東京ゲームショウ研修についてVol2
- ゲームカレッジ
2015年10月09日(金)
皆さんこんにちは
ヒューマンアカデミー京都校ゲームカレッジです(。・ω・)ノ゙

前回予告しました通り、今日は1年生が研修に行ってまいりました
東京ゲームショウ2015の様子をご紹介していきます


少しでも早く並べるようにと、この日は朝の8時過ぎにホテルを出発・・・
したのですが、すでに道は会場へ向かう人で一杯Σ(゚д゚;)


ホテルから会場までは徒歩数分で到着でした

さっそく大きな看板のまえでパシャリ


ヒューマンアカデミーはSESAの会員校なので、
一般のお客さんとは別の入口からの入場になります。
(一般のお客さんより先にはいれちゃうんです



早めに出たかいあって比較的列の前の方に並べたのですが、
開場時間を待っている間にもどんどん人は増え続け・・・



ここだけみても物凄い人数ですねw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
そうこうしているうちに開場時刻がやってきたので

いざ



会場内は物凄い熱気で、どこを見ても人人人






自分は学生作品などを中心にブースをウロウロ見て回っていたのですが
学生たちはちゃんと予習&狙いを定めてお目当てのブースを見学できたようです





毎年物凄いスピードで進化してきているゲーム業界。
それに伴い市場もどんどん変化しています。
今回その最先端に直に触れることができたことで、
今後の進路や、ひいては自分がどのようにこの業界と関わっていきたいのかを
考える良い機会になったと思います(゚∇゚*)

関連のあるカレッジのブログ記事一覧