![]() |
|
+Plus! | +Plus! |
大学科目 通信制大学にも入学・在籍し、大学科目(教育・福祉・環境・国際関係など)を勉強します。 ※転・編入生は前在籍大学の在籍期間や単位を引き継ぐことができます。
大学卒業資格取得 |
産業能率大学・自由が丘産能短期大学通信教育課程は、1963年の短大開設、1995年の大学開設以来、10万人を超える卒業生を社会に輩出しており、毎年、専門学校・スクールに入学した数多くの学生が在籍して2年後の短大W卒業、4年後の大学W卒業の夢を実現しています。
大学名:産業能率大学 / 自由が丘産能短期大学
所在地:東京世田谷等々力6-39-15
業界で活躍するプロ講師陣から専門知識を学び、 「専門校」と「大学」をW卒業
在学中に実践的なプロジェクトや 長期インターンシップに参加できる。
就職対策万全!業界支援のキャリアサポート。
通信制大学は1947年に学校教育法で定められたもので、キャンパスへ通えない人の学習ニーズに応えて創られた教育の仕組みです。
通信制大学や通信制短大の学習スタイルは教科書とスクーリングが中心です。
スクーリングとは一定回数または一定期間大学に通学して授業を受ける面接授業のことです。
毎日学校に通う必要がないので、専門教育を学んだり仕事をするために時間を使うことができます。
そのため、通学の時間を最小限に抑えられることや自分のペースで勉強できるなどの特長から学生は増加しており、現在、約20万人以上の人が通信制大学で学んでいます。
通信制大学や短大も文部科学省に認可されている教育機関ですので、卒業すれば「短期大学士」や「学士号」の学位が授与されます。
プロスポーツ選手や専門業界のプロを目指す人たちのなかでも、若い頃から専門技術を身に付ける時間を優先するために通信制教育を履修しながら教育を受けている場合もあるようです。