用語集
専門用語も使えるとかなりプロっぽい!
-
word
「アウトレットストア」 -
主に売れ残り品を大量に仕入れて安くで販売する店のこと。近年では自社の売れ残り商品を販売する直営店として使われるケースもある。
-
word
「アパレルメーカー」 -
アパレルは衣服(特に既製服)の意味。つまり、衣服の製造を行っている企業のことを意味する。
-
word
「アンテナショップ」 -
メーカーが消費者や売れ行きの動向やトレンドを探ることを目的とした直営の店のこと。
-
word
「ERP」 -
Enterprise Resource Planningの略のことであり、企業の経営資源(人、モノ、金、情報)を一元的に管理することが本来の意味で、企業の経営資源を一元管理すること。
-
word
「EOS」 -
電子発注システムのことで、 ネットワーク上での受発注システムのことを指す。商品の受注・発注を情報通信システムをネットワークを介してリアルタイムに処理できるシステム。
-
word
「インポーター」 -
輸入業者の意味。
-
word
「SC」 -
ショッピングセンターの略称。
-
word
「SPA」 -
アパレル分野を中心として、小売業が製造の分野まで踏み込み、自社のオリジナル商品の開発を行い、自社で販売する方法。
-
word
「NB」 -
ナショナルブランドの略称。全国的に知名度の高いブランド(商標)のこと。
-
word
「FC」 -
フランチャイズチェーンの略。フランチャイズとはフランチャイザーが一定の条件でフランチャイジーに営業権を与え、対価としてロイヤリティを受け取る契約形態のことをいう。
-
word
「エンドユーザー」 -
最終的に商品を使う人を意味する言葉。実際に使う末端消費者。
-
word
「オフプライスストア」 -
正規の卸売価格より低価格で仕入れ、他店より低価格で販売する小売業の業態のこと。
-
word
「オープン・プライス」 -
メーカーの希望小売価格が存在しないものをオープンプライスという。オープンプライスは販売店の意向により決まる。
-
word
「オンリーショップ」 -
ひとつのブランド、あるいはメーカーの商品だけで構成されているショップ。
-
word
「川上」 -
商品を消費者に供給するまでの過程を川の流れにたとえ、「川上」「川中」「川下」の三つの段階で表現される。繊維産業の場合、糸や生地の一次製品の段階を川上と呼ぶ。
-
word
「川中」 -
二次製品の企画・生産段階のことを川中という。
-
word
「川下」 -
卸・小売流通の段階が川下といわれる。
-
word
「直営ショップ」 -
メーカーが自ら運営する店のこと。代表的なものとしてDCブランドの直営店がある。
-
word
「通信販売」 -
消費者に対し、カタログ、DM、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ等の通信手段によって商品を広告し、郵便やFAXなどで注文をとり、商品を小包等で発送する販売形態。通販ともよばれる。
-
word
「ディスカウントストア」 -
割引で販売する店。略してDSという。
-
word
「ディスプレー」 -
商品等の展示・陳列のこと。
-
word
「テキスタイル」 -
織物、編物、布地のこと。
-
word
「テキスタイルデザイナー」 -
織物、編物、布地の意匠図案家。
-
word
「ブティック」 -
衣料品、服飾品、装飾品を売るおしゃれな感覚の小売店。
-
word
「フリーマーケット」 -
個人が自分の使っていた古物を持ち寄って開催する市場のこと。