MAKE MY BRAND & DEBUT
在学中に自分のブランドが持てる
多くの人に永く愛されるブランドを持つためには、ファッションに関する基本的な知識はもちろん、個性を最大限に活かしたスタイルの確立やブランドの認知を拡大するメディア戦略が必須です。
ファッションカレッジでは、在学中でのブランド設立を目指します。時代が求める「企画」「クリエーション」「プロモーション」「販売」までをトータルにプロデュースする力を養います。また、今や爆発的な影響力を持つインターネットに対応して、Webメディアを戦略的に活用する術を身につけます。
自分の世界観を打ち出し、多くの人から愛されるオンリーワンブランドを作りあげましょう。
ヒューマンが選ばれる4つのポイント
- POINT 1
企業連携(プロクリエイターセミナー等)
ファッション業界を代表する企業を招き、特別セミナーや業界研究を実施しています。学園と業界が連携して、ファッション業界を担う人材を育てます。2年間で約10名、今のファッション業界のTOPを走るクリエイターがファッション観だけでなく、人生観・プロ意識を語る刺激的な瞬間を提供します。

- POINT 2
ブランドプロデュースを一貫して習得
「企画」と「EC(エレクトロニック・コマース)を軸とし、カリキュラムは「創る」「伝える」「売る」を一貫して習得。ファッション業界で新たなビジネスを生み出せる人材を育成するカリキュラムです。
- POINT 3
「メディア戦略」でSNSインフルエンサーとしても活躍できる
今や時代はSNSの普及とともにソーシャルな世界となっています。そしてこれは今後も続くでしょう。ファッション業界の成功では欠かせないマーケティングやプロモーションの手法も学びます。
- POINT 4
多種のイベントや海外研修を通して経験から学ぶ
ファッションの先端ともいえるロンドンでの海外研修や韓国でのバイイング研修、そして卒業・修了時に行う、マイブランド展示発表会やファッションショーで経験を積み、感性を鍛えていきます。
ピックアップカリキュラム
-
スタイリング
雑誌がどのように作られていくのか?スタイリングのテーマ立案からどうスタイルを組み立てていくのか?背景や小物使いのテクニックは?など、20年以上の経験を基にした内容はより具体的でより実践的な内容になっています。
-
ファッションクリエーション
シルエット、ディティール、繊維・素材などファッションデザインの基礎知識から、マーケット変化、シーズントレンドまで、ファッションのクリエーションについて総合的に学びます。ファッション業界全体の仕組み、仕事、ビジネスを理解したトータルプロデュース力を養うための基礎を身につけます。
-
メディア戦略
SNSプロモーションを学びます。効果的な写真の撮り方やキャプションの言葉選びなど、インフルエンサーとして発信する力が身に付きます。おしゃれな街に繰り出し、かっこいいスナップ写真を撮影してSNSにUPする学習も!
-
CG基礎
ファッションカレッジ・デザインカレッジの学生が受けているillustrator・photoshopを学ぶ授業です。 実際に制作した作品を撮影して、デザインの素材にする事で撮影技術や構図も学べます。 写真は雑誌の表紙を作ってみる授業です。
先輩の声
-
フリーのデザイナーとして
活躍するために欠かせない、
技術、経験、出会いがありました。ファッションデザイナー
稲荷 沙織 さん私は、ヒューマンアカデミー在学中に女性服のブランドを立ち上げました。現在は布雑貨をメインに、オンラインや国内外様々なショップで販売しています。作ることが大好きな私は、ヒューマンアカデミーで様々な知識や技術を身につけるとともに、今もお世話になっている恩師の方や、仕事上でも助けてもらっているたくさんの友人たちとの出会いが、私の大切な財産になっています。振り返ってみても、ヒューマンアカデミーでの2年間は本当に貴重な時間でした。みなさんも夢に向かって突き進んでください!
-
ファッションアドバイザーとしての
スタイルを確立し、いつか、
「自分の店を持つ」という夢を叶える。株式会社アバハウスインターナショナル
ファッションアドバイザー
ファッションカレッジ卒業 市川 翔一 さん就職活動の選考中、様々な企業の方とお話する中で、会社の風土や働く皆さんの雰囲気に惹かれ、当社への就職を決めました。ヒューマンアカデミー在学中は、勉強と就職活動の両立で忙しい毎日でしたが、スタイリストのアシスタントやハイブランドのサポート、東京ランウェイというコレクションのサポートなど、短い期間でファッションにまつわる様々な経験をすることができ、ファッション業界で働い ていくために必要な広い視野を身につけることができました。今後、まずは現在のファッションアドバイザーというお仕事の中で自分のスタイルを確立し、「いつか自分の店を持ちたい」という夢の実現に向けて、成長していきたいと思います。
学生の1日

プロ講師紹介
-
ファッション関連企業で
代表を務める現役プロ。
海外での研修指導で
学生から人気の講師。ファッションカレッジ
ファッションプロデュース専攻
DO BEカンパニー代表
竹下 順子 講師アパレル業界では、自分のドリームを語り、追い求めていける人間が必要だと私は考えています。そうした人材を育てる手段の一環として、韓国・ロンドンでの仕入れ研修などを通じて、ワールドワイドな志向を養っていきます。
-
タレントコラボグッズで
社会現象を巻き起こした、
ヒューマンアカデミー卒業生。ファッションカレッジ
ファッションプロデュース専攻
ダーナエンターテイメント株式会社
スターライツレコード代表取締役
緋咲 レイラ 講師
学生作品
-
ファッションカレッジ
ファッションプロデュース専攻
齋藤 歩美ヘアメイク担当
ヘアスタイリストカレッジ
ヘアスタイリスト専攻
程田 佳那 -
ファッションカレッジ
ファッションプロデュース専攻
有間 智子ヘアメイク担当
ヘアメイクカレッジ
ヘアメイクアーティスト専攻
野崎 七恵
学生データ
ファッションカレッジで目指せる職業をご紹介
ファッションカレッジで学んだスキルを活かせるご職業を紹介しています。
ファッションアドバイザー |
ファッションデザイナー |
バイヤー |
ファッションプロデューサー |
マーチャンダイザー |
スタイリスト |
ショップオーナー |
プレス |
ファッション業界のお役立ちコンテンツ
ファッション業界の役立つ情報を紹介しています。
服飾専門の学校に通いたいけど、学費は実際どのくらいかかるの?|
ファッションビジネス専門の学校ってどんなところ?|
服飾専門の学校を卒業した後の就職について|
世界で活躍したい方へ!アメリカのファッション専門の学校事情|
ファッション専門の学校で勉強していくメリット|
ファッション専門の学校ではどのようなイベントが行われているのか|
ファッション専門の学校で必要な教科書はどんなもの?|
ファッション専門の学校の留学について|
ファッション専門の学校の就職先は?|
ファッション専門の学校での授業はどのように行われているか|