マンガカレッジ紹介
- マンガカレッジ
2015年04月01日(水)
■学生作品紹介●気になるマンガの続きは★こちら★
漫画家、イラストレーター、キャラクターデザイナー、グラフィックデザイナー、WEBデザイナー、広告関係などを目指すコースです。
約50社の協力企業によりマンガ編集者やイラスト関連会社に直接作品をアピールできる場を数多く用意しているため、これまで約600もの作品がデビューや受賞しています!
もちろん就職もしっかりサポート!
【全日制(1~3年)/夜間・週末講座(3ヶ月~)】
■イベント・実習紹介
★約50社に直接自分の作品をアピールできる!「全国マンガイラスト合宿」
約50社の協力出版社や企業に直接自分の作品をアピールできる「全国マンガイラスト合宿」。
ここから毎年多くのデビューや就職につながる実績が出ています。
●「全国マンガイラスト合宿」の様子は★こちら★ ★こちら★
●協力企業一覧は★こちら★
★プロの技を大公開!「イラストスキルアップセミナー」
有名イラストレーターやマンガ家によるセミナーを定期的に開催しています。
プロの技術を身近で見ることができる貴重なセミナーです。
●中村佑介さんによるセミナーレポートは★こちら★
●濱元隆輔さんによるセミナーレポートは★こちら★
●jbstyleさんによるセミナーレポートは★こちら★
★就職活動に有利!豊富な「企業課題」
企業課題とは、企業から依頼されたデザインやイラスト、マンガのことです。
実際に仕事として取組み商品化されるので実践的な技術が身につくほかやりがいや喜びも大きく、就職活動でも有利です。
マンガカレッジでは毎年数多くの企業課題の依頼があるため、積極的に取り組んでいます。
●企業課題実績は★こちら★
★8割がそのまま採用!「長期インターンシップ制度」
「インターンシップ」とは、在学中に一定期間実際に企業で働く現場実習のことです。
1年生の夏休み頃から長期のインターンシップに取り組み始め、7~8割はそのまま採用が決まっています。
●インターンシップ実績は★こちら★
■カリキュラム例(※全日制の場合)
●マンガ専攻
●コミックイラスト専攻
1年次はデッサンから始まり、基礎から順に学んでいきます。
2年次はデジタルコミック、WEB、DTPなどデジタル方面の技術を強化し、就職に直結するスキルを身につけながら企業課題をこなしていきます。
3年次は企業へのインターンシップを中心に現場で即戦力となれる技術を身につけていきます。
※2年で就職が決まれば早期卒業することもできます。
■学生インタビュー
全国マンガイラスト合宿で出版社から奨励賞!
本気でマンガ家になるたいなら
ビッグチャンスがここにはあります。
マンガ専攻 杉浦 萌さん
ヒューマンアカデミーには全国マンガイラスト合宿と呼ばれるイベントがあります。
これはマンガカレッジの全学生が東京へ行き、出版社の方に作品を見ていただくイベントです。
毎年多くの先輩たちが編集担当者の方から名刺をいただき、担当付きになる実績があります。
私もこのビッグチャンスに16ページ物の作品を持ち込みました。
そして何と、週刊少年サンデーの編集者からその場で、「弊社の賞に応募しなさい」とおっしゃっていただき、それが“奨励賞”受賞となりました。
まさかその場で賞に出さないかとおっしゃっていただけるとは思っていなかったので、スゴく嬉しかったです。
しかも、それが“奨励賞”という結果につながり日頃の苦労が報われる思いでした。
実はこのとき、合計4社の編集者から名刺をいただきました。
全国マンガイラスト合宿はマンガ家になるための大きなチャンスです。
あれほど多くの編集者が揃いに揃うことはないので、マンガ家になりたいと思うなら、ヒューマンアカデミーに入学して、まず一つでもいいので作品を仕上げてください。
保護者 杉浦 文子さま
子どもの意思を尊重し進みたい道へ。
授業の詳細は娘から聞いていませんが、入学時から比べるとマンガを描く意気込みが強くなったように見えます。
睡眠も惜しんで机に向かっていることも多いです。
編集者に自分の作品を見ていただく機会も多いようで、それもモチベーションを上げる良い効果になっているのでしょう。
■講師・進路実績・学費案内
●講師紹介は★こちら★
●進路実績は★こちら★ ★こちら★
●学費は★こちら★
そのほかにも内容盛りだくさん!学校生活の様子は★こちら★
総合学園ヒューマンアカデミー那覇校は、沖縄県那覇市にある「声優」「マンガ・ゲーム」「音楽」「スポーツ」の専門校です。
声優・俳優・タレント・歌手・ボーカル・音楽・アニソン・アニメ・CG・映像・マンガ・イラスト・デザイン・キャラクター・広告・WEB・ゲーム・プログラム・IT・企画・シナリオ・スポーツトレーナー・インストラクター・体育教師などが目指せます。
毎日通う全日制のほか、夜間・週末などに学ぶコースもあります。
関連のあるカレッジのブログ記事一覧