ゲーム
![東山動物園でデッサン!](https://ha-base.haproxy.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2024/12/IMG_7753-thumb-300xauto-149318.png)
2024/12/16
東山動物園でデッサン!
ゲームカレッジのCGデザイナー専攻の2年生と1年生は11月に東山動物園でデッサンをしました! 学生たちは3つの課題のうち自分が興味のあるものに取り組み、将来働きたい業界に必要な技術を磨きます。 課題①...
ゲーム
![オリジナルアナログゲームのテストプレイ!](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2022/06/220615-1-thumb-300xauto-135832.jpeg)
2022/06/14
オリジナルアナログゲームのテストプレイ!
こんにちは。 学務の遠山です。 ゲームカレッジ1年生では、チームに分かれてアナログゲームを作る授業をしました! ゲームは一人で作るものではなく、チームで作るもの… 学生同士で話し合って、...
ゲーム
![ゲームカレッジ 明治村実習](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2021/11/Gm1-thumb-300xauto-130642.jpg)
2021/11/24
ゲームカレッジ 明治村実習
みなさん、こんにちは。ゲームカレッジ副担任の土岐です。 少し前ですが、11月1日(月)にゲームカレッジ1年生で明治村に行ってきました。 謎解きゲーム「ウォーリーを探せ!~ふしぎな手帳と明治村をめぐる旅...
ゲーム
![ゲームカレッジアワード 全体2位に輝きました!](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2021/10/Gte1-thumb-300xauto-129169.png)
2021/10/11
ゲームカレッジアワード 全体2位に輝きました!
こんにちはゲームカレッジ担任の浦野です。 9月24日に「ゲームカレッジアワード」という実習が、全国にあるヒューマンアカデミーゲームカレッジを結んで行われました。 「キュン」をテーマにゲームを考え、1週...
ゲーム
![【トピックス】PERACON 2021 受賞者インタビュー](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2021/09/19%E4%BD%8D1-thumb-autox334-128041.jpg)
2021/09/01
【トピックス】PERACON 2021 受賞者インタビュー
みなさん、こんにちは。ゲームカレッジ副担任の土岐です。 先月8月24日にペラコン2021の結果発表がありました。 前回のブログでは総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校ゲームカレッジの受賞者と順位を発表...
ゲーム
![【トピックス】PERACON 2021 結果発表!](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2021/09/%E6%89%8B%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B3-thumb-300xauto-128018.png)
2021/09/01
【トピックス】PERACON 2021 結果発表!
こんにちはゲームカレッジ担任の浦野です。 先日、学生が挑戦していた1枚企画書コンテスト「PERACON 2021」の結果発表がありました。 プロ・アマチュア問わず全300本の企画が集まるなか&hell...
ゲーム
![ゲームカレッジ作品講評会](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2021/06/%EF%BD%87%EF%BC%91-thumb-300xauto-126146.jpg)
2021/06/14
ゲームカレッジ作品講評会
こんにちは ゲームカレッジ担当です(^O^)/ 6月7日(月)にウィンクあいちにて開催したゲームカレッジ作品講評会の様子をお伝えします! 作品講評会とは、ゲーム企業様を招いて制作したゲーム作品を見てい...
ゲーム
![ゲームカレッジ【レゴランド・ジャパン】【謎コンプレックス】に行ってきました!](https://ha.athuman.com/nagoya/blog/assets_c/2021/03/lg1-thumb-300xauto-123947.jpg)
2021/03/18
ゲームカレッジ【レゴランド・ジャパン】【謎コンプレックス】に行ってきました!
みなさん、こんにちは。ゲームカレッジ副担任の土岐です。 今日は、ゲームカレッジ2年生の最後の実習『レゴランド体験実習』を紹介します。 卒業式の翌日3月12日に行ってきました!! 【レゴランド・ジャパン...