夜間・週末ブログ -大阪心斎橋校-
今、Unityを習得するべき理由5選!

Unity(ユニティ)をご存知ですか?
超有名なゲームエンジン(ゲームを制作するツール)ですが、
建築・製造・アニメーション制作などに使用されています。
本日は、なぜ、今、Unityを習得すべきなのかの理由を5つ紹介します!
1. とにかくゲーム制作ツールとして優れている! 世界中で愛されているキャラクターが活躍するゲーム
例えば、鼻ヒゲを付けた赤い帽子のおじさんが走るゲームも
カワイイ馬の女の子が走るゲームも
街を歩いていると電気を出す黄色いネズミに遭遇するゲームも
オリンピックの開会式に曲が使われたあの名作RPGの最新作も
ゾンビが襲ってくるゲームも、みんなUnityで制作されました。
配信されているゲームの50%以上がUnityによって製作されています!
2.マルチプラットフォーム! 1 回コンテンツを作成すれば、25 を超える主要プラットフォームに展開できます。
iOSもandroidもPS5もX-boxもSwitchもMETAQuestも、全てに発信できるのです!
3.VR・製造系モックアップ・建築など、コンテンツにも多く使われています。 ゲームのみならず、VR技術を使い企業の研修ツールとして使用したり、
自動車のモックアップや建築模型もデジタルで作成したりする事で圧倒的にコストダウンを
実現。しかもUnityの技術だけを習得すれば、さまざまな分野に利用できます。
4.日々進化するアセットにより、プログラミング初心者でもプロレベルのゲームを制作できる Unityの特徴に『asset store』があります。
3Dや2Dのオブジェクトやゲーム制作エンジンが多数販売されています。
それを組み合わせてゲームを制作します。驚くほどクオリティの高い素材がそろっており、
誰もが高品質のコンテンツを制作できます。
5.短期間で修得が可能。だからこそ・・・ 技術と言うのは
先に手に入れてこそ価値があります。 誰もがUnityを使える時代が来てからでは、そこまで大きなリターンは望めません。
今から始めましょう!
今からUnityを使用して制作ができるようになれば、
技術が一般化した時代が来た時にあなたは
更なる最新技術を手に入れる事が出来るでしょう。
ちなみにYouTuberのひろゆき氏も、「今、なんの技術を身に付ければいいですか?」
というリスナーの質問に対して
「とりあえず、Unityでゲームアプリでも作って配信しとけばいいんじゃないっすか~」
と回答していました。
ヒューマンのUnity講座は毎週土曜日に3時間、1年間でUnityの技術を習得。
iOSやandroidで配信できようになり、副業でも収入が得られるようになり、
ゲーム業界やCG業界への就職・転職でも、大きな武器となります。
そんなUnity講座の授業見学ができます!
2022年8月20日(土)10:00~ 12:00~
御予約はこちら
【8/20 10:00~】
https://bit.ly/3bBSev1【8/20 12:00~】
https://bit.ly/3JHwQ4mUnity講座詳細はこちら!