アクセサリー&雑貨アート専攻
世界にひとつ!オリジナルブランド展開も夢じゃない!
1年次後期よりブランドをイメージし、メイン素材、ブランドテーマなどブランドのカラーを絞り込み、世界観を確立します。2年次ではブランディングを強化し、よりオリジナルな表現展開を可能とします。
専攻の3つのポイント
センスを磨く!
アクセサリーや雑貨デザインに影響を及ぼす映画やファッションなどにも精通した講師陣から、日常的にヒントの見つけ方を学びます。年学ぶと、センスと発見力が身につき、オリジナル作品のセンスUPに繋がります。
少人数制!
作業や技術を学ぶには、少人数のマンツーマンに近い指導が断然スキルUPに繋がります。丁寧で的確な指導により作品のクオリティーもUPします。
3専攻あるから強い!、表現の幅も3倍に!
大阪校のデザインカレッジは「グラフィックデザイン」「アクセサリー&雑貨アート」「インテリア&空間デザイン」の3専攻に分かれたカリキュラム進行です。 お互いに学んだスキルを共有できる環境があります。 なので、表現の幅も4倍に!
目指す職種
-
照明デザイナー
照明器具をデザイン。室内照明のほか、商業施設や建物自体を光で演出する照明デザイナーも。
-
雑貨デザイナー
日用品などの生活雑貨を中心とした雑貨品を、素材やカタチまでを含め、トータルにデザインする仕事。
-
アクセサリーデザイナー
ビーズやキルト、皮、アクリルなどの素材を使い、ファッションを素敵にみせるアクセサリーをデザイン。
-
ジュエリーデザイナー
金・銀・宝石などを使って、ネックレスや指輪といった装飾品をデザイン。オリジナルの感性が必要。
その他の専攻
大阪心斎橋校のデザインカレッジアクセサリー&雑貨アート専攻の強み
革、布、金属、ポリエステルなどの多様な素材に概念にとらわれることなく挑戦することで、自分だけの表現に出会いブランド提案に繋がります。彫金作業の基礎をしっかり学び、自分で作る留め金や金具を使うことにより、よりオリジナル性の高い作品提案に繋がります。雑貨、アクセサリーブランドのトータルな提案に繋がります。