声優さんの幅広いお仕事について
- パフォーミングアーツカレッジ
2015年11月10日(火)
パフォーミングアーツカレッジです

今回は声優業界のプチ情報をご紹介します

皆様ご存知の通り、声優さんの人気は留まることを知らず、
年々ファンも増え、声優希望者も多くなっています

●アニメ/●吹き替え/●ラジオ
●CD/●ドラマCD/●ナレーションなど
お仕事の幅もどんどん広がっていますよね

今回は声優さんの仕事が増える理由を考えてみました

まず、アニメの本数が昔に比べて格段に増えました

もともとマンガ原作の作品をアニメ化することが主流でしたが、
今はアニメオリジナルも多く、ラノベからのアニメ化すること鉄板になりつつあります

簡単な話、アニメの本数が増えれば、必然的に声優さんのお仕事も増えますよね

特に最近ではリメイク版のアニメも増えてきました

●おそ松くん/●うしおととら/●聖闘士星矢
●セーラームーン/●サイボーグ009/●ドラえもんなど
リメイク版は映像にも注目ですが、声優さんへも目が向きます

なかにはリメイク前と同じ声優さんが担当しているものもありますが、
ほとんどが声優さんを一新していますよね。
特に「おそ松くん」のリメイク、「おそ松さん」は超豪華声優陣

新しい作品でなくても、声優さんは出番があるということですね

これは完全に憶測ですが、アニメのリメイクが多くなってきている理由は、
「結婚が遅くなっている」という時代背景も影響しているようです。
アニメを見る層が若年層から中年層に広がってきているからと考えられているようですよ

また声優さんのお仕事はゲームにも影響を与えています

アプリゲームでは、一部ボイス付き作品は数えきれない程多く、
フルボイス化もどんどん進んでいます

●魔法使い黒猫のフィズ
●サウザントメモリーズ
●Tokyo7thシスターズなど
家庭用ゲームでいえば、フルボイス付きは当たり前の時代ですもんね

今回はアニメとゲームに絞りましたが、本当にお仕事が多いです

声優を目指している方、興味がある方、
声優になるなら、声優ブームの今がチャンスです

学校説明会にもぜひご参加ください

今週の土曜日は岸尾だいすけさんのイベントです

https://ha.athuman.com/event/radio_actor/post_782.php?code=130051
まだ予約受付中ですので、お早めにご予約下さい

関連のあるカレッジのブログ記事一覧