総合学園ヒューマンアカデミー マンガ・イラストカレッジ 第4回マンガ・イラストコンテスト

メインビジュアル
  • 漫画原作者 河本ほむら 武野 光
  • 漫画家 ぬこー様ちゃん
  • イラストレーター・ユーチューバー さいとうなおき
  • イラストレーター 村カルキ
  • and more

作品応募期間

今年も豪華クリエイター陣が審査に参加

今年も、総合学園ヒューマンアカデミーは、マンガ家・イラストレーターを目指す若者、クリエイターにプロデビューする機会を創出するためのコンテストを開催いたします。​

マンガ・イラスト分野の著名なマンガ家・イラストレーターに審査員として参加いただく本コンテストは、日ごろの成果の発表の場と、プロの技術に触れる機会を提供することにより、多くの参加者が、プロデビューへの機会に近づくものになればと考えております。

結果発表

マンガ部門の総評

全体として、中途半端な長さの作品が多い印象でした。ネタが1つしかないなら、短くまとめて、アイデアの量とページ数を適切に調整することで、漫画がより読みやすくなります。

良い作品も多くあり、人を楽しませる漫画としてしっかりと描かれていました。一方で、リアクションに戸惑う作品もあり、読者としてはこれを読んでどうしたらいいのかが分かりにくい印象を受けました。作者が楽しんで描いていることは理解できるものの、読む側としては理解しにくい箇所もありました。

特に内輪ネタが多用されると、読者は疎外感を感じることがあります。内輪ネタを控え、広く理解される要素を取り入れることで、読者との共感が生まれやすいです。全体的に、作品の構成や表現方法に工夫を加えることで、より多くの読者に愛される漫画になるでしょう。

イラスト部門の総評

たくさんの応募ありがとうございました今回のテーマは「旅」で、様々な解釈があって楽しく審査ができました。

全体の総評として絵が上手い作品が多かったです。ただ、これからは絵が上手いだけでは活躍しにくい時代になっていくので、テーマや画面構成などで相手の感情を揺さぶるような表現をできるかが重要になってくると思います。多くのインスピレーションを得て、自身ならではの感性や個性を高めていきましょう。

大賞

マンガ部門

中・高校生の部
青春の王様
「青春の王様」

富田さくや

自分から見た高校生活を描いたエッセイ的な漫画です。
ページ数は少ないですが、トーンまですべてアナログで頑張って仕上げました。
これといった事件はないですが、学生のときおそらく誰のそばにもいたであろう“青春の王様”を思い出して少しでも青春の光を感じてもらえたらうれしいです。

審査コメント

中・高校生の部の応募作品の中で一番絵が上手でした。絵柄は非常に落ち着いており、中高生とは思えないほどの力強い印象を受けました。モブに注目するという独自のアプローチがあり、設定に引きがあります。

物語の進行において、最初はラブコメに思わせつつ、実はコメディという展開は、読者を引き込む上手いつかみだと感じました。ただ、キャラクターにも引きが作れるように、主人公の女の子は派手に描くとメリハリが生まれるのではないかと思います。

一般の部
弔いの創物
「弔いの創物」

雨クラゲ

自分の気持ちや願望などを主人公の男性に投影しました

審査コメント

一般の部の応募作品の中で、クオリティがひとつ飛び抜けた作品でした。絵の上手さや漫画の表現力が高く、読者を引き込む力があります。また、ストーリーもしっかりと作られており、飽きることなく見続けられる作品でした。キャラクタービジュアルも魅力的で、コミカライズの仕事を今の力量で受けられるかと思うレベルです。

フランスの部
双子星
「双子星」

チョコアユミ

審査コメント

第一印象として絵がめちゃくちゃ上手い作品でした。一コマ一コマに演出意図がしっかりと伝わってきます。プロの漫画家として活躍できるクオリティでした。ただ、漫画全体の流れや話の展開は比較的普通でしたので、読者の想像をいい意味で裏切るような作品が作れると一層よくなると思います。

イラスト部門

中・高校生の部
宇宙へ
「宇宙へ」

鬼っ子

今はまだ夢の中でだけ行ける場所

審査コメント

夢の中で”旅”をしているという切り口で、画面構成が光る作品でした。モチーフを巧みに取り入れつつも画面の密度がちょうどよく、光を活用した視線誘導も上手いです。純粋な画力勝負ではなく、演出面やテーマへのアプローチがしっかりできており、将来性を感じられる作品でした。

一般の部
ままならない…
「ままならない…」

gaku

旅の準備に焦点を当てて場面を作りました。
チビ達は準備の途中ではしゃぎ疲れて寝てしまいます。必要のない玩具をケースから取り出すのはいつもお姉ちゃんの仕事。

審査コメント

画力、演出が上手く、特にストーリー性が高い作品でした。旅行鞄に子供が入っているという要素が気になり、見る側に対して興味を引く力があります。この興味を持たせる巧妙な演出が、作品の魅力を一層際立たせていると思います。ストーリーがより一層際立つように、画面の密度とライティングを活用した視線誘導も素晴らしいです。

