声優・俳優

【まとめ記事】声優学校・養成所の体験談

17_アートボード 1.jpg進学・入学に向けて

声優を目指す上でもっとも代表的な進路先といえば学校や養成所ですね。

しかし、現在どちらへ進学すべきか迷っていたり、実際の学校生活をイマイチ想像できない人も多いのではないでしょうか?現在では、オフラインではオープンキャンパスや体験説明会、オンラインではホームページやYouTube動画などから情報を得ることもできますが、そこから一歩踏み込んだことはなかなか聞きづらかったりもします。

そこで、今回はこうした学校生活の様子を知りたい人に向けて、僕自身の体験談を中心にこれまで挙げた内容の中からおすすめの進学・入学対策記事をご紹介していきます。

学校・養成所の基礎知識

そもそも「声優学校」と「養成所」ってどう違うの?と疑問に感じる人も少なくないはずです。加えて、声優学校も「認可校」と「無認可校」に分かれており微妙な違いがあります。

  • ・認可校:法律に定められた要件を満たした教育機関
  • ・無認可校:法律に定められた要件から外れた独自の運営方針を採る教育機関

認可校は、奨学金制度や就職支援、学割適用のほか、カリキュラムや施設設備といった学びに必要な環境が保証されており、課程を修了した生徒には「専門士」の称号が付与されます。

無認可校は、学校独自の教育理念を基に、生徒や時代のニーズに合わせた柔軟な方針によって学校生活サポートする環境が整えられています。

また、養成所もこの無認可校の枠組みに近いですが、より実践的で競争力を求めるプログラムや運営母体の多くが芸能プロダクションという特徴があります。

「認可校」「無認可校」については校名からおおよそ判別することもできますし、詳細は学校概要や学校紹介ページ等に記載されているのでぜひチェックしておきましょう。

【認可校にみられる校名】

  • ・学校
  • ・専門学校
  • ・専修学校
  • ・学校法人

【無認可校にみられる校名】

  • ・学院
  • ・学園
  • ・スクール
  • ・カレッジ
  • ・アカデミー

学校・養成所、それぞれの特徴や印象をまとめてみたので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

カリキュラム

声優になるためのレッスンといえば、発声や滑舌、アフレコなどを思い浮かべると思いますが、そのほかにも多くのカリキュラムが用意されています。

とくに、学校・養成所の1年次は、役者として演じるための基礎スキルを学ぶことが中心で、筋力トレーニングや腹式呼吸、感情解放、舞台演習などがありますね。また、2年次になると発展的なカリキュラムに加えて、オーディション対策や卒業制作といった特殊なものも加わってきます。レッスンは、座学よりも体を動かす稽古がほとんどなので仲間同士でコミュニケーションを取る機会も自然と多くなるでしょう。

【代表的なカリキュラム】

  • ・発声・滑舌
  • ・俳優演技基礎
  • ・声優演技基礎
  • ・ヴォイストレーニング
  • ・歌唱
  • ・ダンス
  • ・ナレーション
  • ・朗読
  • ・ラジオドラマ
  • ・舞台演技実習
  • ・アフレコ(アニメ/外画)
  • ・オーディション対策講座
  • ・進路対策講座
  • 卒業制作

充実した学校生活

進路先が決まると、今後の学校生活に対する不安も少しずつ増えてきますよね。
声優を目指す若い人たちが集まる特殊な環境だけあって、悩みの多くはコンプレックスや人間関係、レッスンの課題に卒業後の進路だったりします。

しかし、同じ目的意識や趣味を持った仲間が周りにたくさんいて、充実した環境で日々好きなことを学べる時間は人生においてとても貴重な経験だと思います。

そうした最高の環境を存分に活かし、一回一回のレッスンを現場のつもりで臨むことで充実した毎日が積み重なるのではないでしょうか。

まとめ

今回は、声優学校・養成所の特徴、実際の学校生活の様子をまとめた記事をご紹介しました。

入学後、周りの雰囲気やレッスンに慣れるまでは何かと苦労しますが、今からできることを一つずつ積み重ねておくときっと良い学校生活のスタートが切れるはずです。

ライター:ゆうき

RELATED

この記事に関連する記事