ゲームカレッジには「プランナー専攻」、「プログラマー専攻」、「CGデザイナー専攻」、「アニメーター専攻」の4つがあり、ゲーム開発に必要な基礎知識を身につけることができます。ら企業研修が受けられる「インターンシップ制度」や現役プロ講師のサポートを受けることができ、実務レベルの経験を詰むことができます。
ゲームプログラマー
ゲームの企画書や仕様書に基づいて、ゲーム内のシステムやキャラクターの動きなどのプログラムを組んでいくシゴト。ゲームの仕組みを作る、中心的な役割です。ゲームが意図した通りにスムーズに動くかどうかは、プログラマーのスキルやアイデア次第。ゲームメーカーやゲームソフト制作会社などで経験を積み、独立する道もあります。
プロデューサー
ゲーム制作のすべての工程を管理していく職種。制作だけでなく、制作納期のコントロールや予算組み、広報・販売戦略など、総合的な能力が必要となる。
システムプログラマー
CGやアニメーションの再生、物理法則に沿った運動など、ゲームにおいて必要となるコアの部分を開発。映像や音声の再生にも高度な技術が求められる。
ディレクター
制作管理を担当する職種で、ゲームのクオリティコントロールや納期管理などが主な仕事。企業によっては、プロデューサーと兼任の場合も多くある。
ゲームプランナー
新しいゲームの企画書や、ゲーム制作の設計図となる仕様書を作成。他部署の仕事がスムーズに行えるように資料を作成するのも業務のひとつ。
シナリオライター
ゲームの物語を書くだけでなく、ゲーム内の台詞やテキストを制作。物語の骨格となるプロットと実際の文章制作を分業で行う場合もある。
月曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
チーム制作 |
2時限目 11:00〜12:30 |
ゲーム概論 |
3時限目 13:20〜14:50 |
コンピューター基礎 |
4時限目 15:00〜16:30 |
アルゴリズム |
5時限目 16:40〜18:10 |
プログラム基礎 |
火曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
|
2時限目 11:00〜12:30 |
|
3時限目 13:20〜14:50 |
担任ゼミ |
4時限目 15:00〜16:30 |
WEB基礎 |
5時限目 16:40〜18:10 |
コンテンツ制作 |
水曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
プログラム理論 |
2時限目 11:00〜12:30 |
ゲーム数理 |
3時限目 13:20〜14:50 |
ゲーム数理 |
4時限目 15:00〜16:30 |
|
5時限目 16:40〜18:10 |
木曜日 | 1時限目 9:20〜10:50 |
---|---|
2時限目 11:00〜12:30 |
|
3時限目 13:20〜14:50 |
|
4時限目 15:00〜16:30 |
|
5時限目 16:40〜18:10 |
金曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
プログラム実習 |
2時限目 11:00〜12:30 |
プログラム実習 |
3時限目 13:20〜14:50 |
|
4時限目 15:00〜16:30 |
|
5時限目 16:40〜18:10 |
月曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
プログラム理論 |
2時限目 11:00〜12:30 |
ネットワークプログラミング |
3時限目 13:20〜14:50 |
ゲーム概論 |
4時限目 15:00〜16:30 |
ゲームデバイス |
5時限目 16:40〜18:10 |
火曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
ゲームプログラミング |
2時限目 11:00〜12:30 |
ゲームプログラミング |
3時限目 13:20〜14:50 |
ゲームプログラミング |
4時限目 15:00〜16:30 |
担任ゼミ |
5時限目 16:40〜18:10 |
モバイルプログラミング |
水曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
チーム制作 |
2時限目 11:00〜12:30 |
チーム制作 |
3時限目 13:20〜14:50 |
作品制作 |
4時限目 15:00〜16:30 |
|
5時限目 16:40〜18:10 |
木曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
|
2時限目 11:00〜12:30 |
|
3時限目 13:20〜14:50 |
|
4時限目 15:00〜16:30 |
|
5時限目 16:40〜18:10 |
金曜日 | |
---|---|
1時限目 9:20〜10:50 |
コンテンツ制作 |
2時限目 11:00〜12:30 |
WEB基礎 |
3時限目 13:20〜14:50 |
|
4時限目 15:00〜16:30 |
|
5時限目 16:40〜18:10 |
アルゴリズム
プログラムの設計について学び、正確で効率の良いプログラムを作成するための基礎を身につけます。
ゲーム数理
ゲーム上で人や物の動きを作成する際に必要な、数学や物理などを学び、企画者やグラフィックの要求を再現する為の基礎力を身につけます。
