ゲーム作品紹介第2弾です!!
- ゲームカレッジ
2015年08月07日(金)
こんにちは
ヒューマンアカデミー京都校 ゲームカレッジです

前々回のブログに引き続き、学生作品の紹介を
行っていきたいと思いまーす

※現在、1・2年生合同で行っているゲーム作品は
8月末くらいのブログで紹介しようと思うので
楽しみに待っている人は少々お待ちください

今、ゲームカレッジ2年生は就職活動真っ只中

就職活動には、在学中に自分で作った作品を
提出して評価してもらうことになるので、
現時点でのスキルが重要になってきます

さて、早速見ていきましょう~

今回紹介するゲームは「Enemy of star」です


これがタイトル画面になります
タイトル画面には、
「フライパン」「包丁」「目玉焼き」などが
映っています。でも、これだけだとどういうゲームか
想像するの難しいですよね~

実はこのゲーム、「縦スクロールシューティングゲーム」
なんです

「フライパン」が自機(自分で操作するプレイヤー)
「目玉焼き」が敵なんですよー
すごく、斬新な世界観ですよねー

でも、こういう世界観を考えられるスキルって
重要なんです

実際のゲーム画面はこのように大量の「目玉焼き」が
襲ってくるので、それを”避けながら”ステージを
進めていきます。

ステージの最後まで進めるとラスボスが出てくるんですが
どんなボスかは、このゲームを実際にプレイして
確かめてみてください

また、このブログ内で学生作品をどんどん紹介して
いきますので、お楽しみに~


関連のあるカレッジのブログ記事一覧