【夜間週末】動いてオリキャラ!【3DCG講座】
- マンガカレッジ
2017年03月25日(土)
●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●
こんにちは!夜間週末講座すけっとスタッフでりんです(^○^)
本日は3DCG講座のご紹介・・・

◎そもそも3DCGってなんぞや?
3Dimensional Computer Graphicsの略称・・・ものすごく簡単にざっくりいうと
コンピューター上につくった3次元ぽい空間につくったCGのことです
2Dとの違いは「奥行」があることで、これによりちょっと演算やら何やらが必要になってくるそうです。
難しそうなイメージはここからきてるのでしょうか?
ご自身の作ったキャラクターを動かせると感動もひとしお、さらなる表現テクニックを!
と、のめり込んでいかれるようですが・・・みている此方もワクワクします!
近年、ハードウエアの性能がぐんぐんレベルアップ!していってこともあり、携帯用ゲームなど、
活躍の場はどんどこふえていってます!最近のゲームって凄いですよね~
様々なノウハウを1年間勉強してきた皆様もいよいよ修了を迎えます・・・
巣立っていく皆様、業界での活躍を期待しております!!
●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●