プランナー専攻 カリキュラム紹介
大阪校ゲームカレッジのカリキュラムをご紹介します。ヒューマンアカデミーは、制限や支障を受けない「株式会社が運営する専門の学校」であるため、企業連携や業界最先端カリキュラムのフレキシブルな提供が可能となっています。
1年次
|
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1時限目 |
9:20〜10:50 |
チーム制作 |
|
|
業界研究 |
プレゼンテーション |
2時限目 |
11:00〜12:30 |
ゲーム概論 |
|
|
ゲームマーケティング |
プレゼンテーション |
3時限目 |
13:20〜14:50 |
コンピューター基礎 |
担任ゼミ |
|
プロダクトデザイン |
シナリオライティング |
4時限目 |
15:00〜16:30 |
|
WEB基礎 |
|
プロダクトデザイン |
シナリオライティング |
5時限目 |
16:40〜18:10 |
|
コンテンツ制作 |
|
|
ゲームプランニング |
2年次
|
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1時限目 |
9:20〜10:50 |
|
|
チーム制作 |
プロダクトデザイン |
コンテンツ制作 |
2時限目 |
11:00〜12:30 |
|
WEB基礎 |
チーム制作 |
プロダクトデザイン |
プレゼンテーション |
3時限目 |
13:20〜14:50 |
ゲーム概論 |
|
作品制作 |
|
シナリオライティング |
4時限目 |
15:00〜16:30 |
|
担任ゼミ |
ゲームマーケティング |
|
シナリオライティング |
5時限目 |
16:40〜18:10 |
|
|
|
|
ゲームプランニング |
ゲームマーケティング国内外の市場調査など、ユーザーが何を求めているのかを調べることで、今求められているモノを考察する力を養います。
プレゼンテーション自分の考えや思いを、相手に伝える術を学び、外へと発信する力を身につけます。