秋葉原校ゲームカレッジは、プランナー専攻、プログラマー専攻、CGデザイナー専攻、アニメーター専攻の4専攻があり、それぞれの専門分野を学ぶことができます。 プランナー専攻は、ゲームのプランニングとシナリオライティングの授業をメインとし、発想学やアナログゲームの実習や、校外実習などで多くのことを学びます。 プログラマー専攻は、アルゴリズムからCやJAVAなど各種言語を学び、実習を行っていきます。また、ゲームに限らずIT系のシステム、プログラムなども学ぶことができ、就職に活きる資格取得の勉強も行います。 CGデザイナー専攻とアニメーター専攻では主に、2D,3DのCGをメインに、デッサンやVFX,映像を学びます。また、絵作りばかりでなく、デザインや知識・体験を養うさまざまな校外実習もあります。 就職に関しては、1年次より毎週の就職ゼミと1年次後半に行われる「ヒューマンスタイル」での企業へのPRがあり、2年次5月からの校舎での企業説明会、ゲーム合宿、ゲームショウでの就職活動ができます。
専攻一覧
-
プロクリエイターを輩出する徹底した超現場教育!
初心者にも安心のカリキュラムで、プログラミングの基礎から段階的ステップアップ!
携帯コンテンツ、ソーシャルゲームやコンシューマー(テレビゲーム・携帯型ゲーム)など、幅広いプラットフォームに対応するスキルを身につけます。
また、ゲーム業界の最新トレンドに、柔軟かつ素早く対応できる環境を整備。
実際のゲーム開発を通して、企業の求める実践的なスキルを身につけていきます。 -
ヒットのアイデアはキミの周りにあふれてる!
ユーザーの求めるゲームが多様化している現在、企画・シナリオ担当者に求められるのは画期的なひらめきにつながる、総合的な知識と豊かな経験です。
チームで動くゲーム業界では、コミュニケーション能力も重要なスキル。
ゲームに関するマルチな知識だけでなく、豊かな人間性も教育するカリキュラムで次世代のゲーム業界をリードする敏腕クリエイターを育成します。 -
オンリーワンのキャラクターで、プレイヤーの心を揺さぶれ!
グラフィックに携わるには、センスを磨くと同時にPhotoshopやIllustrator、3dsMaxなどのソフトウェアを、目的に応じて自由自在に使いこなすスキルが必要とされます。
「アーティスト」「技術者」両面からスキルアップの図れるカリキュラムで、自分だけの武器をもった、“オンリーワン”のクリエイターを目指します。 -
空想をカタチにできる仕事
2D・3DCDアニメーションの制作技術を学ぶだけでなく、映像制作全般に関わる演出、編集スキルもマスター。
身近な人から世界の人までが感動できるような、エンターテインメント映像を表現できるプロフェッショナルを育てます。
-
- ゲーム
\現役プロ講師から添削☆/ボスキャラの設定を考えよう!
現役ゲームクリエイターの先生から、ボスキャラの設定の教わり、 自分だけのオリジナルボスキャラを作っちゃいましょう!! 現場の裏話も聞けちゃうかも!!? ■想像するのが苦手で、、 □ゲーム制作をしてみたいけど初めてだから心配、、 ■業界のお話が聞いてみたい ゲームクリエイターにご興味がある方は、皆さん大歓迎です!! お友達や親御さんとの参加も大歓迎です! ご予約お待ちしております(^^♪ ●新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、参加の際は以下をご留意ください● ・マスクの着用、手洗い、うがいの励行等の対策をお願いします ・受付にて手指消毒、検温のご協力をお願いします ・体調がよくない場合は、無理をせずに参加を控えてください ・当日は、スタッフもマスクを着用します
■開催日
- 2022-05-22 13:00申込む!
-
- ゲーム
\名作ゲーム開発者★/スペシャル対談がYouTubeにて2日間限定公開!
人気ゲーム『NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズを手掛けた 株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋氏 『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』のディレクターを務めた 株式会社エイリム ディレクター 竹澤広幸氏 上記2名による対談をYouTubeにて5月28日・29日の2日間限定で公開いたします! ゲーム業界を目指すにあたり、今からできること、やっておくべきことはありますか? クリエイターを目指すうえでプレイしておくべきゲーム作品はありますか? ゲーム業界を目指すなら大学行った方がいいですか?どこで何を学んだらいいのでしょうか? ゲーム会社に就職するのに、学歴は関係ありますか? ゲーム会社に入ったらどのような仕事からスタートしますか 自分が作りたいゲームを作れるようになるまでどのような道のりですか などなど ゲーム業界を目指す方必見の内容です★°˖✧ お友達や親御さんとの参加も大歓迎です!
■開催日
-
- ゲーム
\プロ講師直伝/自分だけの3Dゲームをつくろう!
