デザインカレッジでは、制作を中心とした実践的な授業や様々な職種の企業課題、商業デザインへの挑戦を行っています。 「グラフィックデザイン」、「総合デザイン(ファッションデザイン)」、の2専攻に分かれ自分自身の将来を考えながら、必要な技術を学習できます。
目指す職種
-
グラフィックデザイナー
ポスターや雑誌の広告、DM、商品パッケージなど、デザイン全般を手掛けるプロフェッショナル。
-
アートディレクター
デザインコンセプトを設定したり、デザイナーを含めたクリエイターたちを取りまとめる制作責任者。
-
雑貨デザイナー
日用品などの生活雑貨を中心とした雑貨品を、素材やカタチまでを含め、トータルにデザインする仕事。
-
ジュエリーデザイナー
金・銀・宝石などを使って、ネックレスや指輪といった装飾品をデザイン。オリジナルの感性が必要。
-
エディトリアルデザイナー
雑誌や書籍、新聞、カタログなどを、編集者の意向をくみ取りながら、美しくかつ読みやすくデザイン。
-
イラストレーター
雑誌の表紙や挿絵のほか、広告のイラストも描くことも。出版社や広告代理店、制作会社から依頼を受ける。
-
ファッションデザイナー
服、服飾小物などのデザインを考える職業の人のことを指します。 全ての工程を一人で行うのではなく、ファッションデザイナーは素材の選定や色、形、模様などの指示をするディレクター的な役割を担っています。
-
ファッションプロデューサー
デザイナーやマーチャンダイザーなど、ファッションブランドにおけるファッション関連のチームをまとめる責任者のことです。
カリキュラム
1年次
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | 9:20〜10:50 | ドローイングI | ビジュアル構成基礎I | WEBデザインI | 担任ゼミナールI | 自主制作 |
デッサン・表現 | 立体構成・形態分析 | HTML・CSS基礎 | 総合指導・授業外活動 | 課題準備 | ||
松本講師(5B) | 池田・永島講師(201) | 喜安講師(203) | 平野講師(4B) | 企業課題 | ||
2時限目 | 11:00〜12:30 | ドローイングI | ビジュアル構成基礎I | WEBデザインI | ライブ授業 | VMD・ディスプレイI |
デッサン・表現 | 立体構成・形態分析 | HTML・CSS基礎 | 企業研究 | 表現・技法 | ||
松本講師(5B) | 池田・永島講師(201) | 喜安講師(203) | 各校舎(4B) | 松村講師(201) | ||
昼休み | ||||||
3時限目 | 13:30〜15:00 | 自主制作 | グラフィックデザインI | ★CG基礎 | デザイン総合 | タイポグラフィー基礎 |
課題準備 | アドデザインベーシック | イラレ・フォトショ使用 | コンペ・カラーデザイン | 文字の成り立ち・フォント | ||
起業課題 | 岩崎講師(203) | 喜多崎講師(203) | 平野講師(202) | 稲吉講師(203)後期 | ||
4時限目 | 15:10〜16:40 | 高校科目 | グラフィックデザインI | ★CG基礎 | 自主制作 | 自主制作 |
高校科目指導 | アドデザインベーシック | イラレ・フォトショ使用 | 課題準備 | 課題準備 | ||
中川講師等(2C) | 企業課題 | 喜多崎講師(203) | 企業課題 | 企業課題 | ||
5時限目 | 16:50〜18:20 | 高校科目 | 自主制作 | デザインディレクション | 自主制作 | 自主制作 |
高校科目指導 | 課題準備 | デザイン概論・手法 | 課題準備 | 課題準備 | ||
中川講師等(2C) | 企業課題 | 本多講師(201) | 企業課題 | 企業課題 |
2年次
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限目 | 9:20〜10:50 | エディトリアルデザインクリエイティブI | アドデザインクリエイティブI | 自主制作 | ライブ授業・録画 | 自主制作 |
レイアウトデザイン応用 | 広告・コンペティション指導 | 課題準備 | 欠席者対応 | 課題準備 | ||
稲吉講師(202) | 岩崎講師(202) | 企業課題 | 各校舎(4B) | 企業課題 | ||
2時限目 | 11:00〜12:30 | CGデザイン | ドローイング | 自主制作 | ライブ授業・録画 | 自主制作 |
