トピックス
毎年恒例プレゼンテーション大会が開催されました!
デザインカレッジ恒例の『プレゼン大会』が開催されました。
プレゼン大会が開催されるのは年に2回。
学生たちが自分たちの作品について
講師の先生や在校生の前でプレゼンテーションを行います
先輩たちの発表を、後輩たちも真剣に聞いています。
プレゼン大会では学生が発表するだけではなく、
プロである講師人からの講評や意見もあります。
ときには発表の仕方や作品についてかなり厳しい指摘もありますが
そういった経験が「現場に通用するチカラ」を育みます。
ヒューマンアカデミーのデザインカレッジでは
作品の制作・表現のデザイン技術だけでなく
コミュニケーションや発信力を育てていきます。
デザイナーにとってこのスキルは必要不可欠なもの。
総合学園ヒューマンアカデミーのデザインカレッジでは
企業課題やブランド連携プロジェクト、インターンシップに数多く挑戦します。
その中でお客様・クライアント様とのコミュニケーションは非常に重要なものとなります。
例 え ば …
以前に学生がとある食品メーカーからの依頼でパッケージデザインを担当することになりました。
どのようなイメージなのか
どのようなコンセプトなのか
どのような顧客層ターゲットなのか
販売時期はいつなのか
誰が作っているものなのか
どんな場所で販売されるのか
また、考えたデザインをどのようにPRすれば魅力的に伝わるのか
…etc
単に「カッコイイ」「可愛い」を考えるだけがデザインではありません。
どんな商品だったらそれ手に取った人が「欲しい!」と感じてくれるデザインをつくるか、が大事なのです。
実際に学生が担当したパッケージは努力の甲斐あって商品化されました。
そういった経験は、就職活動での強みにもなりますね。
学生たちの今後の成長が楽しみです!
さて、これから学生たちは2月の修了展に向けて大忙しです。
作品の制作・表現のデザイン技術だけでなく
コミュニケーションや発信力を育てていきます。
デザイナーにとってこのスキルは必要不可欠なもの。
総合学園ヒューマンアカデミーのデザインカレッジでは
企業課題やブランド連携プロジェクト、インターンシップに数多く挑戦します。
その中でお客様・クライアント様とのコミュニケーションは非常に重要なものとなります。
例 え ば …
以前に学生がとある食品メーカーからの依頼でパッケージデザインを担当することになりました。
どのようなイメージなのか
どのようなコンセプトなのか
どのような顧客層ターゲットなのか
販売時期はいつなのか
誰が作っているものなのか
どんな場所で販売されるのか
また、考えたデザインをどのようにPRすれば魅力的に伝わるのか
…etc
単に「カッコイイ」「可愛い」を考えるだけがデザインではありません。
どんな商品だったらそれ手に取った人が「欲しい!」と感じてくれるデザインをつくるか、が大事なのです。
実際に学生が担当したパッケージは努力の甲斐あって商品化されました。
そういった経験は、就職活動での強みにもなりますね。
学生たちの今後の成長が楽しみです!
さて、これから学生たちは2月の修了展に向けて大忙しです。