今人気のあのゲームに携わっていたプロの先生と一緒に 自分だけのオリジナル3Dゲームが作れるゲームクリエイター体験!! (後日作ったゲームがデータでもらえる特典付き!!?) ■ゲームなんて作ったことない、、 □ゲーム業界に興味があるけど、分野は決まってない、、 ■制作はしたことないけど、興味がある! 、、などなど ゲームクリエイターにご興味がある方は、皆さん大歓迎です!! お友達や親御さんとの参加も大歓迎です! ご予約お待ちしております(^^♪ ●新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、参加の際は以下をご留意ください● ・マスクの着用、手洗い、うがいの励行等の対策をお願いします ・受付にて手指消毒、検温のご協力をお願いします ・体調がよくない場合は、無理をせずに参加を控えてください ・当日は、スタッフもマスクを着用します
■開催日
- 2022-05-28 13:00申込む!
-
- ゲーム
\新高3生/ゲームクリエイターに必要なこと丸わかり講座!
【平日・夕方以降開催あり】 ゲームクリエイターに興味がある人必見\(◎_◎) ゲーム業界就職に必要なスキルや、今からでもできることをお伝えしちゃいます! ☆大学に行った方が就職率が高いの? ★大好きなゲームに関わる仕事がしたいけど、どんな分野があるの? ☆実際、、ゲーム会社でブラックなの? ★ゲームを作ったことないけど大丈夫、、? ☆今からどんなことを勉強すれば良い? などなど、、 内容はあなたの聞きたいに合わせた内容にカスタマイズできます! 〇個別相談会なので、別日も可能です。 お時間も10:00~20:00から選択可能です! 別日程をご希望の方は、いずれかの日程を選択のあと、 「ご質問」の欄に希望日時をご記載くださいませ!(__) 〇ZOOMというアプリを使用してオンラインでも実施可能! オンラインをご希望の方は、いずれかの日程を選択のあと、 「ご質問」の欄にオンライン希望とご記載くださいませ。 ●新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、参加の際は以下をご留意ください● ・マスクの着用、手洗い、うがいの励行等の対策をお願いします ・受付にて手指消毒、検温のご協力をお願いします ・体調がよくない場合は、無理をせずに参加を控えてください ・当日は、スタッフもマスクを着用します
■開催日
-
- ゲーム
ゲームの勉強をしながら高卒も取れる専門校
■ゲームクリエイターになりたい! ■きちんと高校も卒業したい! このような声にお応えして、ゲームの勉強をしながら高卒も取れるコースのご案内です。 こちらの説明会では ■高卒が取れる仕組み ■ゲームの勉強のカリキュラム ■進路・就職・デビュー ■学費 等について 個別でお話させていただきます。 〇個別相談会なので、別日も可能です。 別日程をご希望の方は、いずれかの日程を選択のあと、 「ご質問」の欄に希望日時をご記載くださいませ(__) 〇ZOOMというアプリを使用してオンラインでも実施可能。 オンラインをご希望の方は、いずれかの日程を選択のあと、 「ご質問」の欄にオンライン希望とご記載くださいませ。 ●新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、参加の際は以下をご留意ください● ・マスクの着用、手洗い、うがいの励行等の対策をお願いします ・受付にて手指消毒、検温のご協力をお願いします ・体調がよくない場合は、無理をせずに参加を控えてください ・当日は、スタッフもマスクを着用します
■開催日
-
- ゲーム
\AO入試エントリー受付開始/選考料無料!その他特典付きの入試説明会!
【平日開催あり・日程変更可能】 ゲームの専門校を検討されている方必見(゜-゜)/ 早くから、学校探しをされている人にしかご案内できないお得な入試方法をお伝えいたします! AO入試とは…?? ☆選考料無料! ☆入試方法は1対1の面接のみ! ☆入学半年前~、プロ講師から月1で授業を教えてもらえる入学前授業にご招待! 当日、業界や学校についての相談会も実施しております □大学に行った方が就職率が高いの? ■大好きなゲームに関わる仕事がしたいけど、どんな分野があるの? □実際、、ゲーム会社ってブラックなの? ■ゲームを作ったことないけど大丈夫、、? □今からどんなことを勉強すれば良い? などなど、、 内容はあなたの聞きたいに合わせた内容にカスタマイズできます! お友達や保護者様との参加も可能です。 〇個別相談会なので、別日も可能です。 別日程をご希望の方は、いずれかの日程を選択のあと、 「ご質問」の欄に希望日時をご記載くださいませ(__) 〇ZOOMというアプリを使用してオンラインでも実施可能。 オンラインをご希望の方は、いずれかの日程を選択のあと、 「ご質問」の欄にオンライン希望とご記載くださいませ。 ●新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、参加の際は以下をご留意ください● ・マスクの着用、手洗い、うがいの励行等の対策をお願いします ・受付にて手指消毒、検温のご協力をお願いします ・体調がよくない場合は、無理をせずに参加を控えてください ・当日は、スタッフもマスクを着用します
■開催日
体験授業に参加するメリットをご紹介いたします。
イベント情報
最新ブログ記事
-
2022.05.20
- ゲームカレッジ
-
2022.05.15
- e-Sportsカレッジ
- クリエイティブラボ
- ゲームカレッジ
- シナリオカレッジ
- マンガ・イラストカレッジ
- 夜間・週末講座
- ITカレッジ
-
2022.04.27
- e-Sportsカレッジ
- クリエイティブラボ
- ゲームカレッジ
- シナリオカレッジ
- マンガ・イラストカレッジ
- 夜間・週末講座
- ITカレッジ