽に見えるゲーム配信者って誰?」「おすすめのゲーム実況者を知りたい」と、今からどんどん開拓していきたいという人もいるでしょう。

この記事では、今おすすめのYouTubeゲーム実況者を5人紹介しています。定番の大物配信者から、意外なお笑い芸人まで幅広く紹介しているので、ぜひ好みのゲーム実況者を見つけてみてください。

【目次】

1.チャンネル登録者数は驚異の598万人:ヒカキン「HikakinGames」

2.イケボ×ハイテンショントークが魅力:キヨ。

3.実の"兄弟"のゆるっと仲良し実況:兄者弟者(TEAM-2BRO.)

4.豊富な語彙力でゲームの世界に引き込む:さとみ(すとろべりープリンス)

5.マイペースっぷりがクセになる:狩野英孝「EIKO!GO!」

6.まとめ

<①チャンネル登録者数は驚異の598万人:ヒカキン「HikakinGames」>

ヒカキンと言えば、桁違いの爆買い企画や"みそきん"などのラーメン企画のイメージが強いかもしれません。

実はヒカキンはゲーム実況に特化したチャンネル「HikakinGames」も開設していて、その登録者数は598万人(2024年2月現在)とトップの人気を誇っています。

ヒカキンのゲーム実況の特徴は、「ゲームの種類が多岐に渡ること」と「更新頻度が高い」こと。ゲーム初心者でも見やすい『マインクラフト』や『スイカゲーム』はもちろんのこと、『ゼルダの伝説』『ポケットモンスター』シリーズなど人気タイトルも網羅しています。特に『マインクラフト』は"ヒカクラ"と呼ばれるほど視聴者から支持され、ヒカキンをきっかけにマイクラを始めたという人も多いようです。

聞き取りやすい声とタイミングの良い効果音で、作業しながらでも気軽に視聴できるのも嬉しいポイントです。

<②イケボ×ハイテンショントークが魅力:キヨ。>

キヨ。は、低音ボイスとハイテンションな実況で人気を博しているゲーム実況者です。2014年からYouTubeでゲーム実況を始め、現在のチャンネル登録者数は460万人(2024年2月現在)と人気を伸ばし続けているのが分かります。

キヨ。のゲーム実況はとにかくトークが軽快で、まるで漫談を聞いているよう。実況するゲームはホラーゲームが多い印象ですが、ホラーが苦手でも、キヨ。のトークを聞いていれば明るく楽しい気分になってくるので驚きです。

登場するキャラクターに変なあだ名を付けたり、勝手にアテレコをしたりと、クスッと笑える小ネタが挟み込まれることも多く、長時間実況でも飽きずに楽しめます。

<③実の"兄弟"のゆるっと仲良し実況:兄者弟者(TEAM-2BRO.)>

実の兄弟で実況を行っている兄者弟者は、いわゆる"イケボ"が特徴で女性人気も高い実況者です。元々は兄弟二人で実況を行っていましたが、今は編集者・おついちと共に「TEAM-2BRO.」として活動しています。

主にシューティングゲームやホラーゲームを実況していて、字幕が付いていたり、マイナーゲームでも分かりやすいようにあらすじがまとめられていたりと、初心者にも優しいゲーム実況です。

ゆるっとしたトークとイケボに癒されるという人も多く、ついつい聞きたくなる中毒性があります。

<④豊富な語彙力でゲームの世界に引き込む:さとみ(すとぷり)>

さとみは、「ストロベリーぷりんす」略して「すとぷり」という人気ユニットのメンバーの一人。2023年、NHK紅白歌合戦にバーチャルで出演したことでも話題になりましたよね。

個人チャンネルでは『スイカゲーム』『8番出口』『第五人格』など流行りのゲームを実況していて、とてつもない語彙力と美声、ゲームに入り込む演技力が人気の理由です。

同じチャンネルで歌ってみた動画などもアップしているため、ゲーム好き以外にも幅広い層から支持を集めています。

<⑤マイペースっぷりがクセになる:狩野英孝「EIKO!GO!!」>

今話題となっているのが、お笑い芸人・狩野英孝のゲーム実況チャンネル「EIKO!GO!!」。人気のきっかけとなったのは『マインクラフト』や『バイオハザード』の実況で、ゲーム好きな方はもちろん、普段そんなにゲームをしない人でも見入ってしまう不思議な魅力があります。

基本的には、視聴者からのコメントを頼りにしながら自由にのびのびとゲームするスタイルですが、時には視聴者の意見を無視してマイペースに突き進むことも。

お笑い芸人だからこそのリアクション、トーク力はもちろん、つい応援したくなってしまうぽんこつっぷりに虜になっている視聴者が多いようです。

<⑥まとめ>

今回は、おすすめのYouTubeゲーム実況者5名をご紹介しました。気になるゲーム実況者は見つかったでしょうか。それぞれに実況スタイルが異なるため、実況を見てみると「同じゲームでもこんなにも違うのか!」と驚くかもしれません。これからどんなゲームが流行り、どんなゲーム実況者が生まれるのか楽しみですね。

今回紹介したゲーム実況者のように、ゲームを仕事にしたいと考えている方は、専門学校でゲームについて学ぶのもおすすめです。ゲーム実況をきっかけに、夢の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

RELATED

この記事に関連する記事