HAIRMAKEヘアメイクアーティスト専攻

教科書だけでは学べない、現場の『リアル』を体験

雑誌やショー、ブライダル、美容部員など、多岐にわたるフィールドで活躍できるヘアメイクアップアーティストをめざし、基礎から応用まで着実にスキルを習得。現役で活躍するプロの講師陣による、現場のリアルを反映した実践的な指導が強みです。在学中から実習など現場を体験できる機会を提供し、即戦力となる力を養います。

STRONG POINT
ヒューマンが選ばれる3つのポイント

POINT 1

外部コンテスト参加でテーマごとの制作力をつける

日々の学びで実力を高め、切磋琢磨しながら、様々な学外コンテストに積極的に挑戦をします。プロに一歩近づくため、客観的な評価を受ける事でスキルを向上させます。

POINT 2

現場で役立つスキルが学べるカリキュラム

あらゆる現場で通用するプロのアーティストとして即戦力になるためのカリキュラムで学びます。

プロ講師より1年の前期で基本のテクニックをおさえ、その後技術力と感性を磨き、2年生からはよりハイレベルな力を養っていきます。

POINT 3

就職に有利な資格取得対策

日頃の授業に加え、直前対策カリキュラムで学習します。また、めざす将来に向けてどんな資格が役立つかなどの疑問は随時相談。自分にぴったりの資格を取得し就職につなげます。

※校舎などにより取得資格は異なります。

CURRICULUM 時間割 / カリキュラム
時間割/カリキュラム

時間割例

※年度により変更になる可能性があります。

1限 ヘアメイク技法Ⅰ (前期)
パーソナルカラー
クロスオーバー
カリキュラム
       (後期)
スライリングマップ
2限 ヘアメイク技法Ⅰ 【全國】
業界研究
クロスオーバー
カリキュラム
メイク技法Ⅰ トレンド分析Ⅰ
Lunch
3限 ヘアメイク技法Ⅰ ヘア技法Ⅰ 担任ゼミⅠ メイク技法Ⅰ ビューティー
クリエイションⅠ
4限 クロスオーバー
カリキュラム
ヘア技法Ⅰ ネイル技法Ⅰ ビューティー
アドバイザーⅠ

CURRICULUM ピックアップカリキュラム
ピックアップカリキュラム

  • ヘアメイク技法Ⅰ・Ⅱ
    ヘアメイク技法Ⅰ・Ⅱ

    プロカメラマンによる撮影実習や外部ヘアメイクコンテスト優勝に向けて技術を磨き、より売り英ティブでモードな世界案を養いつつ、様々は人へのヘアメイクの提供ができる技術を習得します。

  • メイク技法Ⅰ・Ⅱ
    メイク技法Ⅰ・Ⅱ

    メイクの基礎から応用までを学ぶ最も大切な授業です。1年生の前期で基礎知識に加え、フルメイクができるまでの技術を習得します。後期ではテーマに沿ったフルメイクができる技術を磨きます。

めざせる職種

メイクアップアーティスト

ヘアメイクアーティスト

ビューティーアドバイザー(美容部員)

ブライダルヘアメイク

ネイリスト など

取得可能な資格

※通学校舎によって異なります。

一般社団法人JMA日本メイクアップ技術検定/化粧品検定/F.S.A.Styling Map検定 ヘアメイクスタイリスト〈ジュニア〉レベル/ビューティーコーディネーター検定/JNECネイリスト検定/JNAジェルネイル技能検定/アロマテラピー検定/AFT色彩検定①/色彩技能パーソナルカラー検定①/サービス接遇検定 など

PROFESSIONALS プロ講師紹介
プロ講師紹介

  • メイク技法/特殊メイク
    エステサロン経営のかたわら、
    JMA1級認定講師、
    2012年パリコレのメイクアップ
    担当など幅広く活躍中。

    ヘアメイクカレッジ
    ヘアメイクアーティスト専攻
    株式会社Duo代表取締役
    石堂津多江 講師

    この業界は、人々が美しく健康でいたいと願う限り、将来性豊かな仕事だと思います。「人をきれいにしてさしあげたい」という皆さんと一緒に学び、一緒に成長していけるのを楽しみにしています。

  • メイク技法
    美容室brillant(e)
    オーナースタイリスト。
    サロン経営の傍ら、
    人材育成にも注力。

    ヘアメイクカレッジ
    ヘアメイクアーティスト専攻
    現役美容室オーナー
    杉原章夫 講師

もっとプロ講師紹介を見る