「トレーニング指導のスペシャリストを目指す!」スポーツカレッジ。 NESTA、NSCAの国際ライセンスを取得し、現役のプロ講師による授業からの現場実習が 組みこまれているコースになっております。 在学中は、トレーナー資格合格保証制度により、NESTAスペシャリストを取得し、 トレーナーとしての食べていける土俵を作り、卒業後の活躍やトレーナーとしての キャリアアップを学ぶことができます。
目指す職種
-
パーソナルトレーナー
スポーツパフォーマンスを最大限に高めるために、筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力など競技パフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えることです。また、一般の人々にとっては、快適な日常生活を送るために、筋力や柔軟性、全身持久力をはじめとする種々の体力要素を総合的に調整することです。
-
アスレティックトレーナー
アスレチックトレーナーはアスレティックリハビリテーション(アスリハ)を行います。アスリハは、 社会復帰のレベルからさらに競技復帰レベルまでを考えて行っていくリハビリです。アイシングやストレッチなどのケア、筋力トレーニングやフォームチェックなどの動作指導、テーピングや装具チェックなど、再発予防も含めた トータルサポートを実施し、競技への早期復帰を目指します。
-
コンディショニングコーチ
スポーツ選手やスポーツを愛好する人たちのコンディションを万全に整えるシゴトです。競技力のアップや健康管理、ケガの予防などについて指導します。科学的にトレーニングプログラムを導き出すため、専門的な知識が必要です。
-
スポーツインストラクター
スポーツジムなどで、体を鍛えたり体力をつけたりするエクササイズの指導をするシゴト。最近は健康やダイエット、ストレス解消のために、ジムを利用する人が増えています。初心者から上級者までの指導はもちろん、個人に合わせたプログラムも考えます。
-
スポーツマネジメント
スポーツに関わる団体や企業を経営したり、イベントなどを運営するシゴト。アメリカではメジャーで、日本でも注目されています。スポーツ界と一般の人たちをつなぐ架け橋となって、スポーツ界の地位を高めるという重要な役割も担っています。
-
スポーツメーカースタッフ
スポーツメーカーに勤務する人のこと。スポーツに関する知識や経験を生かした新しい商品の企画や営業、ショップでの販売のほか、事務や経理、広報など、さまざまな職種があります。また、スポーツイベントのスポンサーになるなど、プロ・アマ問わずスポーツの振興・発展に貢献しています。
-
チャイルドスポーツインストラクター
保育園や乳児院、知的障がい児施設などの児童福祉施設で、子どもに向けてスポーツを教えるシゴトです。最近では体育が苦手な子どもを対象に体育を教える塾なども増えてきており、活躍の場が広がっています。
-
スポーツアナリスト
選手及びチームを目標達成に導くために、情報戦略面で高いレベルでの専門性を持ってサポートする職業です。データの収集・分析を元にした戦略構築が勝利を左右することも珍しくなくなり、アナリストの役割は現代スポーツ界においてどんどん重要性を増しています。
カリキュラム
1年次
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | 9:20〜10:50 | スポーツ心理学 | バイオメカニクス(後期) | パーソナルフィットネストレーナー理論(後期) | 機能解剖学 | |
2時限目 | 11:00〜12:30 | 集団指導と自己プロデュース スポーツ心理学 |
レジスタンストレーニング | アプリケーション(前期) スポーツマッサージ実践 |
進路ゼミ(前期) | スポーツ外傷・障害 |
3時限目 | 13:30〜15:00 | コンディショニング | ストレッチ(前期) プログラミング(後期) |
スポーツマッサージ実践 アプリケーション(前期) |
栄養学 | 運動生理学 |
4時限目 | 15:10〜16:40 | 担当ゼミ | 注)後期はアプリケーションではなく、進路ゼミ(2D教室)の予定 | 集団指導と自己プロデュース | ||
