このイベントを共有しよう!
はてな
イベント一覧へ戻る

チームラボ スペシャルセミナー


これからのデジタル社会で活躍するために必要なこと 

~DXと求められる人物像~


■内容
新型コロナウイルスにより、ビジネスパーソンの働き方は大きく変わりました。在宅勤務や Web 会議が新しい働き方になりつつあります。これにあわせて「デジタル化」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」というキーワードを頻繁に目にするようになりました。

本セミナーでは、 チームラボ株式会社 取締役 堺大輔氏をお招きし、近年大きな話題となっているデジタルトランスフォーメーション(DX)の最新事情やデジタル社会の未来について、チームラボが携わる案件の事例を交えながらお話しいただきます。

「DXについて詳しく知りたい方」はもちろん、「プログラマーやクリエイターに興味がある方」や「キャリアチェンジを検討している方」、「スキルアップを目指している方」にもおすすめのセミナーです。今後どんな人材が世の中で求められるのか、どういったことを学ぶべきかを知りたい方は是非ご参加ください。

< セミナー内容 >

・最新のDX事情
・チームラボの作品事例とDXへの関わり
・IT業界の動向、今後重要視されるスキル、人材について
・未経験からのキャリアパス

■日 程:2月16日(火),3月3日(水)
■時 間:19:00~20:00
■対象者:エンジニア・クリエイター未経験者、DX、IT業界に興味のある方
■参加費:無料
■形 式:オンライン配信
※Zoomを使用したオンラインセミナーです。後日視聴URLをメールにてお知らせいたします。

■プロフィール
チームラボ株式会社 取締役
堺 大輔 氏
1978年、札幌市出身。
東京大学工学部機械情報工学科、東京大学大学院学際情報学府では、ヒューマノイドロボットのウェアラブル遠隔操作システムについて研究。主にソリューションを担当。

teamlab_logo.png
最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行うチームラボは、プログラマー、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
チームラボimage01.jpgチームラボimage02.jpg

注意事項 ※必ずお読みください
【 インターネット配信について 】
※本セミナーはWeb会議システム、Zoomを使用して行います。映像を見るだけではなく、講師と直接の質疑応答も可能です。申込が完了した後、参加者限定のURLを運営事務局からご登録いただいたメールアドレス宛にお送りさせていただきます。

※PC、モバイルデバイスにてご視聴頂けますが、PC環境での視聴を推奨しております。

※事前にログインテストを実施いただきますようお願いいたします。セミナー当日のログイン時の不具合・お問合せに対するサポートは致しかねますので、予めご了承ください。

※Zoomについて詳しくはこちら

開催スケジュール

終了しました

※日程調整中 決まり次第、ご案内させていただきます。


申し込み方法と概要

  1. 日程を選んで、
    お申し込みボタンを
    クリック
  2. 必要情報を入力
  3. 確認メールが届く
  4. お申し込み完了

■申込み締め切り:開催時刻の1時間前まで

■受付時間:開始30分前から

■同伴者について:ご友人の方もお申込みが必要となります。(保護者の方を除く)

■お問い合わせ:全国の開催校舎 一覧はこちら

■主催者情報:ヒューマンアカデミー株式会社

ページの先頭に戻る