【ペット】ドッグトレーニング体験<「ふせ」のしつけ方>
- ペットカレッジ
2015年08月31日(月)
こんにちは!ペットカレッジです!
8月30日、
ドッグトレーニング体験授業を開催しました!


在校生もコーチとして参加してくれました!
入学から半年。
自分の成長を発揮するチャンスです!
まずは、「待て」の練習。
大事なのは<アイコンタクト>

アイコンタクトができていないと、
指示が通りません。

「こっち見て!」

「待て」
トレーニングの基本は「待て」です。
「待て」ができるようになったら、
次は「ふせ」の練習ですね!

「待て」のポーズから
ちゃんとアイコンタクトをして指示を出すと
「ふせ」をしてくれました!
メイちゃんいい仔!
参加してくれた子のお宅のわんちゃんは、
まだ「ふせ」のしつけをしてないらしい。
ということで、
「ふせ」のしつけ方を実践してみました!

こうやって、
足の下にわんちゃんを通します。

この時、
手の動きが大事!


そして
この大勢のまま、
30秒間「待て」
できたら、
いっぱい褒めてあげましょう!
この練習を何回か繰り返すことがポイントです。
「ふせ」の訓練をしたことが無いご家庭は、
是非練習してみてくださいね~
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
<<おまけ>>
訓練が終わったメイちゃんは
クールトランクを着て帰りました~
犬の服にも
ちゃんと意味があるんですね!

いっぱい運動した後は、
体温をさげてあげてください☆
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
ペットカレッジを詳しく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コチラをクリック
関連のあるカレッジのブログ記事一覧