校舎ブログ -福岡校-

rss

【チャイルドケアカレッジ】幼児造形で色について学んでいます

  • チャイルドケアカレッジ

2024年11月12日(火)

幼児造形の授業の様子をご紹介します。

今回の授業では、「色相環」を講師の先生から学んでいます。

色を順番に並べ、色の見え方や明るさ・暗さを実際に体験しています。
特に色の見え方では、見えやすい配色を知ることはもちろんのこと、
同じ組み合わせにすると見えにくい色を知っていることも必要になってきます。

この学びから、保育実習での教材作りのヒントを得て、活用していきたいと思います!
また、保育者になった時のおたより作りや掲示物作りの参考にもできますね。

「色」を知ることで、様々な視点が広がった様です。

幼児造形授業写真.jpg
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連のあるカレッジのブログ記事一覧

ページの先頭へ