レイアウトデザイン応用 | 広告・コンペティション指導 | 課題制作 | 欠席者対応 | 課題制作 | ||
稲吉講師(202) | 岩崎講師(202) | 企業課題 | 各校舎(4B) | 企業課題 | ||
昼休み | ||||||
3時限目 | 13:30〜15:00 | WEBプログラミングI | オブジェクトデザイン | ブランディング制作 | 自主制作 | 企業プレゼンテーションI |
PHP基礎/WEB応用 | コンペ・商品開発 | グラフィックデザイン総合 | 課題準備 | 企画・制作 | ||
喜安講師(202) | 永島・平野講師(201/202) | 本田講師(202) | 企業課題 | 松村講師(202) | ||
4時限目 | 15:10〜16:40 | WEBプログラミングI | 自主制作 | ブランディング制作 | 活動報告 | 自主制作 |
PHP基礎/WEB応用 | 課題準備 | グラフィックデザイン総合 | 制作計画 | 課題準備 | ||
喜安講師(202) | 企業課題 | 本田講師(202) | 企業課題 | 企業課題 | ||
5時限目 | 16:50〜18:20 | 自主制作 | 自主制作 | デザインゼミナールI/研究生合同 | 活動報告 | 自主制作 |
課題準備 | 課題準備 | 総合指導・授業活動 | 就職準備 | 課題準備 | ||
企業課題 | 企業課題 | 平野講師(203) | 進路活動 | 企業課題 |
-
アドデザイン 広告デザイン(アドデザイン)の、基礎概念を学び、実践します。 アドデザインで重要な、人に伝えるデザインの考え方を学び、ポスターやパッケージデザインの制作を実践致します。
-
CG基礎 photoshop/illustratorの、操作技術を学びます。 操作技術を学びつ、ポスターやパッケージデザインを実際に制作します。
-
デッサン デッサン、クロッキー、ドローイング等々、画力の向上を図ります。 動物園や機関車館等の屋外のスケッチや、京都校ならではの舞妓デッサンを経て催す「全校デッサン大会」は迫力です。
-
Web基礎 グラフィックデザインの視点からのWeb基礎は、サイトのデザイン(写真や文字の配置)を中心に、構築の概念、WebサーバーへのUP、その後のメンテナンスも学び実践します。就職後、貴重な即戦力として期待できます。
-
コーディネイト演習 住宅、商業施設、ディスプレイなどの施工を行う上で必要とされる専門知識を学び、ライフスタイルや施設のテーマ、事業のコンセプトに添っての提案を行います。
-
空間デザイン 模型製作、図面・透視図のデザイン設計を通じ、総合的な表現力、プレゼンテーション能力を獲得します。
-
- デザイン
【高3・土日開催】デザイン業界について知ろう!業界説明会&進路相談会!【オンライン】
【高校3年生・土日開催】 ものづくりに興味がある方、Webデザインなど、 デザインを仕事にしたい方必見! 約1時間でわかる業界説明会&進路相談会を開催します! こんな人におすすめ↓ ・デザイン業界に興味がある人 ・ものづくりが好きな人 ・これからオープンキャンパス参加しようと思ってた人 ・目指したいけど自信がない人 ・どの学校が自分に合うかわからない人 ・仕事の事がわからない人 勉強しなければいけないことから就職のことまで全部お話しします! 少しでも興味のある方は1度業界の事を知ってみましょう! 気になる方は下記日時から選んでご予約してくださいね♪ ※下記日時以外にも調整可能です。詳しくは下記電話番号にてお問合せ下さい。 ※個別の説明会になりますので、ご予約のお時間は調整可能になります。 ※申し込み後、申込内容に間違いがないか担当者よりお電話を致します。 ※説明会は、1時間程度を予定しております。 ※オンライン説明会の場合、zoomを用いて行います。 ★お問い合わせ先★ フリーコール:0120-89‐1588
■開催日
-
- デザイン
休日デザイン業界・学校説明会
【新★高校3年生の皆様へ】 気が付けば高校最後の年!まだ進路が決まってない… そんな学生様が多いのではないでしょうか? 「自分が生み出したデザインや世の中に出回り色々な人の役に立つ」 デザイナーは非常にやりがいのある仕事です! 説明会では ◎デザイナーの仕事の種類・やりがい ◎デザイナーになるための流れ・必要なスキル ◎大学や専門学校の違い などなど気になることについて丁寧にご説明させていただきます! ご参加希望の方は下記のフォームからご予約ください(^_^)/ 皆様のご参加をお待ちしております★ ●新型コロナウイルス等の感染症拡大予防のため、参加の際は以下ご留意ください● マスクの着用、手洗い、うがいの励行等の対策をお願いします。 体調がよくない場合は、無理をせずに参加を控えてください。 メール・電話でも入学相談室へ相談できます。 10:00~20:00(土日も対応可能です) ※当日は、スタッフもマスクを着用します。 ※ご不明点等は下記お問合せ先までご連絡ください。 ★お問い合わせ先★ フリーコール:0120-89-1588 デザインカレッジ担当:石川
