★★ブライダルヘアメイク★★ 京都校
- ヘアメイクカレッジ
2014年11月24日(月)
こんにちは!
京都校、ヘアメイクカレッジです
今日は
結婚式場
で働くヘアメイクアーティストについてのレポートです


さっそく結婚式場の控室に潜入⇒⇒

ブライダルヘアメイクアーティストのお仕事を教えてもらいました!

京都校、ヘアメイクカレッジです

今日は





さっそく結婚式場の控室に潜入⇒⇒


ブライダルヘアメイクアーティストのお仕事を教えてもらいました!

挙式を控えたお客様との初顔合わせは、ヘアメイクリハーサルになります。
( 今日はその打ち合わせに潜入中
)
挙式当日の衣装や、会場の雰囲気、
お客様が希望されるヘアスタイルやメイクの色味などを
丁寧にヒアリングし、まずは当日のイメージを共有します
ちなみに、生花を使う場合は、
フラワーコーディネーター
の人も一緒に打ち合わせに入ることも★
( 今日はその打ち合わせに潜入中

挙式当日の衣装や、会場の雰囲気、
お客様が希望されるヘアスタイルやメイクの色味などを
丁寧にヒアリングし、まずは当日のイメージを共有します

ちなみに、生花を使う場合は、


よりイメージに近づけるために、
写真


本番同様、ヘアメイクスタート。

ヘアアレンジのトップの高さなど、
細かく決めていきます

ヘアメイクのお仕事では、
カット、カラー、パーマはしないので、
例えば、「髪の長さを短く見せたい」という要望にも、
華麗な手さばきで、 毛たぼ と ヘアピン を使って、
あっというまにボブ風のヘアスタイルが出来上がります

※毛たぼ・・・地毛の中に入れてヘアーのボリュームアップなどに使うヘアメイクアイテムです♪
この日は、
和装ヘアメイクを二種類、
洋装ヘアメイクを二種類、
それぞれ作り上げ、2時間半ほどでリハーサルを終了しました


花嫁サマの一番輝く瞬間を演出できる


素敵なお仕事ですね!!
興味のある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください♪
◇ヘアメイクアーティストになるには◇
関連のあるカレッジのブログ記事一覧