校舎ブログ -新宿校-
《シャフブロ第36回》☆在校生への質問コーナー!3☆
こんにちは!声優・俳優・タレントを目指す人を全力で応援する
総合学園ヒューマンアカデミー新宿校です!゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚~今回はシャフロンブログです~
こーんにーちはー!
今週のシャフロンブログは………
髙梨・長内・本田の3人でお送りいたします!
今週も暑い日が続きますが、頑張っていきましょう(^ω^)
今週も質問に答えていきたいと思います『在校生への質問コーナー!3』まずは、陽菜が答えてくれます。
答えてくれた質問は……
「1年間授業した感想」 です!
はい!という事で、私、長内陽菜が答えます。
今までの授業では、本当に本当に多くのことを学ばせていただきました。
日々の授業、公演、オーディション、インターンシップといった学びの場で、
それぞれの共通点や新たな発見ができます。
その中でも、オーディションとインターンシップは1年生から参加出来るという、
他の声優・俳優系の学校さんではあまり見られない特徴がヒューマンにはあります。
オーディションならではの緊張感の中で、
自分ができる最大のパフォーマンスはどれくらいなのかを実感できます。
インターンシップでは、実際にお仕事の現場の空気感や、
求められることにいかに答えられるかという対応力と瞬発力を痛感します。
どれも経験してみなければ分からないことですし、
経験があるからこそ次に繋がると思います!
私自身、毎度落ち込んで、挫けて、毎度立ち上がって来ました!
これからも、残り少ない学校生活を悔いの残らないように、
いっぱい挫折しながら、頑張っていこうと思います!
また、この1年同じクラスだった同級生達の、
日々の努力を怠らない姿はとてもかっこよく、
これからも切磋琢磨していきたいです!
続いては、僕、髙梨英音がお答えします。
僕が答える質問は…
「ヒューマンアカデミー に入って変わった事、成長した事」 です。
僕が1番実感している事は、【役を演じている時の声】です。
学校に入る前は、普段アニメで見ている感じの声量で、
マイクで話す事くらいにしか考えていませんでした。
ですが、学校に入って1年間勉強して、
普段見ていたアニメを作るという事が自分が思っている何千倍も、
大変な事だと改めて学ぶことが出来たので、
腹式呼吸で演技できる様に練習していたら、
バイト先で接客中に1番声が響いているなと感じられる様になりました。
ただ、これだけではまだまだ足りないので、
これからも努力を続けていきます!
最後はりっくんです!
答えてくれた質問は…
「自主練習は何をやっているか」 です。
はい、最後に本田陸が答えていきたいと思います。
自主練習については、発声の確認と滑舌練習を行っています!
胸であったり、鼻腔であったり、色々なところで響かせて発声しています!
滑舌に関しては、授業で行なった課題であったり、
バイトでは会話の中で口を大きく動かすことを意識して行っています!
また、日常で取り入れられることは、
どんどん取り入れてやるようにしています!
今回は僕たち3人でお送りしましたが、如何だったでしょうか?
これを見てくれた人達や、これから一緒に声優を目指していく人達に、
少しでもタメになる様な事が回答できていたらとても嬉しいです!
これから、卒業公演に向けての稽古が始まりますが、
今の自分の何倍も成長して、夢を叶えていきます!゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚第36回シャフブロ、いかがだったでしょうか?!
それではまた、次回更新をお楽しみに♪☆☆新宿校のこと、ヒューマンアカデミーのことが知りたくなったアナタへ☆☆学校説明会、業界説明会、進路相談会はほぼ毎日開催!
※コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑みて、オンラインでもご案内しております。
ぜひ、下記からご予約ください(*'▽')⇓
ご参加お待ちしております♪
♢学校説明会のお問い合わせ
⇒⇒⇒こちら
※分野:声優・俳優(パフォーミング)
エリア:東京(高田馬場・新宿・秋葉原)でご検索ください!
♢総合学園ヒューマンアカデミー新宿校Twitterアカウント
⇒⇒⇒こちら
♢総合学園ヒューマンアカデミー新宿校Instagramアカウント
⇒⇒⇒こちら
♢資料のお問い合わせ
⇒⇒⇒こちら