データでみるゲーム業界とゲームクリエイターのお仕事
ゲーム産業の世界市場規模は右肩上がりに拡大を続け、今後も更なる成長が期待される産業です。
国内ゲーム市場の推移に目を向けると、これまで主力であった家庭用ソフト・ハードが若干の縮小傾向にあるものの、スマートフォンやPCブラウザを中心としたオンラインプラットフォームでの作品本数が拡大の一途を辿っており、今後もこの分野の発展が期待されます。
産業編
出典:ファミ通ゲーム白書 2017
※2015年と2016年では一部エリアにおいて、集計の対象となっている国・地域が異なる場合があります。
(2017年6月時点での情報に基づいて作成)
出典:ファミ通ゲーム白書 2017
※2015年と2016年では一部エリアにおいて、集計の対象となっている国・地域が異なる場合があります。
(2017年6月時点での情報に基づいて作成)
そんなゲーム業界を担うクリエイターの雇用形態に着目してみましょう。
平均的な勤続年数は家庭用ゲームの開発職で11.3年、スマートフォン向けゲームの開発職で7.9年と、流動性が高いとされるクリエイティブ産業の中では比較的長くなっています。
さらに就労形態の87.5%が正社員、転職回数の平均が0.95回と、雇用形態が比較的安定していることが読み取れます。
また、40歳時点での平均年収は624万円と、他業種と比較しても遜色のない収入が見込めるようです。
最終学歴は大卒が最も多く42%を占めますが、次いで専門学校卒が31.9%と、専門学校卒のクリエイターもかなり多いようです。
仕事編
(引用:CESAゲーム白書)
※40歳時点での平均年収(引用:会社四季報業界地図 出版:東洋経済新報社)
出典: 2017年調査 CEDEC 運営委員会・藤原正仁
「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 」
出典: 2017年調査 CEDEC 運営委員会・藤原正仁
「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 」
出典: 2017年調査 CEDEC 運営委員会・藤原正仁
「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 」