ゲームマーケティング
国内外の市場調査など、ユーザーが何を求めているのかを調べることで、今求められているモノを考察する力を養います。
プレゼンテーション
自分の考えや思いを、相手に伝える術を学び、外へと発信する力を身につけます。
3DCG
現在コンシューマーゲームの主流である3Dモデリングやモーションを学び、空間的・立体的な映像表現について学びます。
キャラクター基礎
2DイラストにおけるPhotoshop、illustoratorの使い方を学び、より幅広く、リアルなイラストレーションの技術を身に付けます。
【高3対象】ゲーム業界説明会&校舎見学
「アニメやゲームは好きだけど、どんな仕事があるかわからない」 「ゲームクリエイターやアニメーター、イラストレーターには憧れるけど就職は本当にできるの?」 「声優や作家に興味があるけど、経験ゼロでも大丈夫?」 こんな疑問や不安を抱いている方は、ぜひご参加ください。 ゲーム業界のお仕事についてはもちろん、 プロクリエイターになるために必要な学びのポイントなども詳しくご紹介いたします! まずは、興味のある分野を知ることから始めてみませんか。 ご自身の将来における選択の参考にぜひお気軽にご参加ください! TEL:0120-491-458 メール:hama@athuman.com LINE:下記URLよりお友だち登録していただき、 https://lin.ee/7FGqO1P ①お名前 ②ご希望日時 ③ご連絡先のお電話番号 をご記載の上、ご返信ください。
■開催日
☆既卒の方向け☆ ゲームクリエイター個別業界説明会
全日制に入学するのはなかなか勇気が入りますよね! 説明会に参加し業界を知る所から始めましょう! <説明会内容> ①業界説明 ②ヒューマンアカデミーの学校説明 ③学費・入試について ④学校見学 その他相談したいことがあれば、お話しましょう! ※個別の説明会となります。個人的に知りたいことを事前にお伺いいたします。 TEL:0120-491-458 メール:hama@athuman.com LINE:下記URLよりお友だち登録していただき、 https://lin.ee/7FGqO1P ①お名前 ②ご希望日時 ③ご連絡先のお電話番号 をご記載の上、ご返信ください。
■開催日
【10月生募集】モーションを極めて就職を目指そう!個別業界説明会
ゲーム会社or映像会社に就職したいそこのあなた!! お仕事しながらモーションを極めて「クリエイティブ職への就職」を目指しましょう! まずは、説明会に参加し業界を知る所から始めましょう! <説明会内容> ①業界説明 ②ヒューマンアカデミーの学校説明 その他相談したいことがあれば、お話しましょう! ※個別の説明会となります。個人的に知りたいことを事前にお伺いいたします。 TEL:0120-491-458 メール:hama@athuman.com LINE:下記URLよりお友だち登録していただき、 https://lin.ee/7FGqO1P ①お名前 ②ご希望日時 ③ご連絡先のお電話番号 をご記載の上、ご返信ください。
■開催日
【高3対象】ゲーム業界説明会&校舎見学
☆所要時間:90~120☆ 「アニメやゲームは好きだけど、どんな仕事があるかわからない」 「ゲームクリエイターやアニメーター、イラストレーターには憧れるけど就職は本当にできるの?」 「声優や作家に興味があるけど、経験ゼロでも大丈夫?」 こんな疑問や不安を抱いている方は、ぜひご参加ください。 ゲーム業界のお仕事についてはもちろん、 プロクリエイターになるために必要な学びのポイントなども詳しくご紹介いたします! まずは、興味のある分野を知ることから始めてみませんか。 ご自身の将来における選択の参考にぜひお気軽にご参加ください! TEL:0120-491-458 メール:hama@athuman.com LINE:下記URLよりお友だち登録していただき、 https://lin.ee/7FGqO1P ①お名前 ②ご希望日時 ③ご連絡先のお電話番号 をご記載の上、ご返信ください。
■開催日
【19歳以上限定】ゲーム業界説明会&校舎見学
☆所要時間:90~120☆ 進学、再進学、転校を希望されている方必見! ゲームクリエイターの仕事を知りましょう! 個別の相談会になりますので、資金面や学ぶ内容など、お悩み不安をご相談ください! ※オンラインのご希望があればお申込み時に記載ください! ご自身の将来における選択の参考にぜひお気軽にご参加ください! TEL:0120-491-458 メール:hama@athuman.com LINE:下記URLよりお友だち登録していただき、 https://lin.ee/7FGqO1P ①お名前 ②ご希望日時 ③ご連絡先のお電話番号 をご記載の上、ご返信ください。
■開催日
<ゲーム企画体験>ゲーム制作を知れる体験
ゲームPLの体験をします! 「ゲームの仕事に興味がある」もしくは、「ゲームクリエイター目指しています!!」 「ゲームクリエイターになりたい」、「ゲームが大好き!」 「やったことはないけど、体験だけでもしてみたい」 そんな方におススメのゲームクリエイター体験授業となります! 現役のクリエイターの方と一緒に、「ゲームを作ってみよう!」 お気軽にお問い合わせくださいね。 皆様のご参加、お待ちしております! TEL:0120-491-458 メール:hama@athuman.com LINE:下記URLよりお友だち登録していただき、 https://lin.ee/7FGqO1P ①お名前 ②ご希望日時 ③ご連絡先のお電話番号 をご記載の上、ご返信ください
■開催日