プロアングラーの新たな活躍の道。
「プロガイド」が誕生!
釣り場環境の保全やフィッシングフィールドの整備とともに、環境への深い理解、おもてなしの心をもったプロのアングラーガイドが求められています。
カリキュラム

GO!GO!NBC!ガイド特別講座
現役のGO! GO! NBC!ガイドから、実践的なガイド法やサービスの運営法を学びます。

フィッシングガイド専攻担任ゼミ
ガイドサービスに精通した担当講師より、スケジューリング、プロガイドへの心構え、接客サービス、プロガイド基本マネージメント等詳細なレクチャーを受けられます(本科2年次より)
科目一覧
- バスベーシック技術
- キャスティング技術
- ソルトウォーター概論
- 釣り具研究
- フィッシング環境学
- 英語講座
- トーナメント総括
- 卒業制作
- インストラクション技術
- フィッシング技術研究
- ボートエンジン構造学
- ルアーメイキング
- 文章表現
- 中国語講座
- 自主プラクティス
- バスアドバンス技術
- バスフィッシング概論
- ボートメンテナンス
- フィッシング魚類学
- ホームページ制作
- テーマトーナメント
- レポート制作

- ※カリキュラムは教育内容向上のため変更になる場合があります。
- ※各専攻、共通のカリキュラムで1年生・2年生合同で授業を行います。
- ※卒業制作は2年生のみの科目です。
- ※2年生は実習中心のカリキュラムになります。
先輩の声
「ガイドしてもらってよかった」という言葉が一番の喜び。
TOP 50への返り咲きを目指して、これからも頑張ります。

2007年富士河口湖校卒業 新潟県立海洋高校出身 柴田真吾プロ
私は現在、河口湖でガイド業を営んでいます。富士河口湖校を卒業後、トーナメントと仕事を両立してきましたが、少しでもフィールドに出る時間を増やしたいという思いから、2013年からガイドサービスを始めました。最初はゲストも少なく苦労しましたがブログなどで徐々に広まり、今ではリピーターの方も多くなってきました。元々人と接するのが好きだったこともあり、私自身もガイドという仕事を楽しんでいます。ゲストの方から「ガイドしてもらってよかった」という言葉を聞いたときの喜びは、他の仕事では味わえません。これからも多くの方と喜びを分かち合えるガイドを目指しつつ、トーナメントではJB TOP 50への復帰を目指して頑張りたいと思っています。