立体造形/キャラクターデザイン第一弾(制作中編)
- デザインカレッジ
2015年07月03日(金)
こんにちは
総合学園ヒューマンアカデミー京都校 デザインカレッジです

今日は
1年生の粘土を使った立体造形(キャラクターモデリング

紹介をしたいと思います

立体造形では、
木、土、金属、樹脂、皮革等様々な素材の加工技術

自分に合った素材を見極め


どんな素材で、
どのように造形し、
どこにどんな風にレイアウトするのか、
空間デザインまでのクリエイト(創造)を目指しています

また今回は、
お菓子のキャラクターをデザインするというテーマで取り組んでおり

単純に好きなお菓子のイメージキャラクターではなく、
商品の売上UP


ターゲットやコンセプトを意識したキャラ設定での制作です

加工技術さえ不慣れな1年生にとって

これだけのことを考えつつの制作は大変ですが
その分、ついてくる力も大きいものと思います

では、作品の紹介です

①写真
選んだお菓子:日向夏グミ
キャラの名前:ひよ夏



②写真
選んだお菓子:りんごチョコ
キャラの名前:絶賛募集中


③写真
選んだお菓子:ビスコ
キャラの名前:ビスコ熊


いかがでしたでしょうかー

作品は間もなく完成予定

この続き、第二弾:完成編は7月24日(金)にUPの予定です

どんな作品に仕上がるのか

皆様お楽しみに

頑張れ



関連のあるカレッジのブログ記事一覧