Entrance information 教育ローンについて
教育ローンにはいくつかの種類があります。
本学園独自の提携教育ローンを取扱っております。
また、公的制度として国の教育ローンの「国民生活金融公庫」等のご利用も可能です。
ただし、いずれも審査の結果によってはご希望に沿えない場合もありますので予めご了承ください。
※下記の融資条件制度などは今後の情勢の変化等により変更となる可能性がございます。
国の教育ローン(日本政策金融公庫・沖縄振興開発金融公庫)
融資対象者
【1】ご融資の対象となる学校に入学・在学される方の保護者で、世帯の年間収入(所得)が次表の金額以内の方
お子様の人数 | 1人 | 2人 | 3人 |
---|---|---|---|
世帯年収(所得)の上限額 | 790万円 (600万円) |
890万円 (690万円) |
990万円 (790万円) |
一定の要件に該当すれば、990万円 (790万円)以内の方はお申し込みいただけます。 詳細はコールセンターにお問い合わせください |
※「4人以上」の場合は教育ローンコールセンターにお問い合わせください。
お子様の人数 | 世帯年収(所得)の上限額 | |
---|---|---|
1人 | 790万円 (590万円) |
一定の要件に該当すれば、990万円 (790万円)以内の方はお申し込みいただけます。 詳細はコールセンターにお問い合わせください |
2人 | 890万円 (680万円) |
|
3人 | 990万円 (770万円) |
※「4人以上」の場合は教育ローンコールセンターにお問い合わせください。
融資額
学生1人につき350万円以内
融資期間
15年以内(交通遺児家庭、母子家庭、父子家庭、世帯年収200万円(所得132万円)以内の方、
または扶養しているお子様の人数が3人以上の世帯かつ、世帯収入500万円(所得356万円)以内の方は18年以内)
利率
年1.65% (2022年1月1日現在)
*母子家庭、父子家庭、世帯年収200万円(所得132万円)以内の方、
または扶養しているお子様の人数が3人以上の世帯かつ、世帯収入500万円(所得356万円)以内の方は年1.25%
*利率は金融情勢によって変化しますので、お借入金利(固定)は、記載されている利率とは異なる場合があります。
据置期間
在学中
返済方法
1)毎月元利均等返済
2)ボーナス月増額返済
個人保証
(公財)教育資金融資保証基金の保証、または連帯保証人(進学者・在学者の4親等以内の親族(進学者・在学者の配偶者を除く)
をお立てください。また、連帯保証人はお申込みいただく方と別居・別生計の方をご検討ください。)
■返済例
※融資額100万円 利率:年1.65%(2022年1月1日現在)
●毎月元利均等返済の場合
返済期間 | 毎月の返済額 |
---|---|
5年 59回払い | 17,700円 |
10年 119回払い | 9,200円 |
返済期間 | 毎月の返済額 | ボーナス時期の返済(年2回) |
---|---|---|
5年 59回払い | 14,200円 | 35,000円 |
10年 119回払い | 7,300円 | 18,200円 |
※ボーナス返済割合30%の場合
■据置期間
在学期間以内で元金のご返済を据え置くこと(お利息のみのご返済)ができます。なお据置期間はご返済期間に含まれます。
●ご返済期間10年、3月卒業予定で卒業予定年まで据置く場合
■お問合せ先
教育ローンコールセンター
0570-008656(ナビダイヤル)
0570-008656(ナビダイヤル)
◯営業時間
月~金 9:00-21:00
土曜日 9:00-17:00
※日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)はご利用いただけません。
◯サービス内容
・「国の教育ローン」の制度内容や申込み手続きなどに関するご相談
・借入申込書、パンフレットなどのご請求の受付
◯全国から市内通話料でご利用いただけます。
※ご利用いただけない場合(公衆電話、IP電話、PHS、CATV電話など)は03(5321)8656までおかけ直しください。
03(5321)8656までおかけ直しください。
沖縄振興開発金融公庫:098-941-1795 098-941-1795
労働金庫の教育ローン
中央労働金庫教育ローンの場合 ※詳しくは入学事務局へお問い合わせください。
中央労働金庫教育ローンの場合
