こんにちは!
総合学園ヒューマンアカデミー東京校
デザインカレッジです( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ
今日はちょっと短め。
デザイン概論の授業になります。
実際にゴッホやシニャック、ゴーギャンなどの絵を見ながら
本人たちの絵の書き方や物語や歴史についても勉強していきます。
教科書に沿って技法やその技法を使っていた画家、
その絵、一つ一つを丁寧にさらっていきます。
ところどころでルノアールや、ゴッホ、セザンヌなどの
生涯を題材にした映画の予告を見せながら
実際に彼らの生涯を説明しながら技法とその歴史などについても触れていきます。
ちなみに皆様は誰がいつの人物で、どの技法を使っていたか、
何派だったかとか覚えていらっしゃいますか?
私は無理です!!!
かろうじてモネが印象派の巨匠といわれてるぐらい…
たとえばラファエル前派のダンテ、ロセッティ、ハント、ミレイなどの
活動の詳細とのちに与えた影響など……
芸術の授業をさぼっていたつもりはなかったのですが、
完全に知らなかった……
世界が広がるのは楽しいですね
特に芸術家同士の人間模様ほんとうにおもろいな~
~デザインを楽しく学べる~
デザインの詳細は、、、
こちらからチェック
◆オープンキャンパス・体験授業のご参加は こちら から!
★SNS更新中!★
◆Instagram:human_tokyo
◆X(旧Twitter):@human_tokyo