資料請求
所在地
第一校舎
東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル1F
アクセス
JR「秋葉原」駅から徒歩5分
TEL
0120-975-529
地図アプリで見る
第二校舎
東京都台東区柳橋1-3-6 4F
アクセス
JR「浅草橋」駅から徒歩5分
地図アプリで見る
秋葉原校紹介
カレッジ一覧
学校生活を知る
入学案内
各種サポート制度
総合学園ヒューマンアカデミーTOP ≫
ゲームカレッジブログ -秋葉原校-
まだまだ見えていないゲームの魅力~入学前授業に潜入~【ゲームカレッジ プランナー専攻】
ゲームカレッジ
2022年01月13日(木)
みなさんこんにちは!
\東京・秋葉原/
にある
マンガ・イラスト・アニメ・ゲームの専門校、
総合学園ヒューマンアカデミー秋葉原校です
!
今回は、2022年4月に入学予定の皆さん向け、
入学前授業 ゲームカレッジ プランナー専攻 の紹介~
→→→入学前授業ってなーに??、、という方はこちらのブログへ!
マンガ・イラストカレッジ アニメーション・映像制作専攻と
ゲームカレッジ CGデザイナー専攻の入学前授業の様子です!
今回の授業では、どんなことをしているのでしょう|ω・)
内容は「ゲームレポート」の作成です!!
ゲームレポート
って、、?(・.・;)
実は
どんなゲームにも、
そのゲームをやりたいと思わせるような
要素
や
工夫
が詰まっております
プランナー専攻の入学前授業では、
色々なジャンルのゲームに触り、そのゲームの魅力について考えました。
その分析をまとめたものがゲームレポートです!!
では早速ゲームの面白さについて考えていきましょう
例えばシューティングゲームってそもそもどんなゲームでしょう、、??
シューティングゲームは、
照準を敵に合わせ、タイミングよく弾を打つゲームです
では、このゲームを面白くするために工夫されているは何でしょう、、??
弾の出るタイミング? 敵の数や動き?
考えれば考えるほど、
無意識にプレイしてたけれど
実は考えられ・工夫されていることがたくさんあることに気づいてきます
実際に入学授業を終えた生徒からは、
「ゲームの面白さについて必要な4つの要素を知ったうえでのプレイは一味違った」
「その楽しみを見つけることで、また違った楽しみ方もできる。」
、、と、そのゲームの制作者側の狙いを知ったうえで
改めてゲームを楽しむことができていました。
作る側の気持ちがもうすでにできてきていますね
今後の成長がとても楽しみです
他のカレッジの入学前授業の様子も、またブログでお伝えします~
ゲーム業界や体験授業に
ご興味がある方は
こちら
から
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
総合学園ヒューマンアカデミー秋葉原校は
\秋葉原駅昭和通り口改札から徒歩5分/
いつでもお気軽にご見学にお越しください
総合学園 ヒューマンアカデミー秋葉原校
フリーコール:0120-975-529(通話料無料)
Tweet
最新記事
【全カレッジ】2024年度 年末年始休みのお知らせ
学内コンテスト「ゲームカレッジアワード2024」最優秀賞獲得!!!
7月 オープンキャンパス・体験授業のお知らせ!
【全カレッジ】3月の体験のご案内
【全カレッジ】首都圏校舎合同文化祭★AKIBA SWITCH2024に行ってきました~!
月別で記事を絞り込む
どんなカレッジ?!
年間スケジュール
講師紹介
取得できる資格・スキル
最新情報をチェック!
ブログ
専攻一覧
プログラマー専攻
CGデザイナー専攻
プランナー専攻
夜間週末講座