Message高校1・2年生の方へ
「好き!」を武器に。可能性は無限大!
昨今は高校1、2年生のうちに進路を決める方も増えています。
総合学園ヒューマンアカデミーでは「なりたい自分になる」を教育理念に、
一人ひとりの学生に親身に向き合い「なりたい自分」を目指すために、業界の最先端を意識した教育を実施しています。
総合学園ヒューマンアカデミー カレッジ一覧
Collegeカレッジ紹介&ピックアップ
学校見学~特待生受付~入試までのスケジュール
まずは「学校見学」「オンライン相談」「オープンキャンパス」などに参加して総合学園ヒューマンアカデミーについて知るところから始めましょう。 特待生制度の予約受付は高校2年生の1月から、入試は高校3年生の5月もしくは6月から(校舎によって異なります)始まります。
進路が早く決まるメリットは?
特待生申込者は、初年度授業料が最大50万円免除のチャンス!
高校2年生のうちに当校への入学意思が固まったら、特待生にチャレンジしましょう!
ランクによって、最大初年度授業料50万円が免除になるチャンス!!
早めに夢を目指し始めることができる!
総合学園ヒューマンアカデミーでは高校3年生の5月※から、まずAO入試エントリーが始まります。AO入試に合格すると入学前の10月から月に1回入学前事前授業が始まります。また、各カレッジで行っている特別セミナーにもご招待します。
※校舎によって異なります
特待生で入学した「学生の声」

大宮校
中岡 優奈 さん
私は夢を諦めていた時ヒューマンを知りました。それから興味を持ち説明会や体験授業に参加し、知らなかった知識を得られここなら成長できると思い進学を決めました。
担当の方に「特待生を受けてみない?」と勧めてもらい特待生制度に挑戦しました。
特待生SS合格を頂けた時はとても嬉しかったです。ですが、今の実力に満足せず成長できるよう励んでいこうと思います。
特待生制度に興味ある方はぜひ挑戦してみてください!

名古屋校
斎藤 健太 さん
説明会に参加した際の丁寧な説明が決め手で、ヒューマンアカデミーへの進学を決めました。
今回は、特待生S評価をいただき大変嬉しく思いますが、この結果で満足するのではなく、早く次へ進めるよう励んでいきたいです。
気になっている方は是非!特待生に挑戦してみてください!!
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
本学園では、ディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーにもとづき、次のような意欲・関心・態度を備えた者の入学を求めます。
- ① 本学園の教育内容に興味・関心を持ち、体験入学・セミナー・説明会などに積極的に参加し、本学園への入学を強く希望する人「興味・関心」
- ② 将来への明確な『なりたい自分』等の目的意識や目標を持つ人「意欲」
- ③ 各分野の専門分野の知識や技術を用い、もの作り(創作表現)への意欲を持つ人「意欲」
- ④ 主体性を持って積極的にさまざまな人々と協働して学ぶ態度を身につけたい人「協調性」
- ⑤ 高等学校等(部活動やボランティア活動、社会貢献活動等)においても主体的に活動してきた人「積極性」

授業料減免!特待生制度とは?
「特待生制度」とは、本学園で学ぶことを強く希望し、将来性、人物像、技能、意欲などにおいて卒業後、その専門分野での活躍が期待される学生に対して、授業料を減免し、学業を奨励する制度です。
※特待生の選考は、本制度に基づく評価を受けるためのものであり、通常の入試とは異なります。本学園への入学には通常の入学手続きに基づく入試が必要となります。選考の結果、特待生対象外の結果になる方もいらっしゃいます。
特待生制度の3つのメリット
-
最大学費50万円
減免のチャンス -
選考料
無料 -
無料で入学前教育が
受けられる
特待生申込受付期間
第一次受付 | 2023年1月4日(水)〜1月31日(火) |
---|---|
第二次受付 | 2023年2月1日(水)〜2月28日(火) |
第三次受付 | 2023年3月1日(水)〜3月31日(金) |
追加受付 | 2023年4月1日(土)〜4月30日(日) |
※期間内であっても各カレッジ・専攻ともに定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。
※また、追加受付は、定員の残枠に限り、実施いたしますので、予めご了承ください。