※詳しくは入学事務局へお問い合わせください。
融資対象者
団体会員の方、または生協会員の方、または一般労働者の方でご自宅もしくはお勤め先(事業所)が関東8都県(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・
山梨にある方)
融資額
最高2,000万円
融資期間
最長15年(ご融資期間の範囲内で最長5年の元金据置期間が設定できます。)
金利タイプ
固定金利型
利率
・10年以内でお借入の方・・・団体会員の場合 年2.4%、生協会員の場合 年2.6%、左記以外 年3.4%
・10年を超えてのお借入の方・・・団体会員の場合 年2.9%、生協会員の場合 年3.1%、左記以外 年3.9%
※上記金利の適用は2019年9月29日までの融資実行分が対象となります。
※金利タイプは固定金利型もございます。
※保証料は金庫が負担いたします。
■その他のエリアの労働金庫の教育ローンにつきましては下記ホームページをご参照ください。
社団法人 全国労働金庫協会(https://all.rokin.or.jp/)
銀行の教育ローン(都市銀行などが行う教育ローン)
各銀行の教育ローンで就学に必要な資金のお借り入れも可能です。但し、銀行の所定の審査が必要になります。詳細は最寄りの銀行・信用金庫までお問い合わせ ください。
- ・三井住友銀行
- ・三菱東京UFJ銀行
- ・みずほ銀行
- ・信用金庫 など
信販会社教育クレジット
※下記以外の信販会社教育クレジットもご紹介しております。別途ご相談ください。
※詳細は、総合学園ヒューマンアカデミー各校舎入学事務局までお問い合わせください。
信販会社教育クレジット
※下記以外の信販会社教育クレジットもご紹介しております。別途ご相談ください。
※詳細は、総合学園ヒューマンアカデミー各校舎入学事務局までお問い合わせください。
株式会社オリエントコーポレーション教育クレジット
対象者
入学される方の親権者
取扱金額
学費相当額(教材・入学金除く)
返済期間
最長7年
分割手数料
50万円未満・・・実質年率5.5%(変動あり)
50万円以上・・・実質年率4.5%(変動あり) (2021年1月1日現在)
※取扱条件は変更になる場合がございます。
■その他オリエントコーポレーションでは「スクールプラン」といった分割払い制度もございます。月々の返済額を指定できる「リボルビング払い」や「親子リ レー返済」など返済方法も多様です。詳細は各入学事務局までお問い合わせください。
株式会社ジャックス教育クレジット
対象者
入学される方の親権者
取扱金額
学費相当額(教材・入学金除く)
返済期間
最長7年
分割手数料
50万円未満・・・実質年率4.5%(変動あり)
50万円以上・・・実質年率3.5%(変動あり) (2021年1月1日現在)
※取扱条件は変更になる場合がございます。
株式会社アプラス教育クレジット
対象者
入学される方の親権者
取扱金額
学費相当額(教材・入学金除く)
返済期間
最長7年
分割手数料
50万円未満・・・実質年率6.5%(変動あり)
50万円以上・・・実質年率4.5%(変動あり) (2021年1月1日現在)
※取扱条件は変更になる場合がございます。
ヤマトクレジットファイナンス株式会社教育クレジット
対象者
入学される方の親権者
取扱金額
学費相当額(教材・入学金除く)
返済期間
最長7年
分割手数料
50万円未満・・・実質年率5.5%(変動あり)
50万円以上・・・実質年率4.5%(変動あり) (2021年1月1日現在)
※取扱条件は変更になる場合がございます。
新聞奨学生制度
各新聞社が運営する奨学金制度で、主として、新聞配達や集金などの業務に携わることで、学費の貸与が受けられ、かつ月々の給与、さらに食事や住居も支給さ れるシステムです。
※時間割り等の関係で、一部この制度を利用できない校舎があります。あらかじめご了承ください。
※ご希望の方は、事前に入学事務局までご相談ください。
通学社員制度
本学園における「通学社員制度」とは、企業で働きながら通学をする制度です。職場の人間関係を通じて、協調性や社会人としてのマナーなど将来、社会に出る にあたって貴重な体験ができます。また企業により住宅手当が支給され、一人暮らしをされる方に最適です。
※通学社員制度の詳細は入学事務局までお問い合わせください。
※本制度については、校舎により利用できない場合があります。あらかじめご了承ください。