フランスの部
Bénédicte Bezençon
Bénédicte Bezençon
審査コメント

描きこまれた世界観に圧倒される作品でした。技術的な成長の余地がありますが、綺麗な表現や描写への情熱が強く印象に残ります。今後の作家活動が楽しみです。

審査員賞

マンガ部門

河本ほむら先生 武野光先生 賞
SPACEM
「SPACEM」

ラヴ グリム

河本ほむら様 武野光様 コメント

世界観やキャラクターの外観など、個性にあふれる作品でした。
少なくとも日本では、商業はもとより、インディーズでもあまり見かけないタイプなので、ぜひこの個性を大事にしていってもらいたいと思います。一方で、読み手がキャラクターに馴染んでいない状況で話がツイストしていくので、感情移入しづらい面がありました。
主人公がどんな人間なのか伝わる会話やエピソードを入れ込めば、もっと入り込める気がします。個性を大事にしつつ、その弱点を改善していけば、より素晴らしい作品を作ることのできる方だと思います

ぬこー様ちゃん先生 賞
闇に憩う
「闇に憩う」

ゐねむる

日奈世(ひなせ)は名前が出たので、もう一人、青年の名前は夜壱(よいち)です。
彼は一応ひとつも嘘をついていません。

ぬこー様ちゃん様 コメント

絵は稚拙ですが漫画の基本がしっかりしています!読みやすい。そしてセリフのセンスがある。
これはもう絵が上達するだけでいい漫画家になれると思うので、これからもたくさん漫画を描いてほしいです!欲を言うならば、オチがもっとかっこよかったらより良かった...!

イラスト部門

さいとうなおき先生 賞
目的地に近づきました.案内を終了します.
「目的地に近づきました.案内を終了します.」

やず

天使と旅をする女の子を描きました。

さいとうなおき様 コメント

テーマに対する回答が明確で、パッとみた時のわかりやすさとインパクトが強く、一瞬で印象に残る作品でした。また、キャラクターの仕草も絶妙で、天国に誘う無邪気な笑顔を浮かべる天使に対し、シートベルトを握りしめる不安そうな女の子の落差も、この作品の印象の強さに繋がっていると感じました。

村カルキ先生 賞
無計画さが心地いい
「無計画さが心地いい」

不井

今を思いっきり楽しんで無計画な旅をしている男の子です。

村カルキ様 コメント

一目見て好き!と思いました・・!キャラの表情や塗り込みとても素敵です。

株式会社MUGENUP様 賞
旅に別れも付く
「旅に別れも付く」

Arty Charmy

旅に出る楽しみにせつなさを表現してみました。

株式会社MUGENUP様 コメント

「旅」というテーマからエモさを感じる作品でした。絵が上手いことは然ることながら、演出を目的としたライティングの活用が上手いと思いました。画面の情報密度もバランスよく描けています。

MSI特別賞

イラスト
キミと私の旅
「キミと私の旅」

三浦華南

「2人」の旅を描きました。

コメント

昨今のトレンド感もあり、絵が上手で仕事ができるクオリティの作品でした。画面構成も上手く、キャラクターへの視線誘導もしっかりとできています。時代背景も見えたりと、ストーリー性が感じられました。将来が楽しみです。

マンガ
酒地蔵
「酒地蔵」

阿比留李 駿亨

内容としては結構シンプルな霊系の悪霊退治モノの漫画なんですが、
酒地蔵(さかじぞう)という酒カスのキャラクターを作ることで、他の霊漫画と差別化しました。
8ページの短編でも読者の記憶に残るように意識し、酒カスだけど、実は強くて!
時々陰りのあるシリアスな顔もするけど、どこかちゃらけてて。
自分の好きな物でかつ読者の好みにも刺さるような、そんなギャップを大切にしました!
キャラクターは自分でもすごく気に入ってます。

コメント

少年漫画として、しっかり成立した作品でした。絵も上手く、特にバトル漫画としてアクションを描く能力が優れていました。ストーリー展開は、予想通りの展開で淡々とした印象を受けました。読者をいい意味で裏切る要素を入れられると良いでしょう。漫画の基本がしっかりとできており、将来性を感じる作品でした。

応募概要

  • 応募受付開始:
  • 応募受付締切:
  • 結果発表:

