クリエイティブラボブログ -東京校-
【イラスト】MUGENUP 講評会レポート②
こんにちは!
ヒューマンアカデミーです!
今回も
MUGENUPマスター研修コースの講評会 特集!
続報ですよ~
講評会レポート①はコチラから⇒
コチラ今日は講評会に参加した、
もう1人の学生の絵をご紹介します。
※MUGENUP講評会とは国内外のクリエイターに仕事を紹介する企業である
MUGENUPの現職アートディレクターをお呼びして、
毎月1回開催される、学生作品講評会のこと
赤字はいいところ青字は改善点
この絵を着彩した学生は、
入学前から絵は上手でした。
1ヶ月経った後の、上の絵を見てみると、
とても
色が明るく、
影の付け方も、
更に上手くなったと思います。

画像にも書いてありますが、
木陰の描写がとてもきれいです。
今の時点で、
仕事を回しても良いくらいのレベルだそうです。<これからの課題>仕事を回しても良い位のレベル、と言えど、
実際仕事にしていくのであれば、
作業時間を短縮する必要があります。「時間内生産性」です!
どんな仕事をするにしても、同じことを言われるわけですね。
学生の、
絵の上達と、
1人の社会人・仕事人としての成長に
今後も
期待大
です!<大人気のMUGENUP講評会は学生以外の方も参加できます!>
MUGENUPゼミ開催決定!
<MUGENUPマスター研修コースにご興味がある方>
お問い合わせはコチラから!