校舎ブログ -京都校-
仕事をするならプロであれ!!~メイクアップセミナー~
こんにちは!
ヒューマンアカデミー京都校、入学事務局です(*^^*)現役ヘアメイクアーティストの
竹島健二講師による
メイクアップセミナーが開催されました!!
ヘアメイクカレッジの
Instagramは、皆さんもうチェックしましたか??
まだの方は
こちらをチェック!!


このセミナーが開かれたのは1月の終わりで、
かなり時間が空いてしまいました(スミマセン・・・)
このブログを書いている私は、実際にセミナーを見学することができなかったのですが、
後から映像を見ていてとても響いた内容があったので、遅ればせながらも書くことにいたしました!!
というのも、
『自分は何者か?』と聞かれた時に『私は○○です!』とはっきり言えるように、
その道のプロとして恥ずかしくない自分で居られるようにしよう!という内容でした。
例えば、女性の方は男性よりもメイクをする機会が多いと思うのですが、
日々のメイクにこだわりは持っていますか??
高校生くらいから女性の多くはメイクを始めますよね(中学でもする子はいるかな?)
でも毎日メイクするので、慣れれば慣れるほど、だんだんテキトーになってしまいがちです・・・
あまり知識がないうちにそろえたメイク道具と一度覚えた手順で済ませ、 ちょっとアイラインがはみ出してもアイシャドウでごまかすくらい♪という方もいますよね

でも、普段やってしまいがちなその「まぁいっか」の癖、
将来のお仕事でも出てしまいますよ

もちろんモデルさんには丁寧にメイクを施すと思いますが、
人にメイクを施す人が、自分に丁寧にメイクをしていなかったら、
初めまして!でメイクをされる側は信用できるか不安になります・・・・・・
逆に、とても綺麗にメイクをされる人が担当してくれていると、絶対的な安心感があります


なのでヘアメイクアップアーティストのプロを目指すなら
自分の肌質や、眉・睫毛の毛質にあったコスメと丁寧なメイクを心がけていきましょうね

人をキレイにする仕事なら自分もキレイに!
人を楽しませる仕事なら自分も楽しんで!これはどんな仕事にも当てはまる、プロとしての基本です(*´▽`*)
分野は違えど、どんなプロにも当てはまる部分はあるはず!!
これを読んでくれている皆さんも、
「自分は何者か?」に対して答えるのに恥じない自分になってくださいね


====================
ヒューマンアカデミーへの資料請求は
コチラ体験授業やイベント、説明会は下記から検索できます↓↓↓マンガ・イラストコチラからどうぞ!
普段の絵のスキルアップから、絵のお仕事まで
どうやって仕事にしていくのか。
今のレベルを今の内からレベルを上げたい!
そんな方にお勧めです!
デザインコチラからどうぞ
デザインって言ってもどんなデザインに関わりたいか分からない。
デザインは幅が広いので当然です!
まずは、どんなお仕事や勉強があるのか知ってみましょう!
ヘアメイクコチラからどうぞ
ヘアメイクの仕事ってどんな仕事なの?
美容師免許などや必要な資格はあるの?
ヘアメイクに関する事について事前に調べよう!
ゲームプログラム・3DCGコチラからどうぞ!
ゲームクリエイターの仕事ってどんな子とするのか。
就職は難しいのか。この時期だから悩む疑問にお答えしています!
また、実際に個別体験でツールも触る事も可能です!
ITコチラからどうぞ
国家資格の勉強って難しいの?
取る事によってのメリットや、
資格対策以外の勉強で触れる最新のITスキルって
どんな事やるの?
社会には身近になってきているIT、まずは知ってみよう!
声優・俳優コチラからどうぞ!
イメージしにくい!自分は本当に頑張れるのかな、、。
今の内からレベルアップしたい!出来る事を知りたい!
そんな方にお勧め!
Twitterも日々更新中☆
是非フォローしてくださいね!@human_kyoto