5時限目 | 16:50〜18:20 | |||||
6時限目 | 18:30〜 |
2年次
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | 9:20〜10:50 | テーピングアドバンス | トレーナー実践 | (営業ゼミ) | ||
2時限目 | 11:00〜12:30 | レジスタンストレーニング | AT概論 | テーピング | バイオメカニクス | |
3時限目 | 13:20〜14:50 | パーソナルトレーニング実技 | S&C理論 | 担当ゼミ | ||
4時限目 | 15:00〜16:30 | パーソナルトレーニング理論 | スクリーニング | |||
5時限目 | 16:40〜18:10 | 運動処方 | ||||
6時限目 | 18:30~ |
コンディショニング長期のコンディショニングとして、各体力要素の意味を理解し、それぞれの体力要素を向上させるためのトレー ニングを習得します。基礎体力である筋力と各体力要素の関連性を理解し、年間を通して競技チームのコンディショニングプログラムを立案するための基礎知識 を習得します。
レジスタンストレーニングレジスタンス=「抵抗」を利用しての筋力トレーニングの知識と技術を習得します。各身体部位別に種目の理解と実践をします。その中で、トレーニングメニューの組み方や、種目特性に応じた種目を理解します。
機能解剖学筋・骨格系をはじめ、関節の動きや種類、身体の仕組みに関する基礎知識を学びます。
集団指導と自己プロデュ―スチームトレーナーに必要な集団指導をはじめ、トレーナーとしての付加価値を自らつけ、オンリー1を目指す!時には自分の体をプロデュースすることも!
-
- スポーツ
【大学編入】浪人せずに大学に行けるもう一つの方法!
【編入学とは?】 3年次に編入学試験を受け大学に編入学することを指します。 編入学試験は5教科を中心とした筆記試験とは異なり、面接や小論文が中心です。 ヒューマンアカデミーの体育大学編入専攻に2年間通い、3年次に大学編入することで、 同年代と同じ時期に大学を卒業できことはもちろん、体育教師を目指すことが可能になります。 ★メリット ①一般入試に比べ、編入学試験の方が倍率が低い(1ランク上の大学に進学が可能!) ②トレーナー資格を有した体育教員になれる! ③スポーツ業界の就職率が圧倒的に高い! ④浪人せずに同期と一緒に卒業できる! 説明会はオンラインか来校で選択することができます。 ※ご予約を頂いた上で、確認のお電話と接続方法をご案内させていただきます。 オンラインが初めての方でも、丁寧に説明するので、安心してご参加くださいね! ※ご質問等はお気軽に0120-89-1588へお電話ください。
■開催日
-
- スポーツ
最大50万免除!高校2年生限定!特待生個別説明会
総合学園ヒューマンアカデミーでは業界志望の強い高校2年生の為に、「特待生制度」を実施しています。早期から進路選びに動く学生のサポートとして、選考合格者は、入学時の授業料の減免を受けることができます。特待生制度説明会では、「業界説明会」「学校説明会」と同時開催しております。ぜひご活用ください! ※個別で特待生説明会を実施しております。 ※オンラインを希望の場合は備考欄にオンライン希望の旨ご記載ください。 ※下記の日時以外の時間帯をご希望される場合はフリーコールまでご連絡ください。 ☎フリーコール:0120-89-1588
■開催日
イベント情報
最新ブログ記事
-
2021.01.29
- クリエイティブラボ
- ゲームカレッジ
- スノーボードカレッジ
- スポーツカレッジ
- チャイルドケアカレッジ
- デザインカレッジ
- ネイルカレッジ
- ビジネスカレッジ
- ビューティセラピストカレッジ
- ファッションカレッジ
- フットサルカレッジ
- ブライダルカレッジ
- ヘアスタイリストカレッジ
- ヘアメイクカレッジ
- ペットカレッジ
- ホテル&ツーリズムカレッジ
- マンガカレッジ
- モデル
- ロボット
- 医療カレッジ
- 夜間週末
-
2021.01.13
- スポーツカレッジ
-
2021.01.06
- スポーツカレッジ