■開催日
-
- デザイン
【高2限定・オンライン可】将来と向き合う進路相談会・デザイン業界説明会
進路についての情報は いつ集めるのがよいと思いますか? もっともよい時期は高校2年生です。 高校3年生になると 入試や就活にむけて動きはじめます。 その前に、 ・どんな仕事がデザイン業界にはあるのか… ・どんな分野であなたは頑張りたいのか… ・どんな資格を取るべきなのか… ・どんな学校に行くべきなのか… 自分にあった進路を決めていくために 情報を集めなければなりません。 今回、そんな高校2年生のみなさん向けに 進路相談会・業界説明会を行います! 高校2年生から 業界や学校の情報をしっかり集め、 自分に合った進路に進みましょう!! ――お問い合わせ―――――――――――――― 総合学園ヒューマンアカデミー東京校 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-17 ヒューマン教育センター第2ビル Tel:0120-89-1588
■開催日
-
- デザイン
【高2限定】 デザインカレッジ 特待生制度説明会
高校2年生のみなさんに、特待生制度のご案内です!! 「特待生」としてヒューマンアカデミーを受験すると どんなよいことがあるかご存じですか? 例えば ・最大で学費50万円も減免されたり ・選考料が無料になったり ・入学前から専門的な勉強ができたり・・・ 様々な特典があります✨ 専門の学校を検討しているけど 親御さんにあまり大きな負担をかけたくない 早い段階で、専門的な勉強をしていきたい そんな方はぜひ、この機会に 特待生制度の説明会に参加してみてください!! 細かいところまで丁寧にご説明いたしますので ご気軽にご連絡ください。 ――お問い合わせ―――――――――――――― 総合学園ヒューマンアカデミー東京校 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-17 ヒューマン教育センター第2ビル Tel:0120-89-1588
■開催日
-
- デザイン
【平日限定・オンライン】まるごとグラフィックデザイン個別説明会
グラフィックデザイナーを目指している方必見です! ☑グラフィックデザイナーになるのに大学と専門どっちが有利なの? ☑グラフィックデザイナーってそもそもどんな仕事をするの? ☑デザインってたくさん種類がありすぎてよくわからない、、、 などアナタのお悩みに個別でお答えします! 日時の調整も可能です。ご希望の日程が無い場合は 申込ページのご質問などの欄へ希望日・時間を記載してください。 ※確認のお電話ができてから予約完了になります。 予約後、03-6892-2155からお電話が来ますのでご確認お願い致します。 <<お問い合わせ>> 総合学園ヒューマンアカデミー東京校 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-17 ヒューマン教育センター第2ビル フリーコール:0120-89-1588
■開催日
最新ブログ記事
-
2023.01.17
- スポーツカレッジ
- チャイルドケアカレッジ
- デザインカレッジ
- ビジネスカレッジ
- ファッションカレッジ
- ヘアスタイリストカレッジ
- ヘアメイクカレッジ
- 動画クリエイターカレッジ
-
2022.12.23
- クリエイティブラボ
- ゲームカレッジ
- スノーボードカレッジ
- スポーツカレッジ
- チャイルドケアカレッジ
- デザインカレッジ
- ネイルカレッジ
- ビジネスカレッジ
- ビューティセラピストカレッジ
- ファッションカレッジ
- フットサルカレッジ
- ブライダルカレッジ
- ヘアスタイリストカレッジ
- ヘアメイクカレッジ
- ペットカレッジ
- ホテル&ツーリズムカレッジ
- マンガカレッジ
- モデル
- ロボット
- 動画クリエイターカレッジ
- 医療カレッジ
- 夜間週末
-
2022.09.17
- デザインカレッジ
- ファッションカレッジ