マンガ部門

  1. 中・高校生の部
  2. 一般の部
  3. フランスの部
  • オリジナルマンガ ※カラーも可
  • ページ数:4P 以上~ 32P 以内

※完成原稿
ファイル形式:PDF推奨
(全ページを1つのPDFファイルにまとめて提出)
(PNG、JPGも可)
マンガのサイズ:B4もしくは商業使用サイズ

イラスト部門

  1. 中・高校生の部
  2. 一般の部
  3. フランスの部
テーマ:『わたしの旅』
  • テーマに沿ったオリジナルのカラーイラスト
  • ファイル形式:PNG、JPG、PDF
  • イラストのサイズ:A4サイズ、300dpi (2480 x 3508 pixel)
    ※縦・横、制作は自由
  • 応募作品の制作はデジタル、アナログのどちらでも可。使用ツールも指定はありません。
  • ただし、アナログの作品もデジタルデータで応募していただきます。(紙での応募は受け付けておりません)
  • すべての応募作品は審査結果の発表まで一般公開はいたしません。
  • 本コンテストは、マンガ家やイラストレーターなどプロクリエイターとしてデビューを目指す方を対象としています。
  • 商業誌・商業電子メディアで未発表、かつ他のコンテストで受賞歴のないオリジナル作品 (同人誌掲載や無償の作品投稿サイト、SNSで公開した作品は可、二次創作禁止)
  • 応募以前にすでに作品投稿サイトやSNSに投稿、公開済みのものを削除する必要はありません。新たに投稿、公開するのは審査結果が発表されるまでお控えください。
  • 以下の場合は審査の対象外となります。
    • 他人の著作権を侵害する内容が含まれる場合。
    • 公序良俗に反する内容などが含まれている場合。
    • AI によって自動生成された画像およびテキストを全部もしくは一部に用いた作品。
    • その他、主催者の判断で審査対象からの除外を行うことがあります。
  • 作品は審査結果発表後にWebに公開されます。ペンネーム、作品タイトルが作品と一緒に表示されます。
  • 応募は、お一人様で1作品のみ。マンガ部門、イラスト部門それぞれに応募いただけます。

審査員

河本ほむら(かわもとほむら)先生・武野 光(むのひかる)先生
ぬこー様ちゃん先生
さいとうなおき先生
村カルキ先生
株式会社MUGENUP様
株式会社MUGENUP様

賞・賞品

大賞

マンガ部門

  • 中・高校生の部1名
  • 一般の部1名
  • フランスの部1名

イラスト部門

  • 中・高校生の部1名
  • 一般の部1名
  • フランスの部1名

副賞

  • トロフィー
  • 商品券(1万円相当)
  • 各審査員との座談会参加券

※副賞は状況に応じて変更になる可能性があります。

※座談会は、後日、日程調整をいたします。

※座談会は、状況に応じてオンラインとなる場合がございます。

審査員賞

マンガ部門

  • 河本ほむら先生&武野光 先生1名
  • ぬこー様ちゃん先生1名

イラスト部門

  • さいとうなおき先生1名
  • 村カルキ先生1名
  • 株式会社MUGENUP様1名

副賞

  • トロフィー
  • 各審査員からの素敵な商品を贈呈
  • 併せて各審査員からの選出コメントをいただきます。

賞品例:MSI ノートパソコン

MSI ノートパソコン

※副賞は状況に応じて変更になる可能性があります。

応募方法

  1. 参加希望者の方は下記、参加申し込みから仮受付の申し込みを行い、応募申込書の取り寄せを行ってください。

  2. 応募申込書をメールにてお送りいたします。​

    メールアドレスをお持ちでない方は、最寄の校舎までご連絡ください。

    【総合学園ヒューマンアカデミー 校舎一覧】
    https://ha.athuman.com/school/

    ※別途、学校資料が送付されます。予めご了承ください。

  3. 応募申込書、作品データをお送りください。
    応募申込書に記載のメールアドレス宛に応募申込書及び作品データを送付ください。

  4. 応募いただいた作品から審査員の先生方の厳正なる審査の上、大賞作品を決定します。受賞については作者本人に直接連絡をする他、当サイトで発表いたします。​

    ※ご提出頂いた作品の審査状況などについては一切お答えできません。

スペシャルセミナー動画

河本ほむら先生&武野光先生スペシャルセミナー

「シナリオ」が作れると仕事が100倍になる

シナリオ制作のポイントについて

河本ほむら先生&武野光先生への質問タイム

プロになるための最短距離について

8Pでおもしろいマンガを描く方法とは??

コンテスト審査のポイント ~あくまで参考、参考までにですが、、、、

さいとうなおき先生スペシャルセミナー

さいとうなおき先生作品添削

さいとうなおき先生への質問タイム

SSS by applibot 代表 高木 正文先生スペシャルセミナー

仕事と作品づくりについて

ポートフォリオについて

高木先生への質問タイム

田中将賀先生スペシャルセミナー

パネルトーク 田中将賀先生に聞いてみた

田中将賀先生の作品添削