地域との取組み
神奈川県では産官学連携が盛んで、特に行政との事例が多くなっています。 また、横浜を拠点とするスポーツチームも多く、スポーツ関連の連携から他カレッジも巻き込んで参加する事例など、とてもバラエティ豊かなものとなっています。
GFF AWARD2022 優秀賞 受賞
福岡ゲーム産業振興機構(http://fukuoka-game.com/)が主催する『第15回 福岡ゲームコンテストGFF AWARD 2022』のゲームソフト部門で、横浜校ゲームカレッジの学生作品 が、見事優秀賞を受賞しました。
※GFF AWARDとは未来のゲームクリエイターの育成を目的としたコンテストで、2022年で15回目の開催となります。
大手ゲーム会社社長からも「独特の世界観と独特のゲーム性で、不思議な世界に迷い込んだ感覚を得られる」「今のゲームをストーリー仕立てにして、ゲームの最初からプ
レーヤーが主人公に感情移入して、進めるようになっていたらもっと楽しめる。」「ストーリー仕立てで遊んでみたい。不思議な魅力のゲーム」と嬉しいコメントをいただきました。
第17回若年者ものづくり競技大会 金賞/厚生労働大臣賞受賞!
働く前の若者たち(20歳以下)が技能を競う競技大会である若年者ものづくり大会に、ビジネスカレッジの学生がエントリー。 全国からの強者15名がグラフィックデザインの技量を競い合い、見事、一位となりました! 学んだことが実力として評価されることがとても嬉しいです!
みなとみらいで開催の【サンタプロジェクト】に参加
みなとみらいで開催された【サンタプロジェクト】に学生が参加しました!
サンタプロジェクトとは、自分自身がサンタとなって横浜に笑顔をプレゼントするプロジェクトで、2009年より、横浜市内の企業やNPO・学生が中心となり運営しているイベントです。
【清掃サンタ】にシャフロン学生たちが参加して、みなとみらいの清掃活動をしました。
参加した学生一人一人がサンタとなって、様々な人とコミュニケーションを取りながら、横浜に落ちている沢山のゴミを拾い、横浜に笑顔とキレイをプレゼントしました。
大手ショッピングモールでイベント盛りあげ隊!
セブン&アイ・ホールディングス様が運営する「アリオ橋本」「グランツリー武蔵小杉」にて、学生達がイベントを盛り上げるお手伝いを実施しました! マンガ・イラストカレッジ、ビジネスカレッジ、パフォーミングアーツカレッジの有志の学生達が、それぞれの得意な分野でイベントを盛り上げる為に奮闘しました。 似顔絵やミニチュアフードのワークショップ、ステージでのゴスペルパフォーマンスなど 会場は大盛り上がりとなりました!
神奈川県との連携を大学合同ゼミで発表!
シニア向けスマホ教室 ~孫セラピー~
今年で3年目となるスマホ教室。先輩のバトンを毎年受け継いで地域の町内会館やケアプラザなどでボランティアを行っています。 今年は神奈川県の事業として委託を受け実施。すでに100名近くのシニアへLINEの使い方をレクチャーしています。 その活動を某大学現代福祉学部のゼミで大学生と共に発表を行い、お互いが良い刺激を受けました。