インターンシップ

Internship

to Make Your Brand 【インターンシップ】

インターンシップとは、在学中に企業で正社員同様に勤務してプロの仕事に携わる、まさにプレ就職といえる制度。
プロのスキルや意識はもちろん、社会人や業界のルールも学べ、自身の適性も知ることができます。
仕事ぶりが評価されそのまま採用される学生も多く、魅力的な制度となっています。

インターンシップの流れ

STEP1
企業からの学生受け入れの連絡
協力企業からインターンシップ受け入れの連絡が入ります。
STEP2
学生に内容を公開
インターンシップの業務内容や勤務形態などを伝えます。
STEP3
希望学生が応募
インターンシップに参加したい学生が、参加希望をスタッフに伝えます。
STEP4
学内選考
出席状況・成績・技術などの諸条件を満たしているかを、専任スタッフが判断します。
STEP5
書類手続き
企業への応募書類を作成します。スタッフが手続きを代行します。
STEP6
企業選考
企業担当者による面接、筆記試験などを経て、受け入れが決定されます。
STEP7
インターンシップ参加
現場で業務を経験しながら、インターンシップ日誌を提出。
企業担当者からもコメントをいただきます。
長期だからできる!
「本物の現場体験」と「プロのスキル習得」
通常は1〜2週間という短期のものが多いインターンシップ。しかし、その短期間では本当に仕事の流れ・やりがいがわからないのが現状です。デザインカレッジでは企業の協力を得て、長期のインターンシップを実現しています。
STEP8
インターンシップ評価
仕事ぶりやマナー、協調性などを企業の担当者から総合的に判断してもらいます。

主なインターンシップの実績(〜2012年実績/一部抜粋・順不同)

企業名
A・ZOO
AGITO
BBDD
CYAN
J-COM
JR 九州エージェンシー
アットベーシス
アドボックス
カリモク家具販売
クリエイターズバンクナウ
ジャパンブックス
昭和レーベル印刷工業
スプラッシュ
世界のCM フェスティバル
高林デザイン事務所
田島建築事務所
バイク・ナウ
ハイタイド
ビジブレックス
ビーアイ
ファーストデザイン
福岡ケーブルテレビ
大宝デザイン事務所
プレインワークス
MBS 企画
イノセンス
インターンシップ内容
AD
Web デザイナー
デザイナー
AD
制作
デザイナー
ディレクター
ポスターデザイン
照明アシスタント
デザインアシスタント
販売アシスタント
制作
フリーペーパー企画
印刷物デザイン
デザインアシスタント
スタッフ
デザインアシスタント
デザインアシスタント
デザインアシスタント
デザインアシスタント
CG 制作
Web 制作
アシスタント
AD
デザインアシスタント
デザイン補助
企業名
加名市
コールツプロダクション
ジィタイムリー
トラップ
ハートス
マルタカ
小桜印刷
テリー立体事務所
エムズファクトリー
アド・パル
ハートアンドブレーン
ワタル
ピーアイ
アイエヌアソシエーション
オノフ
スウィッチ
ビッツクリエート
ブラックスデザインカンパニー
水野建築事務所
ワイズライフ
住友物産
大栄商事
パチェッ卜
ノーブランドデザイン
マツオアドプロダクション
プレスアート
インターンシップ内容
Web テザイン
カメラアシスタント
カメラアシスタント
カメラアシスタント
照明アシスタント
デザイナーアシスタント
Mac オペレーター
カメラアシスタント
CM 制作
デザイン補助
デザイン補助
デザイン
Web 制作
デザイナー
デザイナーアシスタント
デザイナー
デザイナーアシスタント
デザイナーアシスタント
アシスタント
家具制作
デザイナーアシスタント
Mac オペレーター
パッケージデザイン
アシスタント
デザイナーアシスタント
編集アシスタント

ほか多数

Student's Voice

大島 菜月さん
大島 菜月さん
グラフィックデザイン専攻
インターンシップ先
株式会社ツールカンパニー(inform)
"社会人"として現場に立ってみて、改めて自分の考えの甘さや責任の重さを痛感しました。しかし、デザインカレッジで学んだ色彩やインテリアデザインなどの知識が、役に立つのだと実感できたので、とても得ることが大きかった経験です。
垣見 勇太くん
垣見 勇太くん
グラフィックデザイン専攻
インターンシップ先
西林 将門(フリーカメラマン)
カメラアシスタントとして同行させていただきました。撮影では、終了時間が決まっている中、クライアントやスタイリストなどと意見を交換。最高の1 枚を作り上げていく先輩の姿に感動し、「いつか私も!」と思い、決心が固まりました。
中島 虹穂さん
中島 虹穂さん
アクセサリー&雑貨アート専攻
インターンシップ先
株式会社ツールカンパニー(inform)
アクセサリー・雑貨を扱っている会社で、接客業をさせていただきました。接客をしていく中で、言葉使いと笑顔の大切さを痛感しました。どんな業種でも言えることですが、社会人として重要なことを肌で感じられたのはよかったですね。

PageTop